• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

大阪・天王寺動物園に行ってきました♪

大阪・天王寺動物園に行ってきました♪ 撮影実習で大阪・天王寺動物園に行ってきました♪

子どもが小さい頃に来たことがあるとは思うのですがあまり記憶がありません。確かとても汚くて動物が可哀想に見えたことだけは覚えています。それから何十年も経ってとてもきれいな公園になっててびっくりです。

公園には駐車場はあるのですがハルカスとかキューズモールといったショッピング街があるせいか高額なので、地下鉄で来ました。

当日は天気が良くて9月だというのに34度ほど気温が上がって、とても暑かったです。


先生からのアドバイスはこちらです。

・動物にアクションがありそうだと思ったら待ちます。
・1分待って動きがなかったら移動しましょう。
・動物園にいる動物を周りの景色を取り入れながら撮ります。
・基本的に絞りはF8やF11で十分撮れると思います。
・アップにしたときは、背景のボカし方は変えてみてください。
・動く動物の場合は連続撮影、SERVOで撮影してください。
・ISO感度は400もあれば十分です。
・ホワイトバランスはRAWであればOK。日陰などは変えてください。
・サバンナにいるような動物は撮れません。
・レンズは標準のほうが撮りやすいかもしれません。
・露出補正はその場に応じてしてください。

今回は動物園なので写真の枚数が37枚と多めです。よかったらご覧になってくださいませ。


1. クマさんも舌を出して暑そうですよね。








2. シロクマさんは水の中で涼しそうです♪











3. 暑くてダレてる感じがよくわかります。










4. ハルカスとアシカ、面白い風景です。











5. 動物園で一番動き回ってたのはシロクマでしたね。










6. こっちのシロクマもあっちこっち往復してました。










7. オーストラリアのワライカワセミ。昔から好きなんです!










8. 名前は知らないけどきれいな羽根の鳥。











9. フラミンゴも暑いからか大人しかった。











10. だらけ具合がまるでオジサンみたいなお猿さん。










11. 昔、こういうの紋次郎みたいって言いましたよね。










12. 足元を見つける鳥。なにがあるんでしょうね。











13. カメラを向けてたら、ギョロっと目がこっちを向いた。











14. 実際には目が動くところなんてなかなか見えないです。











15. 今回の中で好きな1枚。自然の中にハルカスがニョッキリ出てる。









16. 子どもは動物好きだよね。










17. 餌を食べてるサイ。いっぱい撮ったけど優しい眼をしてるこれを選んでみました。










18. ここの動物園って自然の中にいる動物みたいでした。











19. トカゲにスポットライトみたいに陽が当たった瞬間を撮りました。










20. 都会の中にある動物園って感じ。











21. なんとなく角が凛々しい感じ。











22. でも顔を突き出すと意外とブサイク。












23. 動物は子どもに無関心。










24. キリンも暑くて獣舎に帰りたがってるみたいでした。










25. ごはんの時間だけは元気です。











26. 暑いからか眼が優しくて可愛いですよね。











27. 眠たそうにしているのを見るとウチのワンコを見ているみたいです。











28. これほどカメラ目線のトラを撮ったのは初めてかも。めっちゃ可愛い!










29. オオカミだったかなと思うけど、目が優しくて柴犬にしか見えない!(^^)











30. 羽根をパタパタしてるペンギン、可愛い!











31. エミュー?目が怖いです。










32. この日のカバはずっと背中を向けたままだった。










33. 檻の中にいるのによく写真には写るもんだ。不思議です。









34. 真上に乗っかるかなと思ったけど、ここまでだった。











35. 忙しそうに歩いてた。









36. ワラビーのカメラ目線いただきました!めっちゃ可愛い(^^)









37. 最後に今回のベストショット!?いい感じに撮れました。





2時間の実習時間でしたが、炎天下で頭から汗が顔面にダラダラ流れるほどで、首にかけたタオルがビショ濡れになりました。9月とはいえ真夏でしたね。

もう少し涼しければ残って昼からも撮れたと思うのですが、疲労困憊でお昼ごはんを食べて早々に帰宅しました。周りのカメラ女子はビールを飲んでまだまだ元気そうでしたが…(^_^;)

撮影機材
EOS R+RF24-105mm F4 L IS USM
EOS 6D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
PLフイルター



最後までご覧いただき有難うございます。
関連情報URL : https://www.tennojizoo.jp/
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/09/13 15:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

意外に臆病者
どんみみさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2022年9月13日 17:59
こんにちは。
いつも素晴らしい写真を有難うございます。
大変参考になります。
最近の一眼カメラは動物でも、檻とか網に焦点を取られることなく瞳を逃しませんね。
腕もあるでしょうが。(笑
コメントへの返答
2022年9月13日 19:02
奈良の小仏さん、こんばんは♪
こちらこそいつも感謝しています。

檻から離れていてくれれば動物だけが撮れるんですけどね。なかなか言葉が通じなくて苦労します😅。ひたすら撮っていいのを選んでます。

コメント有り難うございます!😊
2022年9月13日 18:15
37,確かに迫力ありますねぇ!動物は動いたり止まったりで撮るの難しそうです。
天王寺動物園は年数かけてどんどん綺麗になっていますね。実は結構昔ですがカバ舎の設計お手伝いしました。カバがどうブツかっても大丈夫の計算が判らなくて(=゚ω゚)ノ

コメントへの返答
2022年9月13日 19:05
ししふうさん、こんばんは♪
37番有り難うございます。たまたまいい瞬間が撮れました。

天王寺駅から動物園までは緑地みたいになってて様変わりしてました。
カバ舎はししふうさんの設計でしたか!最強の動物らしいですから頑丈にしなきゃですね!

コメント有り難うございます!😊
2022年9月13日 18:52
お邪魔します…

撮影実習は色々な場所
が設けられてますね‥
シマウマとハルカス
不思議な感覚がします、
都会ならではの動物園(^^♪
素敵な写真ですね‥
コメントへの返答
2022年9月13日 19:10
GT AGAINさん、こんばんは♪
実習は大阪駅から1時間以内という制限の中、面白いところを探してくれますので毎月楽しみです。

シマウマのいるところは草原みたいなので、その向こうにハルカスがそびえている絵は面白いですよね。

来月はハルカスの周りを歩くそうなので、またこのシリーズが続くかもです。

コメント有り難うございます!😊
2022年9月13日 21:02
FLATさんこんばんはです〜

こうして改めて動物達の表情を見てると、何を思ってるんだろうなぁと
思っちゃいました☺️
ハルカスは意外にも目の前に聳えてるのも、都会の中の動物園なんだと思っちゃいますね😲
コメントへの返答
2022年9月13日 21:14
しろへーさん、こんばんは♪

そうなんですよ。動物たちの表情見てるとうちのBEBEを見てるような気になってきて「ご機嫌かなぁ~?」って顔色見ちゃいますよね😊

ハルカスの高さってスゴいんですよね。もっと大阪のシンボルとして取り上げられてもいい気がしますね~。

コメント有り難うございました!😊
2022年9月13日 22:20
こんばんは~♪
まさに都会の動物園なんですね!

でも~被写体が様々で・・
それぞれの個性を撮れる!
これも、実習には良い素材ですね(^O^)

37!
静物とも違う動物!
躍動感がスゴイ~さすがベストショット

お久しぶりに、自分も
東山動物園に行きたくなりました(●^_^●)
コメントへの返答
2022年9月13日 22:41
梵天+さん、こんばんは♪
都会の中にこんな草原があるって何だかいいですよね♪

出会って1分以内に写真を撮るって、なかなかのトレーニングです。ライオンなんて爆睡してて撮れませんでした…😅

37番、連写したんですけど、一番大声で鳴いてる瞬間みたいなのを選びました。有り難うございます。

これから涼しくなると動物園にも行きやすくなりますね。東山動物園見せて下さいませ😉

コメント有り難うございました!😊
2022年9月13日 22:31
こんばんは。

動物園は ほんと うちの子どもたちが 小さいときには
行ったことありましたが ここ20年近くは
全くご無沙汰ですね。

天王寺動物園では キリンの マジ走りをみて
ダイナミックさに 感動しました。

こうやって 作品を拝見すると
実際に いくよりも すっごく 貴重な 表情が鑑賞できて
良かったですね。
(暑くないですしね♪)
コメントへの返答
2022年9月13日 22:49
たこ焼き太郎3さん、こんばんは♪

そうなんですよね。撮影実習が無ければ私もこんなに動物園に来られて無いんですよね。有難い話です。

天王寺動物園のキリン、走るんですね。シマウマとかエランドは走りそうです♪

そうなんですよ!実際見るとほとんどグターって寝てるんです。写真で見るとより元気に見えていいかもです✨。(暑くないし)

コメント有り難うございました!😊
2022年9月13日 23:15
こんばんは〜。

白熊君、可愛いですね〜。

アンニュイなお猿さんも可愛いです〜。

こういう意思疎通の出来ない動物だと写真を撮るのも大変ですよね〜。

でもレイアウトがカッコいい写真が多いですね〜。

流石です!
コメントへの返答
2022年9月14日 0:18
セラフィムさん、こんばんは♪

シロクマくん、実は狂暴なくせに動物園の中じゃ無邪気ですね👍️

お猿さんって疲れたおじさんみたいな憂いの雰囲気がありますよね。

言葉が通じないししつけされてませんもんね。そう考えると、よくこんなにカメラ目線してくれてるもんだなって思います。

有り難うございます。たまたまかもです。
でもほめていただけるとうれしいです!

コメント有り難うございました!😊
2022年9月14日 6:50
おはようございますw

炎天下の中、撮影お疲れ様です。
撮影時は気にならないのですが、移動中とか一気に体力が持っていかれる気分になります(^_^;)

動物園なのにビルが見える光景が面白いですねw
上野動物園もこんな感じになるのかな?久々に動物園に行ってみたくなりました(^^)

動物園というと望遠レンズのイメージですが、場所にもよるんですかね?
前に伊豆にある動物園に行ったとき、望遠レンズあればなぁというシチュエーションが多々ありました(>_<)

都会の駐車場って高いですよね…
コメントへの返答
2022年9月14日 8:57
櫻路郎さん、おはようございます!
また夏が戻ってきましたね。今日も暑そうです。

撮ってる間、撮ってる瞬間は集中してますもんね。でも獣舎間の移動は足が上がらなくなってきますね…😅

やっぱりハルカスと草原、変わった風景ですよね。上野動物園も俯瞰で撮ってみたら面白いかもですね。是非とも♪

私の写真の6割は望遠でしたが、残り4割の標準で撮った写真に味があるなって思いました。動物だけより都会の中にある動物園を撮るってことを先生は意図してたんだなぁと思いました。

最近の駐車料金、円安値上げに便乗してる気がしますね…😅

コメント有り難うございました!😊
2022年9月15日 2:45
FLATさん、こんばんは♪

大阪天王寺に動物園があるんですね。
ファインダー越しに動物の表情を見ていると可愛いし楽しいので私も好きです。
2時間という限られた時間でいい写真をたくさん撮られましたね。

37番、シャッターチャンスをしっかり捉えたいい写真です。
表情もいいし、背景の色合いもすごく綺麗ですね。
コメントへの返答
2022年9月15日 20:23
comotoropapaさん、こんばんは♪

天王寺動物園はたぶん古いと思います。昔は通天閣と動物園しかなかったところにハルカスやショッピングモールができて様変わりしましたね。

ワンコを飼ってるからか飼い主の目線で動物を見てる自分に気づきました。みんな動物が優しい目をしてる気がします。

動物園はもっと暑さ寒さのない時期に行きたいですね。2時間でヘロヘロでした。子どもたちのほうが元気かも。

37番有り難うございます。上を向いて口を開けた瞬間を連写したのですが、動きのある表情が撮れてよかったです♪

コメント有り難うございました!😊
2022年9月24日 23:25
おばんで~す(^^)/

動物園と言えば中学校の修学旅行で上野動物園に行ったのが最期だったような・・・
まあ、小規模な動物園なら何度かあるんですが(笑
8.はネパールの国鳥の「ニジキジ」かな?
15.や20.はサバンナと高層ビルという、非日常感が良いですね~

個人的には、猫を飼っているせいかネコ科の動物、特に26.の暑さでけだるそうな・・・多分ジャガー?が好きです♪
コメントへの返答
2022年9月25日 8:09
瓜さん、おはようございます!

動物園、なかなか大人の男が一人では行きにくいですよね。子どもがいると行きやすいんですが…。

8番はニジキジっていうんですね~。15や20は天王寺動物園らしさが出てるでしょ。有り難うございます。

26番ジャガーかも。ネコみたいで可愛いですよね。

コメント有り難うございます。😊


プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation