• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

近況報告です♪

近況報告です♪医師の指示によりWRXは運転できませんが週に1回はエンジンを掛けてます。来週は車検です。

病院を退院して3週間が経ちました。
「良かったね」とよく言われますが「退院=完治」だと思われてるんですよね。実際には毎日の点滴がなくなったり心電図の24時間モニターを外してOKになったから退院なわけで、引き続き自宅で療養せざるを得ないわけです。

今は週に2回通院して採血、検査してます。あと白血球や好中球の値が低いのでフィルグラスチムという注射をしています。いわゆる免疫がほとんどない状態なので、インフルやコロナなどど感染症には要注意です。

朝夕はBEBEの散歩に行くのが唯一の運動です。ようやく1日5,000歩近くは歩けるようになりました。

元気ならば暇を持て余すのでしょうけど、少し動くとすごく疲れるので、基本、横になっていることが多いですね。

元気な時から図書館で本を借りて読むのは好きなのでもっぱら読書してます。どこでもそうかも知れませんが、インターネットで本を取り寄せることができるので、興味のある本は片っ端から予約して読んでます。

週に2回、通院するのはさすがに辛いので、早く免疫力が正常値範囲内に戻ってもらいたいと毎日思ってます。先生いわく個人差があるので、いつ良くなるのかはわからないそうです。せめて以前の3週間に一回ぐらいの通院にしたいですね。

週末は長野でR1のオフ会に行けなくなったので、代わりに写真教室の撮影実習に参加してきます。2時間くらいなので何とか身体も耐えられるかな…と。

月末には関西万博にも行くつもりで予約しましたがさてどうなるやら…。人混みの少ない大屋根リングをぶらぶらしようかな…。

感染とかして発熱したら再入院なので気を付けなきゃです。
Posted at 2025/09/13 17:40:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 一言放言
2025年08月23日 イイね!

スタバでコソミしてきました♪

スタバでコソミしてきました♪今日はみん友のたこ焼き太郎3さんにお誘いいただいて、スタバでコソミしてきました。

もちろん私は車を運転できないので、自宅近くまで迎えに来ていただきました。

いただいたのは桃のフラペチーノ、みずみずしくてとても美味しかったです。

病気の話から始まりまたクルマの話で盛り上がりました。久しぶりにお会いすると話が尽きませんね。体調を考えて短時間でお別れしましたが、久しぶりにスポーツカーにも乗れて満足しました。

帰ったらすぐ爆睡してしまいました。やはりまだ完調にはほど遠いようです。

外の世界はコロナも流行っているみたいだしなかなか無防備ではいられませんが、少しでも外に出られてよかったです。

たこ焼き太郎3さん、お迎えお送りの上、ご馳走になってしまって申し訳なかったです。有り難うございました。

また、よかったら遊んでくださいね。
Posted at 2025/08/23 18:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

退院しました♪

退院しました♪本日、退院しました♪

5月のGW以降から2度の入院治療。のべ2ヶ月半の入院期間でした。皆様にはたくさんの励ましのお言葉をいただき本当に感謝しております。

10年前に罹患した悪性リンパ腫。3回目の再発で、今回こそは完全寛解を目指しての入院治療が終わりました。

まだまだ身体は万全ではなく退院当日も白血球を増やす注射をしてもらって病院を出ました。

週明けにはすぐまた通院治療ということになっています。免疫が低下しているので退院後も人混み禁止、マスク着用ということになります。

何より医師に言われてショックだったのが「2ヶ月間・車の運転禁止」です。CAR-T細胞移植にともない脳神経の問題が発生する可能性があり、「自分が誰でどこにいるのか?」、「今日は何年何月か」などがわからなくなることがまれにあるそうなのです。

秋には長野でのオフ会にエントリーしていたのにキャンセルしなければならず、残念でなりません…😢

「万が一を考えると医師として許可することはできない」とはっきり言われましたので、しばらくは車の運転も断念しました。仕方ないですね。

退院して日常生活に戻ることができて今はほっとしています。

皆様の応援に感謝しております。
Posted at 2025/08/21 14:37:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | 一言放言
2025年08月04日 イイね!

CAR-T細胞を移植しました

CAR-T細胞を移植しました画像はクリーンルームからの景色です。悪性リンパ腫の治療で入院してます。

簡単に言うと血液のがんです。詳しく書くと、非ホジキンリンパ腫の濾胞性悪性リンパ腫というのが正式な病名です。有名な方では高倉健さんなんかが過去にこの病気でお亡くなりになってます。

今回はCAR-T細胞を移植する治療をしました。私の血液のリンパ球をアメリカに送って培養し、悪性リンパ腫を退治する強い細胞に育ててそれを移植するというものです。今最も進んでいる最先端の技術の治療です。

従来の抗がん剤で身体の免疫を極限まで下げたところに移植しました。PICCからではなく別にルートをとって点滴しました。

移植当日から発熱と強い下痢が数日続き、数日後顎の下が腫れ上がりました。顎の下の唾液腺がCAR-T細胞の影響で腫れたのだそうです。鏡で見るとまぶたまで腫れ上がり顔自体がむくんですごいことになっていました。

アクテムラという薬、デキサートというステロイド、抗生剤などを数日投与することで、マシになりました。

今は白血球や好中球の数値が下がっているので、フィルグラスチムという注射をしてもらって上げてもらうようにしていきます。これで白血球の数値が安定して上がってきたら退院できるようです。

服用薬は10袋を越え、もうわけがわからなくなっていますが何とか乗りきりたいと思っています。

週に3度シャワーを浴びているのですが、前に同室だったTさんとたまたま会いました。Tさんは昔からある自家移植でのがん治療で今度移植するそうですが2ヶ月クリーンルーム入院らしいです。それに比べると私は約1ヶ月の入院なので恵まれていますね。

昔は白血病とか血液のがんになると死の病とTVドラマになってたことを考えると時代の変化を感じますね。20数年前の「世界の中心で愛をさけぶ」と言うドラマが当時私は好きでしたが、今だったら医学的には助かってるかもしれないですからね。

生かされていることに感謝です。有難いことだと思います。
Posted at 2025/08/15 15:49:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 一言放言
2025年07月30日 イイね!

病院のクリーンルームへ移動

病院のクリーンルームへ移動7月30日から病室を一般病棟からクリーンルームのあるクリーンエリアに移動しました。

前日は肺炎防止のベナンバックス吸入を行いました。(これは毎月やっていることです。)

当日から3日間、連続で抗がん剤の点滴を行いました。抗がん剤はフルダラビン・エンドキサンの2種類です。

細胞移植の前に抗がん剤を投与するのは身体の免疫を極限まで下げて免疫反応を抑えることと、移植するリンパ球をより増殖させることが目的です。

抗がん剤を投与して3日目、副作用が一気にやってきました。発熱、頭痛、倦怠感、下痢…などなどです。

医師もここまで副作用が強いとは予測してなかったようで、検査項目を増やし、抗生剤などの投与を増やしてくれました。

抗がん剤から移植まで2日間しか日数が空いていないのに、こんなに体調が悪いまま移植をして大丈夫かと思うほどです。

辛い日々が続きます…。
Posted at 2025/08/10 17:04:39 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゅわわ さん
PAOではないってことはエステルベースなのかな?」
何シテル?   10/05 11:29
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation