2022関東ツーリング ~神奈川・川崎~の続き、
2022関東ツーリング ~横浜・三渓園~の続きです。
Freude am Fahren@F36さんのブログ
「関西から遠征のお友達を横浜三渓園にご案内」
横浜みなとみらいでゆっくりしてたら夕暮れが近くなってきて、次の場所へ移動しました。
Freude am Fahren@F36(元まっくろれがし)さんの先導のもとご案内いただいたのは「羽田空港」でした♪
2. 「Profit Hunter」という飛行機。珍しいらしいです。
3. ちっさい飛行機。東京スカイツリーが見えるところが素敵です。
4. 東京スカイツリーって初めて直接見るかもです。大きいですね。
5. 第2ターミナルから第1ターミナルに移動してきました。
6. 飛行機が近いです。実は私、伊丹の展望デッキですら撮ったことがありません。
7. ここからは流し撮りの練習の写真が続きます。こんなAIR DOとかも撮るのは初めてです。
8. SKYってのはスカイマークなんですね。そうかなぁとは思ってました。
9. ぎりぎりスターフライヤーって文字が見える。日本の航空会社なんですね。色合いがカッコいい。
10. お友だちのカメラ女子が好きな787ですね。これは知ってる。
11. ハワイアン航空ってあるんですね。これも初めて見ました。
12. これがアシアナ航空。そのうち大韓航空カラーになるとか…。
13. 18時前でもう真っ暗。F2.8 1/30 ISO12800 で撮ってます。
14. あら、水平が狂ってますね…(^_^;)
15. 動きモノ撮影は連写で撃ちまくる感じでたまにやると面白いですね。
16. ソラシドエアっての。これも日本の航空会社なんですね。
17. それにしても羽田はひっきりなしで降りてきますね。さすが日本一の空港です。
18. また12月に伊丹空港で撮影実習があるんです。ちょうどいい練習になりました。
19. もう少し腕があれば15分の1秒のスローシャッターも挑戦するんですけどね。この日は歩留まりが悪すぎて30分の1が精一杯でした。
20. 羽田は撮影マニアの方が多いので、田舎者の私はちょっと緊張しちゃいました。みんな無言だし…(^_^;)。
21. 風景とかスナップ撮ってる時はいつも独りか少人数ですしね。
22. 大韓航空です。この時はこの1台しか飛んできませんでしたね。
23. アンコリで赤く地面が照らされてるのがカッコいい!
24. JA736Jって777なのか。大きいなぁって思いながら撮ってました。
この飛行機撮影だけで約1,500枚撮ってました。そのうちピントが来てるのが1割の150枚。現像したのはこの24枚だけでした。まぁ私のEOS Rならこんなもんでしょ。
飛行機撮影ばっかりするなら動体撮影を得意とするキヤノンR3か最新のキヤノンR6 Mark2が欲しくなりそうです。
25. 撮影が終わった後は、関東の車好きの聖地大黒パーキングで
ゆっきーさんと合流!ゆっきーさんと会うのは大阪オートメッセ以来です。
26. 私のクルマばっかり写してスミマセン。この時最初ISOを12800に上げててめっちゃノイジーな写真だらけだったのでボツにしました。
27. こちらはGalaxyS22 Ultraのナイトモードで撮った写真です。さすがGalaxyですね。
28. 色々遊んだ後は
「町田商店 横浜駅前店」に連れて行ってもらいました。
行く前にお二人には私が泊まるホテルのチェックインのために送っていただきましたm(__)m
29. 頼んだのはMAXラーメン!家系ラーメンって初めてでしたけど濃厚クリーミーで私の好きな味でした。「完まく(スープを飲み干すこと)」しました(^^)
ゆっきーさんとはここでお別れ、色々とお世話になりました!(謎)
食後は日付の変わらないうちにまっくろさんにホテルまで送っていただき、またの再会を約して解散となりました。1日多彩なメニューで楽しかったです。本当に有難うございました。次は新幹線か飛行機で関東に来たいと思います(^^)
撮影機材
EOS R
RF24-105mm F4 L IS USM
RF70-200mm F2.8 L IS USM
GalaxyS22 Ultra
最後までご覧いただき有難うございます!
帰り道のオマケ編も書くかも知れません。よろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 |
ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at
2022/11/23 15:55:06