• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

山口規子写真展に行ってきました♪

山口規子写真展に行ってきました♪写真の先生に勧められて写真展に行ってきました♪

ニコンプラザ大阪の写真展会場「THE GALLERY」において、山口規子先生による写真展「KIKORI 木は長い夢を見る」とトークショーが開催されました。


1. ニコンプラザ大阪は梅田にあると思ってましたが心斎橋に移ってました。心斎橋駅から歩いて10分くらいにある御堂筋グランタワーの17階です。








2. ここに来るのは初めて。キヤノンフォトハウスに比べると少し小規模ですがギャラリーはこちらのほうが広いです。








3. 山口規子先生の写真を見るのも初めて。ニコンの写真家さんの写真を見たのはCP+以来です。








4. 和紙に印刷されたタペストリー。雰囲気があります。








5. 山口先生コメント「『山が泣いている』そんな風に感じたのは、いつだったろうか。」








6. 「和歌山県の龍神温泉へいったとき、荒れた山々を見た。地元の人に尋ねると、「今は木を切っても、運び出すだけで赤字になるんですよ」という答えが返ってきた。若いころから山登りが好きでたくさんの山に通ってきたけれど、それ以来各地の山々を見るたび、「山が泣いている」と感じるようになった。」








7. 「そんなときに出会ったのが、青森県新郷村に住む石ヶ守勲(いしがもりいさお)さんだ。当時95歳。自らの山を持ち、毎日山へ入り、木々の手入れをしている林業家。山を愛し、山を大切にしている、本物のキコリだった。」








8. 「出会った瞬間、「この人を撮りたい」と感じた私は、すぐ撮影を申し込み、2018年から新郷村に通うようになった。山中を歩く石ヶ守さんは95歳と思えないほど健脚で、後ろから必死でついてくる私を見ては、いつも微笑んだ。木のことはもちろん、土のこと、動物のこと、天気のこと、なんでも知っている山の博士のような人だった。
しかし2020年にコロナ禍へ突入、撮影を中断せざるを得ない状況に陥った。再び青森に通い始めたのは2022年。その翌年の2023年5月、石ヶ守さんは亡くなった。99歳だった。」








9. 「この作品は私が出会った「KIKORI」の物語。私が撮影したのは、林業のほんの一部かもしれない。しかし全く林業を知らない人が、この写真を見て、木のこと、山のこと、林業のこと、青森のこと、何か心に響いてくれたらそれだけでいい。
キコリが蒔いた種が苗木に育ち、苗木が木に、木が山になり、山で育った木が家になり、家が人に安らぎを与え広がっていくように。」








10. 【トークイベント】山口規子「KIKORI 木は長い夢を見る」
山口氏と青森県新郷村との出会い、林業や山の役割について、作品の作り方のことなど、様々なお話を約1時間していただきました。
ゲストは私も教わったことのある三村漢さん(アートディレクター・装丁家)でした。

中でも私が興味深かったのが「INPUT(写真を撮る)ばかりではつまらない。OUTPUT(写真を発表する)することが大事」というお二人のお話。私なんかもこのみんカラで随時、写真を発表したり写真教室で発表し先生から講評をいただくことで、充実した写真ライフをおくることができているんだなと実感しました。








11. トークショーは撮影禁止でした。終了後は写真集へのサイン会もありました。左が山口規子先生。右が三村漢先生。








12. お友だちも来てたので、3ショットの記念写真を撮ってもらいました。






【写真家インタビュー】山口規子 (THE GALLERY 企画展 山口規子「KIKORI 木は長い夢を見る」)| ニコン公式動画 当日も放映されてました。(約11分)




ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
会 期:2024年10月10日(木)~2024年10月23日(水) 日曜休館
時 間:10:30~18:30(最終日は15:00まで)
大阪府大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー17階

撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
キヤノンRF14-35mm F4L IS USM

最後までご覧いただき有難うございます!🌝
Posted at 2024/10/12 18:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 4 5
67 89 1011 12
13141516171819
202122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation