• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

新型フォレスター試乗してきました。

新型フォレスター試乗してきました。新型フォレスター、デザインは雑誌で見てたよりずっと格好良かったです。
サイドの尖ったプレスラインとリヤのデザインは何だかドイツ車みたいです。(^^)
前はバンパー下がごちゃごちゃしていますが、最近のスバルの顔と言うことでコレはコレでいいのでしょう。

内装はインパネは最近のスバル風。シートの材質がスポーティでいいですね。天井も高めでこれでサンルーフがあったらもっといいだろうななんて思いました。リヤシートにあるドリンクホルダーなんかもなかなか考えられていますね。

運転したのは2リッターのターボ車のATでした。レガシィのようなパドルはありません。最低地上高をかなり大きくとってあるそうで、運転席からの見晴らしもなかなかのものです。でも運転ポジションが乗用車的なので運転はしやすいですね。

運転はいつもながらのトロトロだったのであまりエンジンのパワー面はわからなかったです。しかし音の静かさと乗り心地の良さを感じましたね。不等長エキマニのあのドロドロ音は吹かすとかすかに聞こえました。

交差点でのロールが自然で目線の高さによる恐さを感じにくいのもなかなかいい感じではないでしょうか。レガシィの乗り味に少し似ていて、シャーシー性能のポテンシャルはけっこう高そうですね。

車高が上がってタワーパーキングに入れなくなったのがセールス面で苦しくなるそうですが、飽きのこないデザインで長く乗るにはいいクルマなんじゃないかと思います。

2.5リッターターボやSTIや7人乗り仕様の製産については現状はわからないのだそうです。この車格ならもう少し大きいエンジンでもいいような気がします。(^^)

この記事は、乗ってきました~^^ について書いています。
Posted at 2007/12/25 21:54:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
910111213 1415
1617 1819 202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation