• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

大阪・四天王寺に夜の撮影に行ってきました♪

大阪・四天王寺に夜の撮影に行ってきました♪先日行った「四天王寺」にあらためて行ってきました♪


四天王寺のサイトを見てると7/5,6,7に「七夕まつり」を開催するとのこと。これは面白そうだともう一度行くことにしたわけです。

前回と同じくR1で向かい四天王寺の駐車場に駐めようとしましたが、「許可証は?」と聞かれ、お祭りをやってるので一般車両は入れないそうでした。仕方なく向かいのコインパーキングに駐めました。

金曜日の夕方ということですが、そこそこの人出がありました。




2. メインの見どころはこの笹とLEDでできた回廊です。








3. 笹にたくさんの提灯や短冊がぶらさげてあります。








4. 門のところの提灯?ぼんぼり?が一番派手でした。








5. 笹と五重塔を入れて撮ります。








6. 五重塔とのバランスが難しいです。








7. お祭りの間はお堂の中も無料で入れます。人が多いので1/5のスローシャッターで撮ってます。








8. 灯籠もこの日は灯されていました。








9. ロウソクに火をつけて水に浮かべてました。








10. 幻想的な感じがしてよかったです。








11. ロウソクをメインにして五重塔をシルエットにしました。








12. 昼間撮ったのと同じ構図も夕景で撮るとまた違った雰囲気になりますね。








13. 1/4のスローシャッターでひとをぶらして南大門と五重塔を重ねてみました。








14. 四天王寺の門に派手なぼんぼり。大陸の雰囲気がありますね。








15. 日が暮れたのであらためて回廊を通ります。








16. 1/8のスローシャッターで人をぶらして入れてみます。








17. この日はまだそんなに人が多くなかったので回廊の途中でも写真が撮れました。入口のあたりだけ立ち止まらないよう言われてました。








18. 最近は絵馬や短冊にも個人情報があるので、できるだけ書いてあるのが写らないようにしています。








19. またお堂の中に入って、定番構図を少しアレンジしてみます。








20. 火がついてて危ないので浮かべるのはお父さん。








21. 夏のお祭りの夜の雰囲気出てますよね。








22. さすがに手持ちでは苦しくなってきてISOを400に上げました。








23. 先日は開いていたこの門、お堂の中を一方通行にするためこの日は閉まってました。








24. ハルカスからも四天王寺のライトアップはキレイなんだろうなぁ…。








25. 昼間は撮影禁止だったとこ。灯籠がめっちゃ綺麗でした!




すっかり日も暮れてしまったので退散しました。お腹もすきましたしね。
久々に夕景撮影をしましたが楽しかったです。R6 MarkⅡの手ぶれ補正がすごくてまた夕景夜景撮影しに行きたくなりました。

撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
Kenko Black Mist No.1 フイルター


最後までご覧いただき有難うございます。
Posted at 2024/07/06 16:45:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年07月01日 イイね!

R1ならどこでも行ける!駐められる!

R1ならどこでも行ける!駐められる!R1は、2名乗車を基本とした、パーソナルカーとしての合理的なパッケージングを特長とする3ドアの軽乗用車である。

優れた燃費性能、高次元の衝突安全性能、スタイリッシュなデザインと高い質感、快適で機能的な室内空間、そして必要時には4名乗車も可能なシートレイアウトを実現している。

エクステリアは、流れるように滑らかなシルエットを持ち、衝突安全性能にも優れるワンモーションフォルムを採用した。インテリアは、レッド&ブラックのツートーンカラーの内装色と、特長的なデザインのメーターなどを採用することにより、スポーティさを演出している。

また、660cc直列4気筒DOHC AVCS(可変バルブタイミング)自然吸気エンジンとオートマチックトランスミッションi-CVTの組み合わせにより24.0km/L(10-15モード燃費・2WD車)というクラストップレベルの低燃費と実用域における優れた走行性能を両立させ、国土交通省平成17年基準排出ガス50%低減レベル、および平成22年度燃費基準+5%を達成している。
Posted at 2024/07/01 13:56:45 | コメント(6) | クルマレビュー

プロフィール

水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1234 56
789101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation