この企画は終了いたしました。
6月12日に納車されたCX-30には、注文してあったスペアタイヤは間に合わずにトランクのマットとセットになっているスペアタイヤの収納用区分け発泡スチロールのトレイだけが納品されていた・・・・。
その後すぐに私はヤフオクで日産スカイライン純正のアルミホイール付きのテンパータイヤを手に入れ、それをトランクの収納スペースに入れていたので、納車1ヶ月ほどでまさかのパンクに見舞われた時も慌てることもなく、ドロドロした液体の応急パンク修理材も使わずに済んだ訳です。
まさかのパンクを納車後1ヶ月未満で経験するという不運でありましたが、転ばぬ先の杖と思ってテンパータイヤをヤフオクで購入していたことが役立ったわけでしたが、MAZDA純正のスペアタイヤは、コンチネンタル製で未だ日本に届いていなくて、その後も9月ごろまでディラーにも着いていませんでした。
「スペアタイヤが着いたので一度お店の方に立ち寄ってください」との連絡を受けたのは名古屋への出張中でしたので、ずっと預かってもらったままだったのですが、出張から戻ったその足でディーラーへ足を運んで支払いだけは済ませて、預かってもらってあったホイール付きのテンパータイヤを今日引き取りに行って来ました。
\24,000ほどですが、すでに私のスペアタイヤ収納場所には日産スカイライン用のテンパータイヤが専用アルミホイールに組まれた状態でセットされているので、このMAZDA純正スペアタイヤはお蔵入りです・・・・笑。
どなたかスペアタイヤが欲しいという方に譲ってしまっても良いのですが、
きちんとトランクに収めるには5万円程する収納部品を購入する必要もあります・・・・。
ただ、どうしても収納用のパーツを購入せずにスペアタイヤを積みたいと考えるなら、収納パーツは購入せずに、今ついているトランク内部の仕切り発泡スチロールをタイヤのサイズに合わせて丸く切り取ってしまう方法がありますね。
そんなわけで希望者が居ればテンパータイヤとホイールのセットをお譲りしてもいいかな?などと考えています。
まあ、希望者が居ればという事ですが・・・・。
お譲りするときの費用のことを書かないとおいそれと声もかけにくいと思いますので、宅配便などでお届けするための輸送費だけを持っていただければ良いと思っています。
ですから引き取りに千葉県の市原市迄来ていただければ無料です。
Posted at 2020/11/22 17:39:30 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | 日記