• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

DPF再生間隔を伸ばす為 PM Accを意識的に減らす方法・・・続報

もしかしたら・・・大発見かな?で書いたことの続報です。

デミオXD6MTに限ったことでは無く、ATのCX-3に乗っている友人も同様なので、意識してアクセルを扱う事によりPM Accの値を減らせることはスカイアクティブ1.5Dに共通した手法と言えそうだ・・・。

私の燃料には現在0.5%程度のDPFスーパークリーナーが添加されているが、添加していないCX-3でも同様の反応が出ているという事ですから、意識的にPM Accは減らすことが出来ると言って良いかもしれません。

実はここ3日間毎日往復20km程の動物病院へ、我が家の愛猫を連れて通っていますが、帰り道ではエンジンが温まっているので、3速か4速の1000rpm程からいきなりアクセル全開で1~2秒踏んで、3~4秒間エンジンブレーキと言うアクセル操作で速度を上げないようにしながらの走行を何度も繰り返し行い740.0付近から650.0付近まで下げることが出来ている為、PM Accを3日間同じようにそれ以上増えないように出来ています。

実際トルクプロの画面でみていると、数値の倍率を高くしてあるため、PM Accの値は見る見る下がって行くのが確認出来ます。

しかし、排気温度を見てみると高い状態ではそう言うことが出来ても、ちょっと低いとPM Accも増えるばかりで減らない場合が殆どです。DPF温度を見るPID書式を選んでもなぜか温度が表示されないので排気温度4で監視していて200度を超えていれば概ね良いと感じています。

現在のPM Accの値、1000.0はトルクプロでのデフォルト設定の値では6.4付近ですから、その辺でDPFが始まるのがこれまでの常でした。

そんな訳で、現在は、PM Accの値をほぼ自在にコントロール出来ています。

これからもテストを重ねますので、また報告いたします。

次回はその状況をビデオに撮っておくことを考えています・・・。
ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2017/11/24 19:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

バイクの日
灰色さび猫さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年11月24日 22:02
私も以前からこれは経験してましたが、PMaccトリガーで再生始まる場合はある程度効果ありますねー
蓄積量の方は変わらない感じなので…
現在、DPF&コモンレールシステムクリーナーのおかげか、車検目前で再生間隔400km届きそうな感じです。
DPFクリーナー投入中に煤焼きして貰ったらどうなるのか…興味は尽きません(笑)
煤焼きモード、強制再生みたいに自分で出来れば良いんですけどね~
コメントへの返答
2017年11月24日 22:28
こんばんは~・・・。

そうですね・・・私の乗り方ではPMAccトリガーでDPF再生が始まるのが98%以上なので、省燃費への効果は大きいです。

従っていつもそう言う走り方をするのではなく、PMgenが低い状態でPMAccがリミットに近づいた時にアクセル全開パルスで下げているところです。

未だこの方法を始めて10日経たないですが、どうやら再現性があることも解ったので、エンジンの温度がしっかり上がっていればいつでもできそうなので、今後もテストを続けてみます。

コモンレールシステムクリーナーが効いたのでしょうかね?私はDPFスーパークリーナーしか購入していませんが、3本セットを買ったのでしばらくはDPFをクリーニングした結果だけで評価してみますが、その後に試してみようかと思います。

煤焼きモードですが、どう考えたってNOxが出ることを覚悟して、酸素リッチにして高回転アイドリングしてますよね?薬品入れずにやれることはほぼそれだけでしょうから、EGR-HPとEGR-LPの両方を閉じた状態で燃料を濃くしてアフター噴射気味で温度上げするモードと言うことですよね?

ガレージ(整備工場)の中で整備中に出るNOxは違反ではないから出来る訳ですよね。

そう考えれば全開加速中はEGRは全閉ですから、DPFクリーナー入れた状態で峠を全開で駆け上がればアフター噴射ではないけれど・・・煤焼きモードはせいぜい3500rpm程度なはずだし5000rpmも回せば700度以上に上げられるから良さそうですよ!!やってみようかな?

だいぶ前に日光のいろは坂~金精峠へと走った時にそんな感じで走ったら、DPF再生間隔は急に伸びましたよ・・・煤焼きが出来たのだと感じました!!

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation