• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

アラビヤン焼きそばというインスタント焼きそば


alt

アラビヤン焼きそばが販売されたのは1967年サンヨー食品から発売。
当時は珍しかった即席焼きそば。
CMも流れて誰でも知るところになる。
現在はカップ焼きそばが主流でアラビヤン焼きそばは姿を消した。
けれど1980年~2008年の間、千葉県から茨城県南部で販売されていた。
この地域ではアラビヤン焼きそばに人気があり、売り上げが安定。
現在では千葉県のご当地食品と呼ばれるようになったのだそうです。


同県人のみん友の「TMAX親爺」さんが教えてくれたので今日、初めて買って作って食べてみました・・・・。(今日立ち寄った3件のマーケットの全てで扱っていました。)

オリジナルの味を体験するために、キャベツや肉などの一切の追加をせずに、ついて来る粉末ソースと青ノリを振りかけただけで頂いてみました・・・・。

alt

alt

alt

やはり、ノスタルジックでややチープな味わいで有り、「焼きそば」として成立しています!千葉県と茨城県と関東地方の一部でしか買うことが出来ないらしいですから、貴重なもののように感じますね・・・、とにかく今時としては圧倒的な安さは褒められるべきものです。

食べた印象では、キャンプで簡単な食事を作る時に、少量の水が有れば米を炊かずに4~5分で食事を作れるな~と思いました・・・・笑。

5袋入りを、安売りで¥398でを買って来たので、後3つ残っているので、この次はキャベツだけでなく他の野菜と肉を使って豪華にしてみようと考えています。

追伸:「アラビヤン」の名前が何故付けられているのかは不明です。
Posted at 2022/08/05 21:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年08月05日 イイね!

コーヒー焙煎 アイス用


昨日、前回焼いたコーヒー豆が終わってしまったので、曇りで雨の降らない今日は抜群のコーヒー豆焙煎日和である・・。(煙も出るので屋外で焙煎しているから)

自家焙煎が当たり前になってそろそろ5年経つだろうか?・・・、相変わらず私好みの生豆はグアテマラSHB一筋だが、アイスでもなかなか宜しくて、株主に贈られて来る木村コーヒー店のアイスコーヒーよりも優れている。

今日も約620g程の生豆を丁寧に焙煎したが、かなりムラなくきれいに焙煎が出来たと思う・・・。

早速、煎り立てのグアテマラ・ディープ・ローストをアイスコーヒー用に濃くドリップして頂いた・・・・旨い!・・・、旨いから40年以上もドリップしたコーヒーを飲み続けているのだが、本当に運よくコーヒーは健康にも良いと解って来たのだ。

つまみは血管の健康を願って?木の実を食べる近年ですが、そもそも木の実は大好きだった・・・・笑。(因みに、画像の木の実はアーモンド、クルミ、カシューナッツ、松の実)





好きで40年以上飲んでいるナチュラルコーヒーも血管に良い作用があるそうですから、もしかしたら私の血管は年齢相応よりは少しは若い状態であるかもしれません・・・笑。(コーヒーに含まれるポリフェノールである「クロロゲン酸」には抗酸化作用があり活性酸素を抑制すると言われており、動脈硬化はLDL(悪玉コレステロール)の酸化が原因で起こるのですが、クロロゲン酸などのポリフェノールの抗酸化作用は、この悪玉コレステロールが酸化するのを防ぎます。それにより、動脈硬化や心血管病を予防する効果が期待できるといわれています。また、「コーヒーを毎日飲む人は、飲まない人に比べ肝臓がんの発生リスクが50%低い」そうだ)

まあ、長生きしたいと、ほぼ思っていないというのが自分の意識ですけれどね(実際に死にそうになった時、どう変わるか解りませんが)・・・笑。
Posted at 2022/08/05 12:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年07月28日 イイね!

バジルソースを作った




我が家では、自家製のバジルソースを作って冷凍保存しているが、人にあげてしまったり、自分で使ったりして、だんだん残り少なくなって来ていたので、ポリ袋にギッシリ一杯で¥100と言うような値段でバジルの葉が売られることがある7月~8月頃に、たくさん買い込んでバジルソースを作っておくのだ・・・・。

買いに行くのはいつも道の駅富楽里富山の生鮮野菜コーナーだ。

昨日、館山の海へ行った折に運よく販売していたので3袋、合計350g買い求め、今日はバジルソースに仕上げました。

その他の材料は、松の実70g、ニンニク4片、ゴーダチーズ&パルメザンチーズ160g、粗塩 コサジ6杯、オリーブオイル650g、でありました。(チーズは今回初めて入れました)

まあ、自己流ですからレシピとしてはやや偏っていると思いますが、塩の量は多めで、チーズとニンニクはやや少なめでしょうか?

フリーザーバッグに2つ、ジャム用の瓶に1つ出来ました・・・・笑。

年代物のミキサーで粉々にしますが、今日はモーターが苦しそうに回って、時どき止まりそうになっていたので、これは危ないと途中で一旦休みを入れて、ヘアドライヤーの送風機能でモーターを冷やしましたが、3分以上熱い排気が出ていました・・・危なくモートルを焼損するところでした・・・。

Posted at 2022/07/28 19:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年07月25日 イイね!

今日の昼飯は味噌ラーメン


今日のお昼は



北海道味噌ラーメン、炙りチャーシュー3枚、バタートッピング付き・・・でした。
Posted at 2022/07/25 18:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年07月17日 イイね!

今日、雨が上がってコーヒーロースト




先程、グアテマラSHBを、やや深煎りして、アイスコーヒー用に焙煎した。

かなり上手く焼けて、早速アイスコーヒーにして頂きましたが、良い感じでした。

約650g程をアイスコーヒー様に煎ったので10日~12日程は持つだろう・・・。

 ↓ は少し前の画像で真イワシのメザシです。6匹入りを一回に焼いておかずにしますが、これは13日の画像で、特売で6匹100円でしたので7パック買ってきたうちの一つです・・・。安いです!!



このお皿は近江八幡の骨董店で買って来た皿で、江戸時代の物かもしれません。
Posted at 2022/07/17 13:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation