• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

王子ヶ岳にて

王子ヶ岳にて観光地の駐車場には居候の猫に会うことがある。人に対して適当になついてきて餌をもらうことが上手いんだよね。ボクも5分くらいなつかれることがありますね、でも猫も「こいつは何もくれないな」と思うと去って行く。

岡山県玉野市に王子ヶ岳は鷲羽山の陰になり勝ちだが歩き回る楽しさなら負けていないところ。車の中で夜が明けるのを待ってから歩きだす、今日はいつもの猫はいないのかな?と思いながら。

遊歩道を進みしばらくすると、「ウニャ~ン♪」と背後から声が聞こえた。そこで振り返るといきなり飛び掛ってボクの太ももを引っかいてくる。でも猫も賢いよね、もしウニャ~ン♪と鳴いていなかったらボクも驚いて思わず防衛反応から本気で蹴ってたかも。
Posted at 2009/02/01 12:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先ひとコマ | 旅行/地域
2009年01月31日 イイね!

加太の展望所にて

加太の展望所にて冬の日帰りドライブで訪れた和歌山市加太の展望所。ここに来るまでには晴れ→曇り→雨→雪→晴れと忙しい天気。海沿いはなんとか晴れ間もあるが、山間部は雨なのか雪なのか微妙な天気、寒かった。

この展望所は近年整備されものだろう。駐車場からの遊歩道も立派だった。他にも散策ルートがあり、海辺にも行けるようだ。

この日は風が強く雲が低い。こういう日はそれこそ分の単位ではなく秒の単位で景色も変わって行く。低い雲がどんどん流れて行くようならいつもより展望所で長居することをお薦めします。
Posted at 2009/01/31 21:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先ひとコマ | 旅行/地域
2009年01月30日 イイね!

日本最古の歩道橋にて

日本最古の歩道橋にて帰省のついでに立ち寄ってきた1959年(昭和34年)に作られた日本最古の歩道橋。東海道本線の枇杷島駅から近くの県道(旧国道22号線)に架けられていて、駅方面からこれで渡ると枇杷島小学校がある。

見慣れた多くの歩道橋とは違い、あれかな?と思ったときには「これがそうに違いない」とすぐわかる。古いが頑丈な作りで錆が目立つけどもまだまだ使える。渡ってみて「昔ってこんな作りのものが普通だったな」と懐かしさも感じたりしてね。これちょっと大げさに言えばもはや歴史的な建造物でしょう、そういうオーラが出てましたよ。

近所にはお世話になってるココイチの一号店があるということでしたが、開店まで1時間もあるし..じゃなくて、これから実家で普段食べられないものを食べさせてもらわないと...ということでパス。
Posted at 2009/01/30 23:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先ひとコマ | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation