• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月18日

人間は70歳代でも老衰で死去するのだそうだ・・・・。


「老衰とは、加齢に伴う身体機能の衰弱により、脳や全身の臓器が不可逆的にダメージを受けた状態。多くは平均寿命である80歳がボーダーですが、明らかな病気がなく食事を取ることができなくなった場合などに医師が老衰と判断します。70代でも決して珍しくはありません」・・・・だとさ!

芸能界では、昨年6月に落語家の古今亭八朝さんが71歳で老衰で亡くなっており、実は日本人の死亡原因の第3位になるほど多いのだとか。

つまり・・・、私の年齢でも「老衰で死ぬ」という事は普通にあり得るという事になる訳ですよ・・・・笑。

一方では90歳を超えても元気で鉈をふるっている人をTVで見ましたが、何処で差がついて来るのでしょうか?

私ごとを言えば、10年前と明らかに変わってきているところもあるので、その辺は公平な気持ちで考えれば老化と言えそうなので、「老衰」と言う所までには至っていないと考えることもできるけれど、着実のその方向へ変化してきているという事か?

老いて行くことに逆らう事はあまり意味が無いように思えるが、健康寿命を長くして、死ぬときはコロッと死にたいものだから、老いて行く現在地は何をもって測定するのだろうか?

実際の老化度を測る事が出来るらしいが、それは「知らぬが花」と言う物かもしれないな・・・・。
ブログ一覧 | 知らなかったよ | 日記
Posted at 2024/01/18 23:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

半生
群馬マツダ・新車中古車研究所さん

終の車
SNJ_Uさん

オフ会の下見は4月かな?
カンパニョロさん

老後を考える
バーバンさん

気圧か?モヤモヤする
たんてさん

この記事へのコメント

2024年1月19日 7:39
銀河さん、お疲れ様です!!

老化を測定できるのですか!?

若い頃より、暴飲暴食の私は恐らく80代くらいではないかと思う次第です〜!!
コメントへの返答
2024年1月19日 13:13
こんにちは~・・・。

老化を数値することで言えば、普通は、老化物質の1つ「AGE(エージーイー:最終糖化産物)」の体内蓄積レベルを測定していますかね?

AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)、すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。

AGEは加熱してこんがり焼けたキツネ色の部分に発生します。このため「焼き目のついた食品はAGEが多い」ことを目安に覚えてください。
トンカツ、唐揚げ、ステーキ、焼き鳥など、揚げたり、焼いたり、炒めたりした動物性脂肪食品には特にAGEが多く含まれます。また、ポテトチップスやフライドポテト、タバコもAGEが非常に多いため、できれば避けたいものです。

又、AEGが少ない食品の代表格は生野菜や各種魚の刺身等ですが、AGEはタンパク質と糖が同時に加熱されて生成される事からも、衣(炭水化物)を着けて油で加熱する、揚げ物は少ない方が安全かも知れませんね・・・。
2024年1月19日 8:35
おはようございます。

坂田利夫さんも82歳•老衰で亡くなっているので心が傷みます。
人の病気を含めての自然死には個人差があって難しいですね。

父が3月で85歳になります。歳なりに衰えては来ていますが同年代の方々と比べると元気な方だと思います。 いつまでステアリングを握っていて欲しいものです。
コメントへの返答
2024年1月19日 13:17
こんにちは~・・・。

自分の老化に気付き始めてからでは少し遅いのかもしれませんから、なんとなくでも若いうちから食生活に気を付ける方が良さげですね・・・・。

最も食生活だけで生きられる期間が確実に伸びるとも言えませんかね?ストレスも大敵なのだと思っています・・・。
2024年1月19日 12:56
通りすがりに、おじゃまします。

「人生、百年・・」とわ、云いますが。

たえがたきを耐え、忍びがたきを忍ばれ!
先の大戦を生き抜かれた、諸先輩方々・・が!

百年。生きるコトが出来る!のであって、

生きる事に、苦労していない? 私らわ・・

そんなに、寿命・・永くない・・ような?です。
コメントへの返答
2024年1月19日 13:32
はじめまして、こんにちは~・・・。

戦中を生きた人々に共通するのは「粗食」と言えるのかもしれませんから、やはりAGEを意識した食事に近いものを食べていたのかもしれませんね・・・。

そうして見ると食品の欧米化が最大の敵で、古来の日本食が見直されるべきと気づくことになりますかね?

刺身は粗食とは言えない現代ですが、私はいつも刺身が食べたい派です・・・。

明治の頃までは「人生50年」とか言われてませんでしたかね?100歳まで生きようとはとても思っていませんが、病院に長くお世話になって逝くのは嫌です。
2024年1月19日 16:34
AGE…旨いものばかりではないですか!?

特にビールと一緒に食べたいものばかり…
コメントへの返答
2024年1月19日 17:50
こんばんは~・・・。

確かに、加熱してキツネ色に焼けた魚や肉は酒やビールによく合って旨いですよね・・・・。

でもそこをグッと我慢して、マグロの中トロやヤリ烏賊の刺身で我慢しましょう・・・、イエイエそれだけではありません、ブリの刺身も良いですし、カツオも焙らずに食べましょう・・・アニサキスには注意してね・・・・笑。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation