メーカー/モデル名 | スバル / R1 R(CVT_0.66) (2008年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
コンパクトなサイズは細い道でもスイスイ、狭い駐車場でも楽々とめられる! 軽自動車とは思えない、四気筒エンジンの滑らかさ、四輪独立懸架の走行安定性! 地元関西ではほとんど走ってない希少性♪ アルファロメオのチーフデザイナー、アンドレアス・ザパティナスの日本車らしからぬ優れたデザイン♪ |
不満な点 | コーナリングが苦手です。カーブではしっかり減速しないと怖いです。足周りを交換すれば改善されるはずです。 |
総評 |
R1は、2名乗車を基本とした、パーソナルカーとしての合理的なパッケージングを特長とする3ドアの軽乗用車である。 優れた燃費性能、高次元の衝突安全性能、スタイリッシュなデザインと高い質感、快適で機能的な室内空間、そして必要時には4名乗車も可能なシートレイアウトを実現している。 エクステリアは、流れるように滑らかなシルエットを持ち、衝突安全性能にも優れるワンモーションフォルムを採用した。インテリアは、レッド&ブラックのツートーンカラーの内装色と、特長的なデザインのメーターなどを採用することにより、スポーティさを演出している。 また、660cc直列4気筒DOHC AVCS(可変バルブタイミング)自然吸気エンジンとオートマチックトランスミッションi-CVTの組み合わせにより24.0km/L(10-15モード燃費・2WD車)というクラストップレベルの低燃費と実用域における優れた走行性能を両立させ、国土交通省平成17年基準排出ガス50%低減レベル、および平成22年度燃費基準+5%を達成している。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・パーソナルユースに特化し、軽自動車の枠にとらわれず、前席の乗員スペースを重視したパッケージングとパーソナルカーとしての最適なサイズを選択。
・ フロントフードからルーフ後端まで卵型のように流れるボディシルエットや、張りのあるボディ曲面形状により、躍動感のある洗練されたフォルムを実現。 ・ 航空機をモチーフに採り入れ、スバルのルーツと技術力を表現したスプレッドウィングスグリルを採用。 ・ ホイールアーチを強調したデザイン、クラス最大径となる15インチタイヤ(155/60R15)の採用などにより、安定感のある優れた走行性能を表現。 ・ ボディカラーは、スタイリッシュなフォルムを際立たせる6色を設定。 ・ 内装色は、個性の演出を狙い、レッド&ブラックのツートーンカラーを採用。 ・ インストルメントパネルは、エレクトロルミネセントメーターを立体的に配置し、高い視認性とスポーティさを演出。 ・ 大人2名乗車と荷室を基本としながら、多彩なシートアレンジを備える2+2シーターパッケージ。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・実用域における走行性能と燃費を重視した直列4気筒DOHC16バルブAVCS付自然吸気エンジンを搭載。高回転までよく回ります。
CVTはよくうなるので、アクセルをゆっくり踏むのがコツです。 ブレーキも強力でよく効きます。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・サスペンションには、4輪独立懸架式を採用し、しなやかな走りを実現。
・高速道路ではまるで普通車のような直進安定性で安心です。 ・街中の凸凹道では乗り心地が固めです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・リヤシートを畳むと広いラゲッジスペースが生まれます。普段使いに便利です。
・ 助手席は、シートバックを中折れ式とし、背面をテーブルスペースとして活用できるよう設計。 さらに、リヤラゲッジデッキと同じ高さに設定したことにより、長尺物も搭載可能。 ・ リヤのラゲッジ荷室床面下部に、深さ20cmのサブトランクを装備。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・電子制御スロットルやAVCSの採用とi-CVTの組み合わせにより、「力強く、スムーズな走り」と「優れた燃費性能」を高次元で両立。
・ 国土交通省平成17年基準排出ガス50%低減レベル、平成22年度燃費基準+5%に適合。 ・ i-CVTとエンジンの協調制御により省燃費走行と心地よい加速を両立させるとともに、経済性走行状態をメーター内に表示し、ドライバーに燃料消費の少ない運転を促進させるInfo-ECO機能を採用。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車価格126万円。中古車市場では半値程度ですがいいタマが減ってきました。
|
故障経験 |
・CVTフルード漏れ ・タイロッドエンドブーツ交換 ・フロントデフサイドシール交換 |
---|
イイね!0件
STI オイルフィラーキャップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/17 20:54:46 |
![]() |
WRXワンオフステアリング開封の儀 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/16 06:53:47 |
![]() |
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 14:15:24 |
![]() |
![]() |
スバル WRX STI CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ... |
![]() |
スバル R1 「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ... |
![]() |
日産 プリメーラ 私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ... |
![]() |
ダイハツ アトレー ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!