• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月21日

新潟県道563号南平小平尾線 

新潟県道563号南平小平尾線  ボクはこういう狭い道とか専門じゃないんだけど、最近は広くて走りやすい道よりこんな道の方が面白いと感じてるのは確かだったりする。こういう道の先にあるのは、絶景ではなく、かなりの確率での行き止まりや通行止めですが.. 長岡市から魚沼市への市境を行く“険道”なんだが、この場所は雑草が元気すぎるだけ、路面もいいし、実は雑草がないところからは長閑な風景が見られるのだ。この県道や、接続してるいくつもの3桁県道も全国版マップルでは県道の表記もなく、無視されてるが賢明だと思う。愛用の他の地図では表記してあるものの、道路沿いに地名もないのでまるっきり山中の使えない道かな?少し古い地図では道も途切れてる。もう探検である。場所は今までこういうズボラなことはしなかったが、ツーリングマップル関東の94頁6-KからLを見てもらいたい。説明が大変なんだ、地図のリンクを貼らないことで説明を楽しんで来たボクなんですけどね。ちなみにGoogleの地図では県道の番号間違えてるから注意ね。結構いい加減なんですよ。この道は県道23号線から進むとすぐ「こいつは手強いかも」と思わせるヘアピンやコンクリート舗装が出てくる。そしてこの雑草攻撃、ボクはこの程度じゃ怯まない。運転席から出られる時点でたいしたことはない。その後、ちょっと景色のいい場所に出るのだが、この峠っぽいところから間もなくダート。いくつもの分岐があったがこの563号線はただの草地になり終了する。多分、県道の番号は変わるが魚沼の集落に抜けられると思うが、この日は引き返したのであった。(当然この雑草地帯も再び通ったわけね)
ブログ一覧 | ドライブルート関東 | 旅行/地域
Posted at 2012/09/21 22:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 香川編
愛島福さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

またもや皆様へ感謝ですよ〜😆🙌
マイタクさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年9月21日 22:55
う~、らしからぬ(?)写真・・・

思わず笑っちゃいました、ゴメンナサイ

Googleって結構いい加減なんですね、
はがねいちさん追いかけてて、どっか行っちゃうってことか(^^;
コメントへの返答
2012年9月22日 4:00
らしからぬ^^? こんな写真いっぱいありますよ♪ 広い道の写真より楽しい。

Googleの地図は更新も遅かったりするし、走ってきた道を確認するには使いますけど、計画を練るのに使うことはないですね。
2012年9月21日 23:17
この県道ってホントに長岡市と魚沼市の市境を越えてますか?
マックスマップルと数分間にらめっこしたけど、魚沼市にしか発見できませんでした。
マックスマップル関東のP94M-7で国道352号から分岐して、L-6(小平尾)で再び国道352号と合流するように見えるけど・・

あれ、でも確かにK-6に南平って地名はあるなぁ・・・
でも、ここまで県道563号が来ているようには見えないです。
うーむ、難しい・・
コメントへの返答
2012年9月22日 4:28
この地域の3桁県道は重複しまくりでわかり難いですね。手元の関東のツーリングマップルは2007年度版なんですけど、県道230号、514号、563号が絡み合ってます。ちなみに重複区間は普通の人は突っ込まない道路の真ん中に雑草が生えてる道でした。(県道の六角形もない)

514号は水沢新田種芋原線という名前からYahooやGoogleの地図では563号線の表記されてるけど、間違いかと。現地に県道の六角形標識が県道23号のところにあったように思うけど写真撮ってないんよね。

写真はこのあたりかな。
https://maps.google.com/maps?hl=ja&ll=37.325158,138.925767&spn=0.018531,0.042272&t=m&z=15
2012年9月22日 5:36
道なき道を突き進んでおりますね…^^; これで行き止まりだとバックが大変ですね(^^;;
コメントへの返答
2012年9月22日 21:22
これくらいならまだまだ大丈夫っすよ(^^ 

2012年9月22日 10:11
ボクのロドスタでは絶対ムリですね^^;
コメントへの返答
2012年9月22日 21:23
ボクが運転するロードスターだとこれが無理じゃなかったりする(^^
2012年9月23日 13:42
僕もレガシィ時代に魚沼スカイランからの
脇道で同じような目にあいました。
そんときゃ、車からも降りられなくて、
行き止まりだったらどうしよう?と
泣きそうでした。

ですので、魚沼は嫌いです(^^;
コメントへの返答
2012年9月23日 14:21
その話、憶えてる(^^;

雑草がやりたい放題の道に突っ込んだ時点でネタになるとボクなんか喜んだりいて。

魚沼と言うか新潟ってこんな道多い気がする。と言うことはそれだけボクが新潟好きなんだろうな。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation