恵那峡SAにて
これは9月の初旬帰省の時に実家のある一宮を思い切り通り過ぎて御岳~開田高原あたりに行ったときの写真の中から。記録などは残していないけど多分名神の秦荘PA(自販機とトイレだけ)で深夜割引をもらい、多賀で朝ごはんを食べて御岳なら中津川インターを目指していたんだろう。恵那峡SAは中津川のすぐ手前にある。
道の駅クレール平田にて
番外編ですね、ところで何でインプレッサ?これは代車、10時30分~14時30分の定期点検の間にインプレッサを借りて濃尾平野を満喫?してきました。1500ccの4速ATでFFの新車、ラジオも付いていないけど楽しい。2500ccのアウトバックと比べるから少々非力だけど軽くて楽しい。実際は車重は結構あるのだが、アウトバックに比べると軽快です。
木次線出雲坂根駅にて
中国地方で好きなのが国道314号線。中国道で東城までワープしてこの国道で北上するパターンもあれば、山陽道の福山東まで来て国道182号線から北に進み国道314号線に行くこともある。何が?どこが?と言われても説明が難しいな、とにかく国道314号線と近くで接続してる国道183号線が好きなんです。
白川郷合掌の里にて
白山の残雪と白川村の田植え、このタイミングで訪れた合掌造りで超有名な白川郷。土曜日の晩のうちに名神高速で養老SAだったか?、東海北陸道に入ってた?どこか忘れたけど岐阜県まで来て車で寝てから日曜日の早朝に着いた。
富士川楽座にて
これは最初のデジカメの頃かな?こうやって食べる前に料理の写真を撮ったのはこれが最初かも知れないな。これは富士川楽座のまるせん食堂にて。覚えてるのは以前にこのさくら海老のかき揚げ丼を食べて気に入り、これが2回目だったこと。写真撮ってやるぞと決めていたんだよね、普段SAで食べたりするのにカメラなど持ち歩かないもん。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |