• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月09日

兵庫県香美町村岡区耀山(妙見蘇武林道) 

兵庫県香美町村岡区耀山(妙見蘇武林道)  雲海を期待してたんですけど、これはこれで気持ちいい早朝の景色。まだ日も低く影の部分が多いんですけど早朝の気持ちいい朝の感じ出てます?土曜日は仕事だったんですけど早めに帰ることが出来て夕方から出発です。中国道から舞若道、北近畿豊岡道と繋いでみると「日高神鍋高原」というインターまでほぼ一気に行っちゃう。ほぼ?そうなんすよ遠坂トンネルは昔からケチって下道..ここは普通に有料でもみなさんはトンネル使って下さいね。地元の県なんだけど初めて一気に高速道路利用で北に向けて走ったがここまで来れちゃうのか...スキーだって神鍋高原なら日帰り楽勝じゃん。少し南に移動して国道9号線にある道の駅「ようか但馬蔵」で車中泊、居心地いいですね、向かいにファミマもあります。しっかり明るくなってから、というかこの時期なんで5時で十分明るいですね。朝ごはんを調達して養父市街経由で妙見蘇武林道に進みます。県道267号線は養父市街の西で切れますが、こちらの林道へ進む道は特に大きな案内は無かった?ように思ったけど妙見山や名草神社の案内はあったかな。古い地図ではこの妙見蘇武林道もダートになってかも知れませんがほぼ舗装済み。この写真は標高を上げてゆくと西の方の展望が広がる場面があるのでそこから、道路からの展望です。どこまでも見えそうな朝、左端に鉢伏山、その左に兵庫県最高峰の氷ノ山もくっきり。(カットアウトしてますが)
ブログ一覧 | ドライブ写真 関西 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/09 21:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日出逢った旧車(^-^)v~245
よっさん63さん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年6月10日 2:01
ようか但馬蔵は勝手に格付けでSランクに認定してます^^
天女の湯もあるし国交省設置駅なので立派ですし三木と並び兵庫を代表する駅だと思います

最近までETC使えなかったし播州トンネルを利用するので今でもR427遠坂峠派です^^
北近畿道が開通するまでの青垣町小倉交差点での丹波の森街道の渋滞が懐かしいですね(^^;
コメントへの返答
2017年6月10日 19:25
いいですねー、道の駅に個人的なランク付けしちゃうって、この企画パクったらごめんなさいね(笑)

ランク付けするなら、車中泊向きかどうか、混み過ぎるとマイナスってことかな。温泉施設は気付かなかった(あらら..)。奥の方は暗くて静かで居心地良かったです。

小倉ってローソンのところね^^ 遠坂トンネルは帰りは使いました。あそこだけ明らかに古いトンネル、道路なんで笑っちゃいます。
2017年6月10日 7:45
この日は道の駅ようか但馬蔵で車中泊しましたか^^ 僕が2ヶ月前行った丹後半島ドライブの時もここで寝ておりましたw 向かいのファミマでモーニングコーヒーと洒落込みましたし(笑)確かに居心地良かったです♪

兵庫県て改めて見てみるとホント広いですよねー。神戸周辺,淡路島,宍粟市とか西の方,豊岡と魅力的なエリアばかりかとv(。・ω・。)v
コメントへの返答
2017年6月10日 19:29
翌朝に妙見蘇武林道に行こうと思うと自然にここの道の駅でお世話になろうかとw

幹線国道沿いだとコンビニとセットになってることが多い気がしますね。温泉施設もあるみたいだし、兵庫県北部に家出wするならここはいいかも知れません。

夕方の宝塚渋滞が新名神開通で無くなったら出向く頻度は確実に増えますね。
2017年6月10日 19:50
もう絶賛放置中ですが過去訪問分はおすすめスポットにランク付で登録してます^^
車中泊、食事、温泉、目玉施設の有無といろいろ視点はあると思いますが総じて国交省設置が高評価多しです^^
コメントへの返答
2017年6月10日 20:32
そう言えば、みんカラに「おすすめスポット」ってありましたね、メニューに隠れてほぼ忘れております^^

ボクがランク付けするとなると「静かさ」の配点が大きいですね。「おくとろ」とか高ポイントですわ^^ (まわりにコンビニはないか..)

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation