高知・花巡り撮影ツアー その1 「西川花公園」♪
高知・花巡り撮影ツアー その2 「ひょうたん桜公園」♪
の続きです。
お昼時になりローソンでお弁当やパンを買ってランチタイム。女性陣は桜の花の下のベンチで食べてました♪このTOP画像はGalaxyで撮ってすこしハイキーに仕上げてみました。
ここは「
吾川郡仁淀川町久喜地区」。花桃はより奥の「上久喜」のほうが有名らしいですがまだ咲いていないため、こちらで撮影することにしました。
ここは国道439号線から細い吊り橋を越えて山の中に入った道沿いにあります。桜の咲く道は一方通行になり、一度入るとなかなか国道に戻れません。
2. 地区の新名所にと15年かけて植えてきた寒さに強い花桃。上久喜の花桃への道中にあり、地元住民が大切に育てた桃の木に赤・白・ピンクの花が咲き乱れるその景色はまさに「桃源郷」と呼ぶにふさわしい。
3. 空にはもやが掛かってきて今にも雨が降りそうです。
4. 2枚目と似てるけど、桜を花桃に被せない構図。写真的にはこっちのほうがスッキリしますね。
5. ここはもちろん個人の所有の土地なので、管理しておられる方に了承を得て撮影をしています。綺麗ですね♪
6. ここは満開でよかったです。
7. 奥に見えてるのはしだれ桜かな。もっと三脚を高くすればよかったかな。
8. 花桃の手前には茶畑が広がっています。
9. 黄色いレンギョウがきれい♪ここは遠目で撮ると電線が入っちゃうので全景の写真はボツにしたんですよね。
10. うっそうとした森の中にぽっかり広がる花桃の里。地元の方が大事にされているのがわかります。
11. もうちょっとローアングルにして花桃の下枝を菜の花で隠せばよかったなぁという1枚。なかなか現地では余裕がなかったのかな。
12. しだれ桜と鯉のぼり。例年だともっと鯉のぼりがあるって先生が言っておられました。
13. 3枚前の写真と背景は同じだけど、手前に茶畑を入れてみました。
14. こうしてみると満開まであと少しってとこかな。たくさん人が訪れるのでしょうね。
15. 花桃と桜とレンギョウの三重奏♪まさに春爛漫ですね!😊
いい感じに撮れて皆満足♪予定の時間を30分オーバーして撮影を終了しました。
お天気はいよいよ雲が厚くなってきましたが次の撮影スポットに向かいます。
…ということでブログは続きます。次回は最終回♪
撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
PLフイルター
Manfrotto 055 PROカーボン三脚
最後までご覧いただき有難うございます!😊
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2023/03/30 09:49:26