兵庫県神戸市にて
前年に続き行ってきました六甲山の西は摩耶山にある掬星台というところ。平日なんだが仕事も午前で終わってしまい、天気も悪くないからと夕方神戸にクルマを走らせた。そして出発から1時間10分+徒歩10分でこの景色。これは結構羨ましがられる景色だよね。実は弱いながらも雨雲が西から迫っていたのだが、空気は澄んでいて去年より見通しがいい。よかった、それだけで来たかいがある。この低く垂れ込める西からの雲が気になってハラハラしながらでしたが夜景の邪魔はしなかった。神戸でもちょっと雨が降ってたとこもあったようです。この日は大阪湾の形がよくわかるくらい見えた。やはりここは和歌山の方まで見える日に来ないとね。ここからの素晴らしい眺めは普通には撮影出来ない、どうしてもというならパノラマ写真ってやつ?あんまり好きじゃないからボクは興味ないけど撮れるならパノラマで撮りたい景色が広がる。この写真は自分の家の方を、と思って撮ったがもうちょっと左だったかな?夜景ってのは多分、平日の陽が落ちた直後くらいが一番光の量があると思ってる。と、いうわけで去年の画像と見比べてみると違う、やはりこの写真の方が光の量が違う、ずっと明るいように思う。もっとも去年は少し霞んでたけどね。ここ掬星台へはクルマだと結構手前のコインパーキングから歩くことになる(入る時に500円必要)。でも実は道は掬星台まで続いている。やはりここまでクルマで来るやつがいるな。近くまで来てタダで済まされるのはちょっと気分悪いな。
平日に六甲山
空気を読んだようです
開通と言えるのかぁ?
いつになれば行けるんだろ? |
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |