
前から好きな写真家の
鵜川真由子さんの2つの写真展が大阪の2か所でそれぞれ開催されるということで行ってきました♪
写真展「 PORTRAITS」
gallery 176(ギャラリー イナロク)
大阪府豊中市服部元町1-6-1
会期 2025年10月31日(金)~11月11日(火)
休廊日 11月5日(水)、6日(木) 13:00~19:00
写真展 「 海辺のカノン 」
ビジュアルアーツギャラリー
大阪市北区曽根崎新地2-5-23
会期 2025.10.26(日)〜11.22(土)
※ 会期中無休(最終日15:00まで)
1つ目は11月1日に「gellery 176」で開催された写真展「 PORTRAITS」に伺いました。
この日は鵜川真由子さんと山下豊さんのギャラリートークがありました。
こちらの作品は初めて観たのでファンとしては楽しかったです。
鵜川さんとお会いするのは今年の1月に日帰りで行った東京の
写真展以来、入院してたことを伝えると心配してくれました。
この日はギャラリートークの後、懇親会がありまして、写真業界関係者の方に混じって私もご馳走に預かりました。プロ写真家さんや編集会社の方、写真学校の元校長先生の方、そしてこのギャラリー運営の方々と場違いな一ファンの私でしたが、色々業界の話なんかも聞けて勉強になりました。
次はオンラインでのトークショー。写真家の飯沢耕太郎さんと鵜川さんとのZOOMでの対談が11月7日の夜にありました。画面を通して作品を観ながらあれやこれやとお話されてて面白かったです。
最後は11月8日にビジュアルアーツギャラリーでの写真展「海辺のカノン」に伺いました。ここに来るのは
2021年の鵜川さんの写真展「WONDERLAUND」以来。
写真展「海辺のカノン」です。湘南の海を舞台にした写真です。
この写真展の内容は写真集や東京での写真展で既に観たことがあるのですが、ギャラリーによって展示方法が違うのでまた違う雰囲気になりました。
お昼すぎからは隣接のホールで講演会がありました。写真学校の若い学生さんたちが観覧されてて、質疑応答なんかも写真を学んでいる人らしい感じで面白かったです。
講演会では今回の写真展の写真だけでなく、鵜川さんの本業の広告写真の紹介なんかもありました。これはDJ KOOさんの高知県の広告写真。
歌手の西川貴教さんの滋賀県の広告写真。
チョーヤ梅酒の広告写真は長年やっておられます。これは歌手の木村カエラさん。
最後にまたギャラリーに寄っていたら鵜川さんが来られたのでまた2ショット写真をお願いしました。
今回の写真展で一区切りということでまた新しい作品づくりに取り組まれるそうです。どんな写真を撮られるのか楽しみです。
この日はたまたまギャラリーで以前何処かでお会いしたことがあるような方と話す機会があり、その方と一緒に帰路の電車の中でも写真について話しながら帰りました。セミプロ写真家さんみたいで色んな写真家さんの写真のことをご存知で無知な私にはとても勉強になりました。
写真展はまだ開催されていますのでお近くに来られたらまた立ち寄ってみてくださいませ。
最後までご覧いただき有難うございます。
Posted at 2025/11/10 11:43:44 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記