• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

滋賀・琵琶湖博物館に行ってきました♪

滋賀・琵琶湖博物館に行ってきました♪滋賀県草津市にある「滋賀県立琵琶湖博物館」に行ってきました。お友だちのNEW AGEさんと一緒です。

天気予報が雨でしたのでR1で出動です! カメラはEOS RにEF16-35mmF4LISUSMの超広角ズームレンズの組み合わせです。(標準ズームも持っていってましたが使いませんでした。)

このあたりには何度も訪れていますが、琵琶湖の博物館があるなんてまったく知りませんでした。




1. 湖岸烏丸半島にあるので見晴らしは最高です。雪をかぶった比良山が対岸の向こうに見えます。









2. 400万年前からある琵琶湖ですから学ぶべきことはいっぱいありますね。琵琶湖はあちこち移動して今の場所に来たのだそうです。











3. このコーナーでの見ものは何と言ってもこの巨大なゾウの模型です。アフリカゾウよりもかなり大きく見えます。こんなのやワニが琵琶湖周辺に棲んでたんです。









4. ゾウの模型の裏側は骨格標本になってるのがポイントです。NEW AGEさんにも特別出演していただきました(^^)











5. このあたりは縄文時代から人が住んでいたんですね。どでかいトンボもいたのかなぁ~。











6. このあたりに出土したゾウの頭の骨や角から想像して昔の人は「琵琶湖には龍がいた!」と思い込んでいたのだとか。











7. この後に水族館がまだあるのですが、お腹が空いたのでミュージアムレストランでランチをいただきました。ここの名物はブラックバスの天ぷらメニューだそうですが、私は軽めのパンケーキをいただきました。











8. ここの水族館の名物でもあるチューブ型の水槽。水の中を歩いている気分になれて大人も子どももはしゃいでしまうコーナーです。












9. 琵琶湖に昔から生息しているお魚を中心に展示されてます。こうしてみるとたくさん種類があるもんだなぁと思います。











10. 琵琶湖には1m20cmほどの巨大なナマズなども生息しているそうです。プランクトンの紹介コーナーなんかもありましたよ。






入館料が大人800円で駐車場は無料とリーズナブル。子供連れのお出かけで1日楽しめるいい施設ですね!

ただ滋賀県はコロナの感染者数が少ないからか、館内には除菌アルコールの設置が少ないのと、団体客を受け入れてるので、そこは今の時期に行かれるなら各自で自己防衛してくださいね♪(要ネット予約です)






11. そこからはR1を走らせて京都府の宇治市へ!宇治茶で有名な「中村藤吉本店」に向かいました。建物からして歴史を感じさせる雰囲気で市の文化財にもなっているんだとか。











13. お雛さんも飾ってありました♪









13. 中はリノベーションされていて、お茶やスイーツを売ってるコーナーなんかもありました。











14. カフェの待ち時間が約30分と超人気店です。その間宇治のお茶っ葉のお土産を買ったり、写真を撮ったり、ダベったりしてたら、あっという間でした。













15. NEW AGEさんが注文されたのがこちら。銀座店限定・別製まるとパフェ。上に抹茶の粉でアートしてあるのは「中村」の昔の書体なんだとか。めっちゃ豪華です!













16. 私が注文したのはこちら。本店限定まるとカフェ。本物の竹の筒の中に抹茶のパフェが入ってます。これもめっちゃボリュームがあってお腹がいっぱいになりました。






食べ終わって店を出る頃にはお店も閉店時間を迎えていました。

夜はいつものサイゼにGO!、満腹でほとんど食べられずドリンクバーとスープだけ(^_^;)こちらもまん延防止期間なので20時閉店。おとなしくお開きと致しました。

お勉強あり、グルメあり、スイーツありで、今日も1日充実したお出かけになりました。プランを考えてくれたNEW AGEさん有難うございました!(^^)




最後までご覧いただいて有難うございます!
関連情報URL : https://www.biwahaku.jp/
Posted at 2022/02/20 17:58:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation