• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

福井に夏旅ツーリングオフに行ってきました♪

福井に夏旅ツーリングオフに行ってきました♪ お友だちのNEW AGEさんとろじすたーさんと福井にツーリングオフに行ってきました♪

今回のプランは昔にお二人がツーリングに行かれてたコースで、私が参加できなかったコースを再び巡るというものでした。






1.菩提寺PAでサルスベリとWRXをパチリ!








2. さらにPAでパチリ!いいお天気です!








3. 鯖江ICを出て合流♪この3人で集まるのはコロナ禍以来です。
ろじさんの新車のBRZのお披露目会となりました。めっちゃカッコいいです!








4. 一番目の目的地池田町の「そば処 一福」さんに到着。
開店前でしたがたくさんの人がもう並んでました。








5. ここに訪れるのは2回目。前は1人で訪れました。
今回もおすすめの塩だしの大盛りおろしそばをいただきました。








6. 次に訪れたのが「かずら橋」「全長44メートル、高さ12メートルのかずら橋は、日本有数。池田に来たら必見のスポット」だそうです。








7. 通行料300円を払って橋を渡ります。何てこともない橋だなぁ…と思って渡りだすと、めっちゃ揺れる!それもねじれるようにグワングワン揺れます。めっちゃこわいです!踏み板のすき間が広く、男の人でもゆっくり歩かないと渡れません。遊園地のアトラクション並みのこわさがあり、300円は安かったです。








8. 橋をわたった後は水車小屋で休憩。風はあるのですがめっちゃ暑かったです。せっかくなので水車をスローシャッター0.4秒で撮ってみました。








9. 続いて訪れたのは「渓流温泉 冠荘」日帰り温泉700円です。


Galaxy S22 Ultra





10. この写真に写る「青鬼、赤鬼」の看板はお友達は懐かしいのでは?
今は白鬼2台になりましたね。


Galaxy S22 Ultra





11. 露天風呂は熱くて私は足を少しつけるだけでした。風が涼しくてめっちゃ気持ちよかったです。滝に行くのはあきらめ、湯上り後もここでアイスクリームを食べながらのんびりしました。


写真はじゃらんから引用しました。<https://www.jalan.net/yad314907/>





12. 次に訪れたのは「光る君へ 越前 大河ドラマ館」そこにいたるまで気持ちのいいワインディングを走りました。やっぱりBRZはコーナリングのキレがいいですね~!スパッと曲がります。






13. 千年の時を超え、今なお愛される世界最古の長編「源氏物語」を書きあげた女性、紫式部。彼女が懸命に生き、選んだゆかりの地で彼女の過ごした時間や作品に想いを馳せます。









14. まひろを演じる吉高由里子さんの等身大パネルと2ショット写真をNEW AGEさんに撮ってもらいました。ニヤけてます🌝








15. ドラマでは約1ヶ月間の越前編でしたが、なかなか中身の濃い内容でした。福井県越前市の人々の気合とおもてなしを感じるドラマ館でした。

右下の越前和紙に書かれた平安ひらがなは吉高由里子さんが実際にドラマの中で書いた直筆です。苦労されたと仰ってたので実物を見られてよかったです。








16. 次に訪れたのは武生の名物ボルガライス発祥の店と言われる「レストラン・ジャムハウス」です。

9年前のツーリングではボルガライスを食べそびれたそうなので、ようやく食べられたということですね。








17. ボルガライスはオムライスの上にトンカツが乗ってるシンプルなメニューです。カツがサクサクしててめっちゃ美味しかったです。

NEW AGEさんがiPadの写真アプリが一番美味しく撮れると豪語してたので、一眼で気合を入れて撮ってみました。カツのディテール、ハイライトの丸ボケ、これはiPadでは撮れないでしょう!☺️








18. 食後にコーヒーでもと思って訪れた「ユトリ珈琲店」なんと19時閉店で入れませんでした。








19. 代わりに「コメダ珈琲店」へ。これはバナナジュースです。ここで疲れを癒やしながら駄弁りました。








20. 解散前に最後の写真をパチリ!これでISOは10,000です。もちろん手持ちです。まだまだ余裕ですね~!




ツーリングにご一緒いただいたお二人には感謝いたします。やっぱりツーリングオフは楽しいですね!また行きましょう!


撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
Kenko Black Mist No.1フイルター
Galaxy S22 Ultra(9. 10.)

最後までご覧いただき有難うございました!🌝

関連情報URL : https://www.e-ikeda.jp/
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2024/08/04 15:09:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

機種変更
ボーエンさん

福井に行ってきました♪ その2
FLAT4さん

スマホご逝去
高木マコトさん

この記事へのコメント

2024年8月4日 16:39
オフ会の後みんなで銭湯ってよく聞くけどわたしは無理。
自意識過剰なのかもしれないけど、さっきまで洋服着て話してた人たちの前で裸になるのはかなり抵抗あります。みんなすごいなあと思います。

いまだにEOS 60Dなので買い替えを考えてますけどもう時代はR一択なんですかね。
コメントへの返答
2024年8月4日 17:38
risaSpecさん、こんにちは!
温泉苦手なんですね。友人にも苦手な人はいますよ。その時は温泉は入りません。

60D、写真教室の友人も使ってます。いいカメラですね♪一眼レフはもう新しいのが出ないみたいなので、ミラーレスのRに移行する流れみたいです…。

コメントありがとうございます!😊
2024年8月4日 16:40
こんにちは。

WRXに羽が着くと、一気にスポーツカーになって、カッコいいですね。

8.の水車のお写真、0.4秒でも手振れなく、いい感じです。

期間限定のコメダ珈琲のジュースのアイスキャンディー食べましたが、おんなじ味で美味しかったです。
コメントへの返答
2024年8月4日 17:43
白~い おぢ さま、こんばんは!

フフフ、羽根が着いたのがカッコよく見えるようになってきましたか😊私も昔は羽根なし派だったのがいつしか羽根が生えてました…😆

8.有り難うございます!滝の写真が撮れなさそうだったので代わりに水車を撮ってみました😊

コメダのアイスキャンディあるんですね。今度探してみます!本当はミニシロノが食べたかったのですが満腹で食べられませんでした(笑)

コメントありがとうございます!😊
2024年8月4日 17:34
お邪魔します・・

中身の濃い一日でしたね♪
若さに脱帽です・・

FLAT4さんが気合を入れて撮れば
iPadには負けないでしょう(笑)
すてきなテーブルフォトです(^^♪
コメントへの返答
2024年8月4日 17:50
GT AGAIN さん、こんばんは!

ちょっと盛りだくさんにしすぎたかも…。いえいえ、GT AGAINさんもまだまだお若いですよ♪

iPadとかiPhoneの写真に見慣れてる方はそっちのほうがよく見えるそうです…😅
お褒めいただけると元気がでます!

コメントありがとうございます!😊
2024年8月4日 18:58
福井も近いのですか。
かずら橋というのは通行料三百円払ううのですね。
いいところですね・
写真にある塩出しの大盛り蕎麦やカツのディテールもすごく美味しそうですが海の幸も美味しいところがたくさんあるのでしょうね。
福井は大分前に永平寺とか東尋坊とか行ったことがありますが若狭のフグとか、ぐじとか、カニとか美味い魚を食べに行ってみたいです。
車で行くのは遠いいなー
暑くてどこにも行ってません。
コメントへの返答
2024年8月4日 21:15
comotoropapaさん、こんばんは!
大阪から福井の鯖江まで約200㎞ですね。
まあまあ遠いです。

かずら橋、最初はこんな橋を渡るだけで300円も払うのか…と思いましたが、スリルがあって涼しくなりました…😅

福井といえば越前そばですが中でもここのお店は美味しいです!ボルガライスも庶民的な味で好きですね。もう少し海の近くに行くと美味しい海鮮料理もあるでしょうね♪

フグ、ぐじ、カニ、美味しそうですね~👍福井は微妙に遠いです…😅冬寒いのに夏は暑いんです…福井。

コメントありがとうございます!😊
2024年8月4日 21:16
昨日はおつかれさまでした。自分の何シテルで何年かぶりって言ってましたが9年も前でしたか!ちょっとビックリ(^^;
暑い1日でしたけどドライブコースもご当地グルメも温泉も満喫出来て楽しかったです♪
お陰さまで慣らし運転と操縦の感覚が1日でだいぶん進みましたよ。お誘い頂きありがとうございました!
コメントへの返答
2024年8月4日 21:36
ろじすたーさん、こんばんは!
昨日は1日有り難うございました。

自分が行けなかった時のツーリングって逆に印象に残るんですよね。ようやく訪れることができてうれしかったです!

暑かったですね~😅でもあんまり太陽の下を歩くことは少なくて助かりました。グルメも温泉も満喫しましたよね~👍

昨日のルートはBRZが楽しめるワインディングもあって慣らしもはかどったでしょうね!

また秋になったらツーリング行きたいですね!

コメントありがとうございます!😊
2024年8月4日 21:32
こんばんは~♪
福井夏旅ツーリングオフ!お疲れサマ(*^^*)
恐らくですが、スイスイ走れて快適ですよね~
スバリスト3台での充実の名所巡りはヨカッタ♪

福井ではソースカツ丼が有名ですが・・
17. ボルガライスは知りませんでした!
超美味しそうです!
福井旅の参考にさせて頂きます(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年8月4日 21:47
梵天BPさん、こんばんは!
久しぶりの長距離で疲れましたが楽しかったです~👍行きの高速で少し渋滞に捕まりましたが、ツーリングはスイスイ走れて楽しかったです!

スバル3台で走ると目立ちますね~、六連星が光ります♪

福井グルメも色々堪能したので今回は武生名物のボルガライスに挑戦しました!美味しかったです!越前市もいいとこですよ~👍

コメントありがとうございます!😊
2024年8月4日 22:02
こんばんは。

お写真だけを拝見してたら 涼しそうに見えるのですが・・・

昨日、私は山の方に出かけてたんですが
じぇんじぇん 涼しくなかったです・・・

ほんと、年々暑くなってきているようで
たまんないですね。。。

でも こうやって 車好きがあつまって
あつーく クルマ談義をするのは 楽しそうですね。

※かづら橋って 色んなところにあるんですね。
コメントへの返答
2024年8月4日 22:14
たこ焼き太郎3さん、こんばんは!

今回は陽の下を歩くことは少なかったので暑さはマシだったかなと思います。でも風車小屋では汗が流れてきて早く温泉に入りたい!って思いました。

今年の夏はどこも涼しくないですよね~😅。富士山の氷穴とか行きたい…。

久しぶりに会ってもクルマの話は尽きませんね。色々プライベートの話も盛り上がりました。

かずら橋といえば徳島の祖谷渓ですが、何と福井にもあったんです!👀‼

コメントありがとうございます!😊
2024年8月5日 6:48
おはようございますw
いろんな場所に行かれましたね!
そして、美味しそうなお蕎麦(^^)
見ているだけで伝わってきますよ♪

バナナジュースの瓶が随分と可愛らしいですね(^^)
コメントへの返答
2024年8月5日 8:41
櫻路郞さん、おはようございます!
今回は欲張りでもりだくさんでした!
どっちかというとグルメ寄りでしたね♪
お蕎麦オススメです~👍

コメダのバナナジュース、どうしてこの形なんでしょね。オッサンが飲むには可愛すぎます(笑)

コメントありがとうございます!😊
2024年8月5日 9:52
良いですねぇ!
福井方面は結構見どころあると思います。海際では海鮮美味しいし。
かずら橋は知りませんでしたねぇ。緑豊かで若干涼しい?
また行きたくなってきました(*´▽`*)
コメントへの返答
2024年8月5日 11:36
ししふうさん、こんにちは!
北陸新幹線が来て福井は盛り上がってますね!海鮮も食べてみたいですね!

かずら橋、近くに寄られたらちょこっと渡ってみてください。けっこうスリルありますよ😄

そば処一福さん、バイクのツーリング客に人気でしたよ♪

コメントありがとうございます!😊
2024年8月7日 22:01
おつかれさまでしたー
ひさしぶりのツーリング、やっぱいいですね
また行きましょう😊

ボルガライスの写真、そりゃ一眼には敵いませんね…
でもiPadアプリの画も、美味しそうってところではなかなかでしょ?
認めてくれないとあの写真をバラまいちゃうぞ(笑)

私のクルマのフロント、こうして見るとほんと上がってますね
前より更に進んでるような…
Luckダンパー決心しましたよ😊
コメントへの返答
2024年8月7日 22:21
NEW AGEさん、こんばんは!
お疲れ様でした~!

ボルガライス、色合いとかでめっちゃ雰囲気変わりますね。iPadアプリ侮れませんね…😅認めます、認めます!(笑)

Fリップつけてないからかなぁと思ってましたが、ルーフやボンネットもわずかに高く見えましたね。Luck行きますか~👍

今度は宇治ですかね?楽しみにしてますね!

コメントありがとうございます!😊
2024年8月11日 0:07
おばんで~す(^^)/

福井ツーリングオフに参加お疲れ様~
かずら橋と言うと徳島にある〝祖谷のかずら橋〟が有名ですが、福井にも〝かずら橋〟ってあるんですね
確か徳島のかずら橋は3年毎に掛替えをしなきゃいけないので、その分通行料金もお高めだったとみん友さんのブログに書いてあったような・・・

ボルガライスって、始めて聞く食べ物の名前だったんで少しググって見たのですが、越前市三大グルメの一つに数えられるくらい有名だったんですね
福井に行く事があったら、是非食べてみたいです♪
コメントへの返答
2024年8月11日 8:47
瓜さん、おはようございます!

瓜さんもお馴染みのメンバーでの久々のツーリングとなりました。

祖谷渓のかずら橋に比べると周りの雰囲気づくりがまだまだかと思いますが、スリルはこちらのほうが上ですね。めちゃくちゃ揺れるのでまるでサーカスの綱渡りをしてる気分でした(笑)ここも数年で掛け変えるらしいですよ。近くに寄られたら渡る価値はありますよ。

ボルガライス、もっと変わった味の食べ物かと思ってましたが、身近なオムライスにトンカツが乗っただけのシンプルなアイデア料理でした。簡単においしいので、もっと家庭に広まってもいいのではと思いました。越前市に寄られたらランチはボルガライス食べてみてくださいね~👍

コメントありがとうございます!😊

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation