• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむ。のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

ハイパコ vs C-ONE&トラスト by ドリフトボックス

ハイパコ vs C-ONE&トラスト by ドリフトボックスシロートの戯言第二段!
今回は巷で大人気(?)のハイパコ編。 前回のZ1☆はお勧めだったんですが、どーもハイパコは良く解らないという事で、ドリフトボックスのデータを引っぱり出して見ました^^;
普段の乗り心地はいい感じなんですが、タイムアップに効くかと問われると。。。 (・・; 

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=196702&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/196702/wvjwkvldcowovauujhnz_ta.jpg&movie=196702&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/196702'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v8/v8dd54aa0e376ebe769de6939eaade5e4/196702/dzctzalytfrxwwfuwgev_w1.jpg' />ハイパコ vs トラスト</a>

【重要】以下シロートの戯言なので、本気にしないで下さい。 (ミタイナ。

①1コーナーを見てみると、ハイパコ装着時の方が立ち上がり加速が高い結果となっています。これは、ハイパコ装着時の方が1コーナー通過時の回転半径が大きく左右Gが低かった事により走行抵抗が低かった為と思われます。また、ハイパコ装着時の方がシフト時間が短くこれも寄与しているものと思われ、残念ながら、足回りを交換した事による優位差ではないと考えられます。

②1ヘア進入時、ほぼ直線状態でフルブレーキングをしているにも関わらず、ハイパコ装着時には、ヨーレートの急激な(?)変化が記録されています。これは、フロント側を多少柔らかくした事により車の挙動が不安定になっているのかもしれません。

③1ヘア旋回時の最低速度は、ややハイパコ装着時の方が高い値となりましたが、大きな優位差はありませんでした。

④1ヘア立ち上がり後の加速は、ややC-ONE装着時の方が良い結果を示していますが、回転半径を見てみると、ハイパコ装着時の方が小さくなっている部分が有り、この影響により、加速度が落ちてしまったと推測されます。

⑤2ヘア進入時は、ヨーレートが発生した状態フルブレーキングとなりますが、両者共に、特に気になる様な挙動変化はありませんでした。

⑥ハイパコ装着時は制動開始直後に最大Gが発生しており、さらに一定期間同等の減速Gが発生しております。

⑦2ヘアのコーナリング速度は、ハイパコ装着時の方が約5km/h速い結果となりました。いわゆるV字コーナリングではありませんが、ヨーレートの最大値も低く、またドリフトアングルも小さいという事から考えると、コーナリング時の挙動が安定しているのかもしれません。

⑧折角コーナリング速度を稼いだハイパコですが、2ヘア立ち上がり後のシフトアップタイミングがほぼ同時になってしまいました。加速Gを見てみると、ハイパコ装着時の方が低い値を示しておりドリフトアングルも多目の数値になっています。減衰力は両者同じ戻し量だったのですが、ハイパコの方が、微妙にトラクションが掛かりにくいのかもしれません。

⑨3ヘアボトムスピード部分は、両者ほぼ互角といった所ですが、ハイパコ装着時の方が早めにボトムスピードに達しているにもかかわらず、その後のスピードのノリが芳しくありません。この時のヨーレートを見てみると、一定値をキープした状態になっており、ドリフトアングルがほぼ0になっている事を考えると、テールスライド量をアクセル&ステアリングでコントロールしていたが為に、スピードを上げることが出来なかったのではないかと推測されます。一方C-ONEの方は、ボトムスピード直後に5度程度のドリフトアングルをキープしながら脱出している様子がうかがえます。

⑩残念ながら入口シケイン通過の速度がハイパコ装着時の方が低い値でしたが、横Gを見てみると、最大値はほぼ同じとなっております。これは、回転半径が小さかった為に、その抵抗により車速が落ちてしまったのではないかと思われます。

⑪入口シケインの縁石通過後、加速を試みるも、初速が遅かったため、C-ONE装着時レベルまで車速がのらず、出口側の縁石を通過しました。

⑫しかしながらその後、ハイパコ装着時はC-ONE装着時に対してドリフトアングルが小さかった為か、きちんと車が前に進んでおり、より早く加速体勢に移ることが出来、最終コーナー手前の最高速度は、C-ONE装着時と同等となりました。

⑬最終コーナー通過のボトムスピードはほぼ同等の値でした。

という事で、一周をざっと見てみましたが、どちらかというとハイパコの方がドリフトアングルが小さくなっている様な気がします。また、ブレーキの利き具合も若干良いような傾向かと思われます。

今回の変更はバネレートダウンも含んでおり、「ハイパコ」を装着したことによる差とは一概に言えませんが、巷で騒がれている様な「ハイパコ=魔法のバネ」と言うには、ちょっと変化が少なかった様な気がします。。。

それより、一人反省会をやっていて気がついたことがありました! 次回試してみようと思います♪
Posted at 2008/11/23 23:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンパー | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 リモコンキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227652/car/962499/7672134/note.aspx
何シテル?   02/11 15:17
二十数年ぶりにサーキットを走りました♪ ちょっとハマリ気味・・・ (汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

Porsche 996 GT3 - is it a future classic? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:23:39
 
Jeremy Clarkson Porsche GT3 996 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:17:54
 
Porsche 996 GT3 Promotional Video 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:10:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
果たして使いこなせるか? 拘りのリア・アクスルステアリング&パノラミックスライディングル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
果たして乗りこなせるか?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売日の次の日に予約・・・ 以来、気に入らないと思いつつ、ちょこちょこ いじりながら、今 ...
その他 その他 その他 その他
アセットコルサ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation