• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

京都・嵐山 FLAT FOURオフに行ってきました♪

京都・嵐山 FLAT FOURオフに行ってきました♪京都・嵐山高雄パークウェイの高雄大駐車場で開催された「FLAT FOURオフ」に参加してきました♪

嵐山では数々のオフ会が開催されてますが、大きなオフ会で嵐山高雄パークウェイに来るのは初めてです。ようやく来ることができました!





2. スバル車系オフということでしたが、VA系WRXが圧倒的に多くまたデカ羽根装着率もめっちゃ高かったです。








3. やっぱりVAB、VAG系WRXは人気がありますね。








4. この日は最高気温28度とめっちゃ気温が高くて、とても4月とは思えない暑さでした。暑さになれてないので日陰でボーッとしてる時間が長かったです。








5. お友だちの愛犬リクくん、久しぶりにお会いできました。相変わらずのアイドルっぷりでした。めっちゃ可愛いです。








6. 歴代WRX並べなんてのも行われてました。なかなかレアな写真かも。








7. 遠距離では島根や山口ナンバーもおられました。お疲れ様です!








8. これだけたくさん集まると高台から撮っても50mmレンズでは収まりませんね。








9. またこういうオフ会があることを想定するとキャンピングチェアはやっぱり欲しくなりますね。








10. 終わりも近づいたので嵐山高雄パークウェイを小倉山展望台までお友達といっしょに走りました。








11. ここは京都市内を見下ろせる背景が美しいですね。








12. 終了後は8人でBIG BOYに移動♪








13. 早めに行ったのでみんな駐車場にとめることができました。








14. 私が頼んだのはサラダバーと・・・。








15. 俵ハンバーグとドリンクバーでした。BIG BOY、久々に来ましたが美味しかったです!デザートもあって十分満腹になりました。






次の日、用事があるので私はここで失礼しました。今年に入って初めてのオフ会でしたが、のんびり1日を過ごして色々駄弁れるオフ会は楽しいですね。

運営していただいた主催者様、運営スタッフの皆様有難うございました。またの開催を楽しみにしています。


撮影機材
Camera:EOSR6MarkⅡ
Lens:RF50mm F1.8 STM

最後までご覧いただき有難うございました!☺️

運営の方が写真をアップしてくれました!


Posted at 2025/04/20 16:24:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2025年03月08日 イイね!

SUBARU with 86&BRZフェアに行ってきました♪

SUBARU with 86&BRZフェアに行ってきました♪サンシャインワーフ神戸で開催されたSUBARU with 86&BRZフェアに行ってきました♪






待ち合わせしたのはみん友のおもちゃ♪さんとおじゃぶさん。








お久しぶりでした~!








今年は奥のスペースが使われておらず出展社も少なめでした。








カスタムパーツがいっぱい並んでました。いつものメーカーの人とお話しするのが楽しいです!







パーツの中にSTIでは売り切れたはずの限定販売のSTIクロノグラフウォッチが・・・!








ここでしか見られないパーツもあるので見てて面白いです。EJ20ターボにスーパーチャージャーって着けられるんですね~。お昼はいつものびっくりドンキーです。








VABのデモカーもたくさん来てました!これはファイナルエディション!








HKSのデモカー(どこかのオートバックスのデモカーだとか)








近藤エンジニアリングのデモカー。VABとS4の2台なのがすごいです!VABで一番熱いのはここですね!








S-craftのデモカー








どこかのデモカー?ブースの裏にとめられてました。








土曜日だったからか来場者も少なめでした。でもこれだけVABが集まるイベントも珍しいですけどね。








途中でグラ公さんも来られたので4台に!








夕暮れでいい感じになってました。この日は途中小雨も降ったんです。








さらにもう1台おじゃぶさんを知ってる人が増えて並べました。一番手前のVABは知らない方のです。(掲載がまずければ削除しますので連絡ください)








おもちゃ♪さん、おじゃぶさんと3台でサンシャインワーフ神戸を離脱して途中の京橋PAで。







サイゼリアで21時の閉店まで駄弁りました~!








最後は駐車場で記念撮影して解散しました♪




次回お会いするのは京都嵐山のオフ会かな。今からその次のプランもあって楽しみです~!

当日お会いした皆様お疲れ様でした。有難うございました!

撮影機材
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF35mm F1.8 Macro IS STM

最後までご覧いただき有難うございました!

この記事は、【イベント】スバルフェア with86/BRZ inSAB神戸✨について書いています。
Posted at 2025/03/11 10:59:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2024年09月14日 イイね!

長野・鳥居平やまびこ公園に行ってきました♪(2024EN07オフ会)

長野・鳥居平やまびこ公園に行ってきました♪(2024EN07オフ会)9月の最初の3連休は長野県岡谷市へ行ってきました。

「EN07OFF」スバルEN07エンジン搭載車のオフ会ということなので、R1で遠征です。このオフには3度めの参加。開催は8回目だそうです。

2021年のブログ 
2022年のブログ


昨年はコロナに罹り入院で、急遽キャンセルしましたので2年ぶりの参加です。今回は名札をそれぞれで持参ということで作成しました♪

昨年、行けなかったのに参加記念品を送っていただいたので、その御礼も兼ねてみんなに配るお土産をJR大阪駅まで買いに行きました。








【9月14日】
朝から名神が18kmの渋滞でした。そして中央道も車線規制でひどい渋滞でした








お友だちのアドバイスで恵那ICで降りて下道の19号線で恵那の川上屋さんを目指します。人気みたいで順番待ちが20分くらいでした。






恵那川上屋の「栗一筋」は、和栗を使用した期間限定のモンブランで、毎年9月上旬から1月上旬まで販売されています。栗のペースト、カスタードクリーム、生クリーム、キャラメルソース、メレンゲが層になっており、特製のペーストがたっぷりとのせられています。

「栗一筋」は、栗の風味が強く、生クリームも甘さ控えめ、メレンゲの食感も軽やかでサクサクとしているのが特徴です。2~3人で食べるのが丁度良いサイズで、想像以上に美味しいです。






往路は357km、9時間47分のドライブでした。19号線はツーリングにはぴったりでいい道でした。楽しかったです。








夕食は居酒屋で前夜祭を楽しみました。写真は誕生祝の花火です。







【9月15日】
天気は曇りで涼しい中、全国からスバルEN07エンジンを積んだR1,R2,ステラが集まりました。






撮影班のやまちゃんのニコンZ6Ⅲと私のキャノンR6 MarkⅡです。オフ会撮影の段取りは昨夜打ち合わせ済みで、全員のお土産と協賛品記録撮影はやまちゃん、全員の自己紹介写真は私が撮ることになってます。ま~坊豆腐さんも撮ってくれてました。






受付と参加記念品、お土産を並んで受け取ります。






いただいた協賛品のCCウォーターGOLD、燃料添加剤、伊の蔵レザーのクリッピー、R1キーホルダーとステッカーです。






参加者の皆様が持参された全国ご当地のお土産です。しばらくデザートのお菓子に困りませんね。






自己紹介タイムを経てキーレスじゃんけんに移ります。伊の蔵レザーのキーウエアジャケットや各協賛企業様からの協賛品の争奪戦です。






最初はグー!






ここで何と!私がじゃんけんに勝って伊の蔵レザーのキーウエアジャケットをGETすることができました!私のR1に合わせてローズピンクとブラックの2トーンカラーのオーダメイド品です。(右下のキーホルダーは私の手持ちです)最高にうれしかったです!






その後は歓談タイムとなりましたので、参加されたR1のデフォルメ写真を撮りました。

ちゃんとした全員の写真はやまちゃんが撮ってくださってCTRさんのフォトアルバムにアップされてます。













食後のソフトクリーム!








その後は昼食をとったあと作業タイム。私のR1にラジエーターシュラウドをつけていただきました!イーキさん、CTRさん有難うございました!

作業の流れは整備手帳に載せました。








さらにその後、エアコンガスの測定とガスチャージまでやっていただきました!
もっふんさん、有難うございました!

2つの作業のおかげでめっちゃエアコンがよく効くようになりました

作業の流れは整備手帳に載せました。






終了、解散後は焼き肉を食べに行きました!焼き肉久しぶりだったので一人でカルビをめっちゃ食べました!美味しかったです!








【9月16日】

朝食を食べ7時にホテルを出発、ガソリンを給油し一路大阪へ帰りました。遅くなると渋滞に巻き込まれるので寄り道はしませんでした。






帰路は355km高速オンリー。途中渋滞にも遭わず、約6時間で帰宅することができました。





2年ぶり3回目のEN07オフ。コロナ禍が終わってようやくオフ会名も出してブログを書くことができるようになりました。3回目ということもあってたくさんの人とお話もできて楽しかったです。主催された幹事の皆様にはたいへんお世話になりました。参加された皆様お疲れ様でした!また来年お会いしましょう!

何より伊の蔵レザーのキーウエアジャケットをいただけたり、作業をしていただいたり、本当に恵まれたオフ会でした。昨年コロナから重症化して肺炎で死の境を彷徨いましたが、生きててよかったです。

撮影機材:
キヤノンEOS R6MarkⅡ
RF14-35mm F4L IS USM
Marumi EXUS PLアダプター

総走行距離:747km

最後までご覧いただき有難うございました🌝
Posted at 2024/09/17 13:15:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2024年07月14日 イイね!

伊吹山でのスバルオフ会に参加してきました♪

伊吹山でのスバルオフ会に参加してきました♪7月の3連休の真ん中は伊吹山山頂駐車場で開催されたSMGの全国オフに行ってきました♪

”SMG(Subaru Mania Gathering)”はFacebookのプライベートグループで、過去2022年に浜松で全国オフを行ったことがあります。

静岡・浜名湖ガーデンパークへオフ会に行ってきました♪

伊吹山だと近いので今回は日帰りです。


1. この日の伊吹山山頂の天気はすごい霧でした。








2. 東は東京、西は鹿児島から18台のスバルが集まりました。75名のメンバーで18名集まるってスゴいことだと思います。








3. 元は”WRX”というグループ名だったのでWRXが多めです。








4. 今ではスバル好きの集まりみたいな感じになってます。Facebookへの投稿はトンカツやラーメンなどのグルメ投稿がメインです。








5. 元はFacebookに”スバリスト”っていう10,000人くらいいたグループがありまして、そこが頭のおかしい人達に管理を乗っ取られてしまい、独裁的にメンバーを削除(除名)するようになったことで、避難所みたいにできたグループらしいです。








6. 朝8時半からお昼すぎまで、お土産交換をしたり、駄弁ったりでまったりとした時間を過ごし、お昼をたべ(伊吹そば)、集合写真を撮って解散しました。(集合写真はプライバシー保護のためフォトショップで加工しています。)



遠方から来られてる皆さんはあちこち旅の途中みたいだったみたいで、お互いに旅の安全を祈ってお別れしました。

1日前のサンシャインワーフ神戸とは比べて改造車率が低く、年齢層が高い大人なオフ会の雰囲気でした。伊吹山の標高と霧と雨のお陰で気温は20度前半で涼しく、まったりと過ごすことができて楽しかったです。

私は、伊吹山というとレガシィの頃に初めてまっくろれがしさんと訪れて、途中の伊吹山ドライブウエイを登ったり降りたりして、峠を攻めまくってた思い出が一番なんですけど、WRXに乗り換えてからか、この日の霧のせいなのか、はてまた年齢によるものなのか、すっかり峠道を攻めるってことができなくなってますね。まぁこの日は観光バスが前を走ってたのと前が霧でまったく見えなかったのもありますけどね。せっかく高い値段を出してドライブウェイを走ったのにそこだけは消化不良で残念でした。

あと、朝5時半起きで早かったせいか、道中の往復がめっちゃ眠くて、帰りはPAで2回も仮眠する始末。夏の暑さで寝不足なのも原因だったかも…。

何より2日連続でWRXでイベントやオフ会に参加するのはなかなか無いですからね。年齢と健康のことを考えて、無事ですんでよかったなと思います🌝

撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
RF24-105mm F4 L IS USM
Marumi EXUS PLフイルター

最後までご覧いただき有難うございました!
Posted at 2024/07/19 12:50:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2024年07月13日 イイね!

SABサンシャインワーフ神戸・ハイパースポーツミーティング2024に行ってきました♪

SABサンシャインワーフ神戸・ハイパースポーツミーティング2024に行ってきました♪サンシャインワーフ神戸で開催されたスーパーオートバックスサンシャイン神戸のHyper Sports meetingに行ってきました♪

この日の天気予報は当初雨でしたが、何とか曇りに変わってまいりました。





1. ガソリンを入れて…高いですね。179円でした。








2. 時間に余裕があったので下道でサンシャインワーフ神戸へ。お友だちのおじゃぶさんはもう到着しておられました。








3. 海をバックに並べて写真を♪この時間はまだ空いてました。








4. 手前ぼかしで奥にピント位置を合わせてみました。








5. 空が真っ白だったのでDPPの部分調整で空の色を暗くして雲の形を出してみました。このあと、おじゃぶさんのWRXはPITに!








6. 各ショップのWRXのデモカーを見学して参ります。これは近藤エンジニアリングさんのデモカー。








7. APIT SAB東雲のデモカー。








8. HKSのデモカー。BBi tuneが施されてます。








9. ブレーキパーツメーカーのproject μのデモカー、一見地味ですが渋いです。








10. K2Gearのユーザーデモカー(?)派手さは抑えた渋い仕上がりです。








11. WRXではないですがVA後期顔のCORAZONのデモカー。オーバーフェンダーの迫力を写真で表現してみました。








12. お友だちのおもちゃ♪さんがここで合流♪ランチの順番待ちをしに行ったら1時間待ち!








13. ランチはいつものんびっくりドンキーへ。おろししそハンバーグを頂きました。大葉にピントを合わせて大根おろしはふわっとした感じを出してみました。








14. 各ブースの展示を見て回りました。マフラーのFUJITSUBOはマフラーを流用してキャンプ用品をつくってたのが新しかったです。右はHKSのハイパーマックスRサスペンション。








15. 左上からFUJITSUBOのBBQコンロ!、FL5シビックのマフラー、ENDLESSのカッコいいキャリパー、関西でシェアが高いCORAZONテールランプ。








16. 左上から何かのヘリカルギヤ、最近はAピラーに着けられないと聞いてがっかりした追加メーター、SABオリジナルのHKS GATEスペックの車高調、HKSのGT3タービン。








17. VABのBBi tuneの展示。Valentiのテールランプ、TONEの工具。みんな写真を撮るのが目的で撮ってます。魅力的に見えましたか(^^)








18. 最後は当日来場していたVA系WRXを撮ってみました。いつもながらすごい数のWRXです。まだまだ勢いがありますね!








19. もし掲載がまずければ削除しますので…。








20. 撮影のためにわざわざクルマから降りてくれた方もいました。有難うございます♪








21.








22. 今回のイベントはスバル限定ではなかったのですが、やっぱりスバルのVA系WRXが一番多かったですね!





次の日が朝が早かったので、この日は夕方で離脱させていただきました。当日も色んな方と久々にお会いできて楽しかったです。撮影も楽しめました♪


撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
RF50mm F1.8 STM

最後までご覧いただき有難うございました!🌝

この記事は、ハイパースポーツミーティング2024 inサンシャイン神戸✨について書いています。
Posted at 2024/07/15 11:43:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation