• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

徳島県道31号鴨島神山線 

徳島県道31号鴨島神山線  久しぶりの四国と桜の組み合わせに一週間まえから興奮してたのだが、あらら曇ってます。鳴門大橋を走ってる時までは晴れていたんですが、どっしりといた雲が四国に被さってるのが見えてた...この写真もきれいに晴れてたらいい感じなんだろうけど、天気だけでここまで眠く暗くなっちゃうものなのね。ボクの桜ドライブは適当に走って道路から見える桜に反応するだけ、人があまりいない方に行くのでやはり山を行く県道になってしまう、そこで、まず選んだこの道。淡路SAで吉野川市の市役所にナビをセットして一発目はここにするかと到着時間も適当だしあまり迷わず決定。こんな天気でも自分で自分のドライブを盛り上げるのは得意、市役所の前を通り抜けて進むといきなり「え、ここ?」という交差点、県道は直進なんだが疑わずにはいられない道幅とまるで一方通行のような路面の「止まれ」の文字、でも寺の案内もあるし、この道が県道で間違いない、進みます。そんなこんなで標高を上げて行くところで撮ったのがこの写真。吉野川流域の期待通りの景色がこの標高でもボチボチ楽しめます。桜は平地で満開、ちょっと標高を上げると少しだけ遅れている感じ、6~8分咲きだと花びらが散ってることもないので道路もすっきりしててこれくらいでもボクは好き。道路の方はそれほどハードでもなく(確かに狭いところはあるが)スイスイと国道438号線までやって来る。天気予報だと昼からは晴れマークですね、桜の木はこの県道沿いにもボチボチありました。昼から走る道も知らない道ばかり、これくら桜があるといいんだけどな。
ブログ一覧 | ドライブルート四国 | 旅行/地域
Posted at 2013/03/31 20:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うん。
.ξさん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

金欠
バーバンさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 21:15
吉野川の南側の山越えはどこもハードですね(^-^ゞ
あの国道193も立派なサクラ街道で驚いたのを思い出しました
コメントへの返答
2013年3月31日 21:52
今年は四国に気持が行ってますからね^^ もっともっとハードなところも制覇して行きます♪国道193号も手元に写真がないからまた行きますわ~。
2013年3月31日 21:51
遂に我が徳島県にお越しになられた様で…www 僕は生憎昨日は1日中高知に居てましたが、徳島は曇ってたんですね・゚・(ノ∀`)・゚・

県31は平地でも山でも狭かったでしょう…^^; 特に終点近辺で右側は岩肌が突き出て、左側はガードレール無しの崖っぷち区間は心臓に悪かったんじゃないでしょうか(笑)?
コメントへの返答
2013年3月31日 21:55
徳島にお邪魔してました^^

確かにちょいと狭いところあったけど、ボクは多分普通の人より狭いところいっぱい走ってるんで^^;まだまだ平気♪

こんな天気だったからあまり写真も撮らずにスイスイ走り抜けちゃったなあ~。

高知晴れてたの?(え~)
2013年4月1日 18:11
眺めも良くて、道沿いに綺麗に咲いた桜が良いですね^^
曇りは曇りでセンチメンタル(?)な気分に浸れて良いですが
晴れだったら・・・と確かに思ってしまいますね。

いつも啓すけ@ドラ中狂さんが徳島の素晴らしい道を紹介されていますが
やはり険しい道のりなのですね^^;

コメントへの返答
2013年4月1日 22:11
午後からは晴れるという予報が見事に当たってました。このあたりを昼からにしていたら良かったかもしれませんね^^; 今年は啓すけさんのホームグラウンドに何度かお邪魔して、ボクの楽しみ方でドライブしますよ。

この写真はRX100で撮ったもの^^ シャッターボタン押したら3連発でシャッターが切れたのでカメラ内で合成したみたいです。少し不思議な立体感があります。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation