• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

関越道下り赤城高原SA 濃厚油そば880円

関越道下り赤城高原SA 濃厚油そば880円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

う、うん?これって所謂油そばになんの?ってのが第一印象。で、食べてみてこれは...つけ麺に近いですね、すでにスープに浸かってるのでぶっかけラーメンとでも言いましょうか、油そばだとスープではなくあれは「たれ」に混ぜて食べるもんですけど、これは違う気がする。ただ、不味いワケじゃないんですよ。

ただ、これ「濃厚油そば」という名前、これは問題ありでしょ。らーめん専門店みたいなフードコートのメニューだったけど。油そば知りませんと言ってるようなものでした。もうひとつ納得いかんのが温泉玉子ね。これ器にゴロンと殻ごと入ってるけど、メニューの写真ではちゃんと割って中身だけ。見本だからと言うことか?ボクは生まれてちゃんと玉子割ったことない人なんで(必ず殻の破片がいっぱい入っちゃう)これはマイナス。

そもそも、このメニューを選んだのは一番カロリーが少ないのはなんだろ?とチェック。で、これにしたのね、ガッツリメニューが豊富なところだったので。食券の写真見たら18時52分、ボクにしてはかなり遅い食事。ボクって普段17時に軽く(バナナとか)食べて終わりだったりしますもん。この時間に他の1000キロカロリー超えの食事は怖かったんだろなー。仕事でも外回りだから食事の量、タイミングを変えるとおかしな時間に「催す」のが怖いんです。(ホント)★2つ、油そばではない。
Posted at 2016/10/18 05:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2016年10月17日 イイね!

1日につき3枚の現像まで 

1日につき3枚の現像まで これはボクの写真との付き合い方なんですね。だいたいのパターンですが、ドライブで例えば200枚撮ってきたとします、ここから選ぶ作業、これが一番楽しいかも知れないですね。そして10枚くらい選びます。それで現像と言うか軽く補正をかけます。この時に撮る時よりもじっくり見ますよね。ファインダーや液晶画面で確認して撮っても気付かなかったことを発見するのがここですから。この時点で思ったよりつまらんなとボツにすること多数、こんなことしてるから写真の枚数が少ないドライブサイトになるんですね。そこで補正ですが、オリンパスの場合はカメラでVIVIDに設定してるのであまり触ることないですね。わずかに暗い部分を明るくして、さらにわずかにコントラスト強めるくらいです。他社のカメラの場合やエフェクトを使った写真だともう少し補正しますが、オリンパス以外はカメラの設定を最初から動かしてないので彩度をちょいと上げるくらい。あとはオリンパスと一緒。こんな感じで1枚に付き5分くらいかかりますから3枚でもう今日はいいや、となります。これ以上ペースを上げると見慣れてきてだんだんコッテリした色の濃い写真になるんじゃないかな?と思ったりします。そしてWEB用、FB用(その他)、みんカラ用と3つのサイズに縮小させて保存。もうこれで作業はおしまい、3枚までってことにしてると言うより、もう集中力途切れます、基本は日に1枚ですもん。実際は撮ってきてそのままの画像でもたいして変わらんと思うけど、この作業が大事な気がして10数年ずっと続いてます。この写真は瀬戸大橋と下津井の町並みと漁港。鷲羽山からこのあたりうろうろするの好きなんでこんなの撮ってた。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation