• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

栃木福島県道290号那須甲子線 

栃木福島県道290号那須甲子線  久しぶりだな、以前は那須甲子(なすかし)道路という有料路で930円もしたんですよね。甲子トンネルも開通して会津からもこの県道を使って那須高原などへとても便利になりましたね。昨晩は山形から国道13号線で南へ。栗子峠あたりなら涼しいからそのへんの駐車スペースで寝ようかと思ったけどやたら元気になってるのでそのまま福島へ、これが失敗。眠くなり東北道のパーキング目指すも満車で本線まで渋滞、眠いの我慢して高速は怖いから国道4号線に出るけど「もしもしピット」でいいやと思うも見つからず、広いセブンイレブンの駐車場でトラックと一緒に6時間ほど場所借りて寝ちゃいました。いっぱい買い出したから許してね。そしてこの日は栃木県入り。この道路は景色が広がるということはほとんどなかったんじゃないかな、だからこんな写真にしたんだよね。これは一眼レフじゃ無理でコンデジを落とさないようにして窓から手を伸ばして当てずっぽうに撮る。遠くに日差しある方がいい、路面は荒れてる方がスピード感が出る?右コーナーの方がホイールも写りやすい?などとこういう写真は初めて撮ってみるも面白い。ちなみにシャッタースピードは20分の1秒まで落としてあるので、これ速く走ってるように見えて30キロくらいで走ってます。さて無料化されてるしこの時間なら雲海も見えるでしょ、那須岳の方まで行っておきますかね。
ブログ一覧 | ドライブルート関東 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/18 23:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2013年9月19日 9:03
昔この道路が有料の頃、まだ旦那さんと付き合っている時代、ここからさらにボルケーノハイウェイを上がった頂上の売店でソフトクリームを食べたんです。
旦那さんが「ごまソフト」を食べたのですが、「ごま油を食ってるみてぇだ・・・」と言ったのを、昨日のことのように思い出しました。

ちなみに私の一番古いマップル東北版は、まだ有料道路のままです。
コメントへの返答
2013年9月19日 22:26
ボルケーノハイウェイの終点までは行きましたが、すぐ引き返しちゃいました^^;

ごまソフト^^ わさびとか、しょうゆとかソフトクリームは照れくさくて買えないんですけど、いろんな味がありますね。ごま油は反則の調味料だから美味しいと思ってみたり...

10年前にここ走ったんですけど、その時はまだ朝早くて無料で走ったような記憶があります。ここの930円は関西から行ったなら記念に払ってもいいけど、地元民には鬼料金です。
2013年9月19日 19:29
こういうショットカッコイイですよね^^

私もやってみたいのですが、どうもデジカメを落としそうな気配がして
いつもやらないまま家に帰ってきてしまいます・・・笑
コメントへの返答
2013年9月19日 22:28
デジカメのストラップ巻き付けて20枚くらい撮った中でこれが一番いい出来の写真でした^^

今度はこれを雨の日バージョンでやってみたいけど、RX100って防水じゃなかった気がするので止めておきます(笑)
2013年9月19日 22:46
雪の日ココで刺さった思い出が・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2013年9月19日 23:01
ここでそんなネタをお持ちとは..(;´Д`)
2013年9月20日 19:06
甲子トンネル出来る前に、この辺り行ったことあります。
甲子林道経由で、2時間かかりましたが、、
このトンネルできて、15分位で通れるようになり
大変便利になりましたね!(^^)!

トンネル出来て
今は、廃道化してるかもしれません。
コメントへの返答
2013年9月20日 22:09
実は次の日、甲子峠目指すも国道指定外れて通行止めになってました^^;

このトンネルはずっと前から点線が地図に入っていて、完成したらトンネルと峠の両方走ろうと思ってたんですけど、欲張ってたらダメですね。

峠ってクルマで行けたかどうかも分かんないですけど..

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation