• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

暖かいマウス




↑ これどうですかね?これまで、冷える指先を何とかしようといろいろと手を打って来ましたが、その対策が必要になった背景は、オイルファンヒーターやエアコンの暖房が不経済と考え、電気毛布をひざ掛けに使うことにしたまでは上手く行っていましたが、部屋の気温が10℃程度の日は指先が冷えて、キーボードをたたく両手と特にマウスを使う時間が多いCADソフトを使う私は、右手の指が非常に冷えてしまうのでした・・・。

そこでヒーター入りの手袋も購入しましたが、やや改善はしたものの、ヒーターが手の平と手の甲側には入っているが指先には入っていない為、完璧ではないのです。

そこで更に考えて見て、ヒーターが内蔵されたマウスが世の中には在るのではないか?と考えて探したのです・・・・。

そして幾つか見つけましたが、最初に見つけたマウスは在庫切れだったので、次に見つけたこの画像のマウスを注文しました・・・・。

今使っている無線式のような使い勝手には及ばないでしょうが、有線式USB発熱マウスで冬を乗り切るという事でどうでしょうね?

既にヒーター入りの手袋と、この発熱マウスの2点の購入で冬期1シーズンに使うエアコンの電気代よりもお金をつぎ込んでしまいました・・・・涙。

絵に描いたような本末転倒ですね・・・・・。最低限あと2年は生きねば!
ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2024/02/26 21:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トラックボールマウス
みっち~@Fanksさん

冬の浴室はファンヒーターの出番です。
ヒデノリさん

トラックボールマウス エレコム H ...
h_nobuさん

ついついポチっと・・・
赤レンさん

セラミックヒーターをグラファイトヒ ...
ユタ.さん

早くね?
おゆじさん

この記事へのコメント

2024年2月27日 9:12
こんにちは!
色々なアイテムありますね!
自分は手汗凄いので大丈夫そうです(笑)。
コメントへの返答
2024年2月28日 22:52
こんばんは~・・・。

部屋を暖房すれば指先が冷えることも無いのです・・・、これまではそうしていましたが、エアコンやファンヒーターの暖房を部屋の気温を上げずに、電気毛布をひざ掛けに使う事で燃料費や電気代を節約しようとしたことで、指先の冷えが問題となってしまいました・・・。

なかなか難しいのです。
2024年2月27日 10:04
マウス…一瞬生き物のマウスを思って、ゴンちゃん来た時大丈夫かなって思ってしまいました。
こっちのマウスだったんですね(笑)。
失礼しました。
コメントへの返答
2024年2月28日 22:53
こんばんは~・・・。

本末転倒状態なんですよ・・・、なかなか上手く行かない物です。
2024年2月27日 15:20
たぶん手を温かくするのは、あまり指先を温める効果が無いと思います。オイラも色々と試しましたが、体(特に腕)が冷えると自律神経が末端の血流を抑えて体温を保とうとする(↓)ので、手を温かくしてもダメだと気が付きました。
https://00m.in/oLpZY

ということで、今はこれで(↓)指先まで暖かいです。
https://00m.in/EigBY

ポイントは、腕をマットにベターっと乗せて、腕を温めることだと思っています。腕が温まると血流が良くなって指先まで暖かくなります。先日、室温が6度まで下がりましたが、指出しの手袋と併用して、エアコンつけずに部屋でプログラム組んでいました。

今日は16度もあるので、手袋なしで使っています。

ちなみに、マウスパットとキーボードも半分だけマットの上に乗せて使っています。キーボードもほんのり温かいので、キーを叩くのも問題ありません。
コメントへの返答
2024年2月28日 23:07
こんばんは~・・・。

詳しい説明有難うございます。

手の平と手の甲にヒーターが有っても効果は余り無いことは解っていましたが、マウスを直接熱してしまえば指は余り冷えずに済むのではないかと考えたのです。

指先がマウスに当たる部分に熱を導けるかどうかが問題になりましょうかね?

因みにペットボトルに入れたお湯(指用湯たんぽ)を使って頻繁に指を温めれば冷たくならないので、それを電気にやらせたいと考えたのですが・・・、案外難しいものだと思っていますが、充分体の方を温め切っていないという事なのですかね?指が冷えるという事は・・・・。

ボディー側をもう少し暖かくしてみます。
2024年2月27日 20:45
こんばんは。
いいお話ですねw
コメントへの返答
2024年2月28日 23:08
こんばんは~・・・。

私のやることで、本末転倒になるのが辛いです・・・。
2024年3月1日 20:23
そんなアイテムがあるんですね。
私も手が手油でベタベタしそうで無理です…。
コメントへの返答
2024年3月1日 20:34
こんばんは~・・・。

このヒーター入りのマウスは、野外でPCを使わねばならない人や、暖房されていない寒冷地の部屋でPCを使う必要性が有るような人の為だと考えられます。

要するに部屋が18℃以上であれば必要はないと思いますね・・・、でも暖房を止めた私の部屋は10℃前後なのですよ、古い和式の建て物なので、暖房しなければ外気温とさして差が無いという環境なのです。そんな環境でも汗でマウスが汗まみれになるのであれば、どんなマウスを使ってもベタベタになるかもしれませんね・・・。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation