• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

関越道上り高坂SA 焼肉定食(大盛り)870円

関越道上り高坂SA 焼肉定食(大盛り)870円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

「道なか食堂げんき」という名前でフードコートにあるお店で頂きました。腹減ってたんだろうな、最近は大盛りにすることもあまりないのに「大盛り」です。お腹は膨れましたよ。その点で言えば合格、と言いたいところなんですけどね。ご飯も味噌汁も普通でしょう、これはいい。でも焼肉定食という名前で、これ。豚肉ですね、これも日本語では間違いではない。

完食したとは言え、この豚肉は生姜焼き用ですよね、それでもってこの味付けをしてるタレなんだけど、なんだろう?玉ねぎをベースにした実に見た目の色とは違う優しい味、はっきり言えば頼りない味なんですね。これって関東では普通にあるものなんだろうか?今まで食べてきた焼肉のタレでもこんな優しい、いや頼りない味は覚えがない。

どこにでもある鉄板メニューである生姜焼きを捨ててなぜにこの焼肉定食になったのか?また首を傾げながらの食事になってしまった次第。実は後日関東である肉メニューを食べたんだけど、やはりこの優しい、いや頼りない系のタレだった。関西にないんだよなー、この感じ。ま、★2つですね、半歩間違えるともうひとつ星減らしまっせ。当分の間、関東で焼肉系食べるの怖くてパスかも。
Posted at 2016/10/20 05:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2016年10月19日 イイね!

曇りの日のHDRアートとドラマチック・トーンその1 

曇りの日のHDRアートとドラマチック・トーンその1 以前のボクは曇りの日にはあまり写真は撮らなかった。晴れていると写真が実際に撮ったその場所よりも素晴らしい場所に思えることもあるのだけど、曇りの日は実際よりもどうしてもつまんない場所に見えてしまう。これが腕前なのか、そういうものなのかはわかりませんが。そんな曇の日でもオリンパスのドラマチック・トーンというエフェクトとカシオのHDRアート(Ex2を使用する)で上手に色等を強調させるとかなり印象的に、またこのエフェクトを使って上手に処理すると普通に撮るよりも実際の雰囲気を出してくれるのだ。ボクの写真は「どうです?ここはいいところでしょう」の意味合いよりも、「こんなところにボクは反応しちゃいました」だったりするのでデジカメならではエフェクトは好きなんですね。コンテストに出せそうな写真とか狙って撮る気ゼロだし。クリアな晴れの日ならともかく曇ってたらエフェクトです。もしね、“その景色の場所の身”になってみると、曇りの日など「いや、もっとここいい場所なんすよ」ってテンション上がらないドライブをしてる人に言いたいんですよね、きっと。そこでボクがちょい派手に撮れるエフェクトで撮ってあげると「あ、こうなるんですか」と言ってくれる...か、どうかわかりませんが、他の人が「今日は曇りだし..」とカメラの出番も少ない中で、誰もドライブ中に撮ることもなさそうな場所でカメラ持って盛り上がれるドラマチック・トーンとHDRアート(ボクはいくつかあってもEx2だけ)は今後もお世話になります。ただ、このエフェクトを使った写真をブログ等でズララっと並べるとクドいと思います。ボクは基本的に1日に1枚とかそんな貼り方ですし、現像も1日に3枚くらいなんで自分でも飽きないんだろうなと思ってる。この写真はHDRアートでのもの、雨の日の赤穂線の西相生駅。駅舎が小さいね。

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation