• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

またまたアメーラのパスタ


今日のランチは相変わらずのパスタでした・・・・。



いわゆる日本独自のナポリタン的なパスタで、ケチャップを使っています。
具は、シャウエッセンとピーマン、タマネギ、シメジ、そしてアメーラですが、今回はアメーラを加熱せずにパスタの周囲に置いてみました。

食べる時にパルメザンチーズも使いました・・・・。

↓ それとアップし損なったハマグリのバター酒蒸し、醤油とレモン味の画像。



大きさは5センチほどで、多分30個近くここに写っていると思いますが、夫婦でペロリと食べてしまって、未だ足りないくらいでした。
画像に見えているスープは貝から出た人工海水と酒6勺、バター大サジ1.5~2杯、醤油少々とレモン半個分で出来ています。(人工海水は市販の海水由来の祖塩を使い、3.5%の濃度で水道水に溶かし、観賞魚用のエアーポンプて空気を送ってハマグリを生かして置くのに使っています。)

このスープをハマグリとその貝殻ですくう様にして一緒に口に放り込みますが、これが何とも美味しくて止められません・・・・レモンの酸味が効いています。
Posted at 2022/05/09 16:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年05月07日 イイね!

最近外食が少し多い・・・。


四国・九州・山陰旅行では当然ながらすべて外食であるから、外食に対する警戒感がマヒしてしまったのかもしれない・・・・。

そんなわけで、しょっちゅう外食に出かけてしまうこの頃で、そろそろ少し減らさねばならないと思っているのだが・・・。

と言いながら昨夜はイタリアンレストランへ・・・・。



↑ 車で行っているのでこれはシャンパンもどきのノンアル。



↑ マルゲリータが半額サービスだった。



↑ 家内と1本づつ頂いたソーセージ。



↑ ペスカトーレ・ロッソと言ったかな。



↑ 牛頬肉の赤ワイン煮



↑ デザート



↑ コーヒー

この店は安くて味はやや濃いが、私は濃い目の味が好きなので丁度合っている。


Posted at 2022/05/07 15:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年05月02日 イイね!

ハマグリ&アメーラのパスタ(男料理です)




昨夜の食事はこれでした・・・・サラダとパスタだけです!!汁もの無し!!

でも美味しかったです。

味付けは約1kg(45個程度)のハマグリから海水が結構出るので(3.5%塩水の人工海水の中でエアーポンプを使って保存)塩は追加せず、ハマグリを加熱する時はオリーブ油とバターが1:1でニンニクのエキスをが油に出た所でニンニクは取り出してあります。
ハマグリの口が少し開いたタイミングで日本酒0.7合(7勺)を投入(白ワインでも可)、ハマグリの口が全て開いたタイミングで塩茹でしたパスタ(パスタの茹で塩はどんな時も2人前でオオサジ1杯程度)を入れ、醤油を好みの量(オオサジ1~1.5杯程度)振りかけます。

次に、バターで炒めてあったアメーラトマトとシメジとアスパラガスを追加して皿に盛って頂きました・・・・。因みにハマグリはこの皿に20個以上はあります。

百均の皿が情けない感じもしますが・・・・笑。

男料理の特徴だと思いますが、材料に掛ける単価も高いが、旨さは飛び切りです。(貝を生かす海水やパスタの茹で塩、無塩バターでないことも有るし、醤油も使う為、塩分はやや多いと思うが、食べている時の塩濃度はあまり高いとは感じない)
Posted at 2022/05/02 12:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年04月17日 イイね!

たった今タケノコ貰った・・・・。


MC加工屋さんの社長が9:40分ごろやって来て、大小合わせて10本もタケノコを頂いてしまった・・・・。

急いで皮をむいて特別デカイ鍋に放り込んで米ぬかを入れて・・・・。

二つ割にしていないから1時間30分くらい茹でるか・・・・。





庭には山椒の木が新芽をたくさんつけているので、明日は美味しく筍を食べられそうだ・・・・笑。

あと何回タケノコの季節を迎えられるのか解らないから良く味わって食べよう・・・。
Posted at 2022/04/17 22:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2022年04月17日 イイね!

お茶が好きな私


コーヒーの生豆を自分で焙煎して飲んでいる私ですが、日本のお茶も大好きで、産地に出かければ必ず、これと思う品を購入してくるのが常です。

今回の四国・九州旅行では八女茶と知覧茶を購入してまいりました。

以前より知覧茶を好んで飲んでいたことも有り、それ以前は川根茶に嵌っていたことも有りました・・・。

今回購入してきたお茶は全て100gで千円以上のお茶ですが、かなり美味しいです。



「その値段ならどこのお茶でも美味しいでしょう」と言われてしまうかもしれませんが、そのことを差し引いてもやはり美味しいと感じています。

知覧茶は強い甘さが有り、八女茶はそれに加えてかすかに香ばしさが有ります。

どちらも本当に美味しくて、飲み終えてしまったら取り寄せてしまいそうです・・・・。
Posted at 2022/04/17 21:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 4 5 6
78 91011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation