• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

ちょこっとコリアタウンにお買い物♪

ちょこっとコリアタウンにお買い物♪2週続けてっていうか先週のイベントのおかげでキムチが食べたくなってきたので、大阪にあるコリアタウン、生野御幸通り商店街にレガシィでお買い物に♪

ホントはどっか撮影にでもッて思って朝5時に起きたんですけどね。空真っ暗で雨がザーザー・・・、ということでもういっぺん寝ましたzzz。

着いてみましたら、でっかいバルーンの門が・・・。今日は1年に一度の「生野コリアタウンまつり2014」が行われてました。



ちなみにここ御幸通りは日本最大の韓国食料品のマーケットで東西わずか600mに130以上の店舗があるところです。鶴橋が近くで有名ですがこっちのほうが雰囲気が明るくて観光客も多いです。韓流ブームも終わったとか、日韓関係が冷え込んでるとか、マスコミは流してますが、ここには私たちも含めていっぱい日本人が来てますからね~(^^)。



しかし雨で空いていると思ったのにいつも以上の人出で混雑してました。BIGBANGのコンサートを来週に控えてグッズを買い込むKPOPファン、韓国コスメをまとめ買いの女子たち、そしてKフードを求めてグルメの皆さんも全国から観光バスに乗って集まってきます。




私たちも3時のティータイムってことで、大好きなホットックとコーヒーをいただきました。



ホットックはホットケーキみたいな生地の中にハチミツとシナモンとナッツが入って油で揚げたものです。ここの「のりちゃん」のホットックは最高に美味しいのです(^^)。



大阪鶴橋はキムチで有名ですが、中でも私たちのおすすめは御幸通りの一番端にある「成田商店」です。いっぱいになるとイヤなのでこれまで内緒にしてましたが、ここのは超ウマイです!(^^)



今日は白菜、山芋、きゅうりのキムチに加え、究極のワタリガニのキムチ「ケジャン」も買いました。生のプリプリしたカニの身と甘辛いタレは最高です(^^)ちなみにここらは試食が自由なので色々食べ比べができます。ここのを食べるとスーパーのキムチが食べられなくなります・・・(^_^;)。




付け合せに韓国の海苔巻きキムパブも買って帰りました。日本の海苔巻きと違ってごま油の香りの海苔、具にも焼き肉なんか入ってたりします。



ついでにインスタントラーメンも買い込みました。(私はあんまり食べないんですけどね)韓国のラーメンというと「辛ラーメン」ですが、本場にはもっと辛いのとかニンニクがいっぱい入っているのがあるのです。化粧品もいっぱい買ってましたね~。

とまぁ今日はこんな1日でした~(^^)。


Posted at 2014/11/09 22:24:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2014年11月02日 イイね!

四天王寺ワッソ2014に行ってきました♪

 四天王寺ワッソ2014に行ってきました♪四天王寺ワッソは、古代東アジアの国際交流を雅やかに再現した大阪のお祭りです。

京都の時代祭りなどに比べると時代がかなり古いので難しいのですが、毎年大坂城の近くにある難波宮跡公園で行われています。今年は雨の予報のため、急遽開催が中止になり大阪天王寺の大阪国際交流センターで規模を縮小して行われました。

開会後の冒頭で韓国の朴槿恵大統領と安部総理からのメッセージが代理の方から読み上げられました。こういう平和的なメッセージはいいですよね。



浜村淳さん、俳優の妹尾和夫さん、アン・ミカさん、そしてMBSのアナウンサーが時代衣装を着て登場し、「鑑真和上の渡日記録」のミニ歴史劇。



その後は巡行の代わりにステージに各時代の衣装をつけて現れます。



各時代の著名人に扮するのは、地元羽曳野市などの市長やPanasonicなどの企業、ロータリークラブなどの地域市民団体などの代表の方です。




舞い踊り楽曲を演奏するのは大阪府下の高校のバトン部や吹奏楽部などの学生やNPOなどの方たちです。




こうして見ていると、古墳時代に大阪にも都があって、大陸との玄関口となっていたんだなぁと実感します。



できれば屋外でのパレードで見たかったのですが、また来年の楽しみにしたいと思います。

翌日の3日は図書館にこもって「天平の甍」の小説を読みまして、奈良時代の日本はどのように時代が流れ、その後鑑真和上が日本に来られるまでどれだけ苦労があったのかあらためて勉強しました。



古い時代のこともここ数年学んできたつもりでしたが名前くらいしか知らない方も多かったので、まだまだ勉強が足りませんね。もっと知るために勉強して歴史探索ドライブに行かなきゃね♪(^^)


<肖像権に配慮して写真は小さくしておりますが、もし問題がありましたらお知らせ下さいませm(__)m>
関連情報URL : http://wasso.net/
Posted at 2014/11/04 20:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2014年11月01日 イイね!

Thinkpadを買っちゃいました♪

Thinkpadを買っちゃいました♪お友だちのまっくろれがしさんが「何シテル」で新しいノートPC、それもMacbook Airを買おうとしてたのをThinkpadをオススメしたらThinkpad X1カーボンをご購入~!

それからというもの私も欲しくなってしまって毎日ネットで調べる夜が続き・・・、とうとう買っちゃいました(^^) (ツーリング当日の夜にポチっちゃいました)

以前のThinkpadが突然死により急遽タブレットを買って以来ですから2年位ノートPCがなかったんですよね。ある程度はタブレットとGalaxyNote3で仕事はできるのだけど、もともとWin95以来ノートPC派だったからか、やっぱり私はノート、それもThinkpadが好きなんです。

Thinkpadを選ぶ理由
1. OSを変更してもドライバーソフトが用意されている。元々複数のOSで使用できる。
2. 壊れても部品単位で取り寄せでき、保守マニュアルが公開されているので自分で交換できる。
3. バックアップや無線切替、ディスプレイ切替、バッテリー管理など、機能的なソフトが標準装備。
4. 堅牢なボディ、赤いトラックポイント、最高のキータッチはまさにThinkpadの代名詞
5. 超高解像度の液晶ディスプレイを選択することができる。
6. サポート期間が長い。新OSが出ても対応するドライバーを提供してくれる。

今はもうIBMからレノボになったのでここまでのサポート、品質はないかもしれないですけどね。

今回選んだのはThinkpad x240s 12.5インチLCDのThinkapadの最小軽量モデルです。
FHDの高解像度LCDに外寸の一番小さいモデル、細かいスペックもこだわってみました。

CPU インテル Core i7-4510U プロセッサー (2.00GHz)
メモリ 8GB (PC3-12800 DDR3L SDRAM)
HDD 500GB
液晶サイズ 12.5型FHD LED バックライト付(1,920×1,080ドット、1,677万色)
IPS マルチタッチ対応(10点) 光沢なし
グラフィック CPU内蔵インテルHDグラフィックス 4400
LAN 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
無線 インテル Dual Band Wireless-AC 7260
Bluetooth v4.0
カメラ あり
指紋認証 あり
キーボード 日本語(バックライト付)
OS Windows 7 Professional 64ビット ダウングレード正規版
バッテリー駆動:最大約11.8時間

HDDは今日自分で256GBのSSDに交換してみました。→フォトギャラリー

東芝製のSSDだそうで、品質と速度が売りだとか。

これで実重量も1.29kgとカタログスペックより軽量になりました。

またモバイラー復活ってことであちこちこのノートと一緒に旅をしたいと思いま~す(^^)


きっかけをくれて、まっくろさん有り難う!m(__)m
Posted at 2014/11/01 19:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタルもの | 日記

プロフィール

「@waki8 さん、有り難うございます!
運転できないので歩いていってきます」
何シテル?   10/31 09:57
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation