奈良のならまちという古民家をギャラリーやカフェなどにしているエリアにお友達と行ってきました。
パーク&ライドは終わっているのでレガシィはならまちの駐車場にとめました。ここは1日1000円と周辺より安くて便利な場所にあります。人気なので10時ころには満車になってしまいます。
最初は今年生まれたバンビを見に、奈良公園を浮見堂から飛火野へと歩いて回りました。
浮見堂 posted by
(C)FLAT4
飛火野は私の好きなところ。晩秋の草や木が枯れた神無月の頃しか行ったことが無かったので、青々とした新緑は新鮮。
鹿男のあの場所 posted by
(C)FLAT4
ならまちでは「にゃらまち」というネコに因んだイベントが行われていて、いろんなお店が協賛しているのを見て回ります。
にゃらまち posted by
(C)FLAT4
にゃらまち posted by
(C)FLAT4
お昼はTENTEN CAFEというドラマ「鹿男あをによし」でロケに使われていたところです。このお店は歌手の故・河島英五さんの奥さんが経営しているそうです。
ならまちTENTEN CAFE posted by
(C)FLAT4
ならまち TENTEN CAFE posted by
(C)FLAT4
鹿男あをによしのサイン at TENTEN CAFE posted by
(C)FLAT4
おやつにはたい焼きのお店に行きました。ここの主の焼くたい焼きは1匹づつ回転させながら焼くという独特なものです。最初は無言で何も話してくれなかったのですが、私が「あの~、そのたい焼きを高速で回転させておられるのはやっぱ理由があるんでしょうか?」と聞いてみたところ、いきなり笑顔で振り向き、饒舌に色々と説明をしてくれました。
ならまちのたい焼きやさんの豪快な回転技 posted by
(C)FLAT4
よほど高速回転にはこだわりがあったようで質問が気に入っていただけたようでした(^^ゞ。帰りにも吉野の杉で作った割り箸を箱ごとくれて、皆で分けて持って帰りました。肝心のたい焼きも皮が薄くてパリパリでとてもおいしかったです(^^)
ならまちのたい焼き posted by
(C)FLAT4
その後もあちこち歩き回り、今日のメインである「ネコカフェ」にたどり着きました。
ならまち ネコCafe posted by
(C)FLAT4
ここは休みの日は常に予約で満員という人気のお店です。
ならまち ネコCafe posted by
(C)FLAT4
ならまち ネコCafe posted by
(C)FLAT4
お店にはすごくたくさんのネコがたむろしています。天井からも飛び降りてくるのでその度にネコの毛ホコリも空気中に舞っています。90分という時間制限の中、まったりとネコとのふれあいを楽しみました(^^)
ならまち ネコCafe posted by
(C)FLAT4
私もならまちは好きですがいつも同じエリアばかりを回っていたようです。住宅街の中にポツリポツリとお店があるとか、普通の家の庭先にネコの焼き物を無人販売してるとか、こんなにエリアが広いとは思いもしませんでした。雰囲気のいいお店ばかりでまた来てみたいですね~。
しかし、もうそろそろ季節的に歩き回るのは暑さがキツくなってきましたね。梅雨なのに私の休みの日は何故かいつも晴れていて自分の「晴れ男度」にもビックリしてますが、こんなに暑いと雨でもよかったのになぁと感じるほどですよ・・・(^_^;)。
Posted at 2012/06/25 19:43:50 | |
トラックバック(0) |
ツーリング&ドライブ | 日記