• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

最近良く行く「みんなみの里」と「菜の花とうふ」


1月12日には「じんべえ」で食事をした後、「みんなみの里」という道の駅的な店にも立ち寄り、直ぐ近くの「菜の花とうふ」でも買い物をした。

↓ 「みんなみの里」



↓ 「菜の花とうふ」



本日の夕食は、その「みんなみの里」で買って来た食材が主であったのです。



↑ カレーは2種類共「みんなみの里」の中に隣接した「無印良品」の店で購入しましたが、レトルトとは言え、なかなか美味しくて良かったですし、サラダの具も殆どが「みんなみの里」で買い求めた材量でした・・・、それとお米もそこで買った「長狭米」です。

画像は残っていないのですが、「菜の花とうふ」の豆腐は濃厚で美味しさは際立っていますので、近くを通ったときには是非試しに購入して見て下さい。

その他、「みんなみの里」と言うお店はちょっと変わった物が割と多く展示販売されていて、固定ファンが多いらしく、何時立ち寄ってもお客が多いと感じます。
野菜も農家の人が随時補充していて品質が良くてちょっと驚くときがありますし、レジ近くで売っているパンは、以下の地図で示した「石窯パン工房そろそろ」のパンを扱っていますが、とても美味しいパンです。





パンと言えば殆ど信じられないような山道を登ったところにある「かまどの火」と言うパン工房も一度行って見る価値があるかもしれません。場所は「みんなみの里」から13分程度で行けるのですが、本当にこの先にパン工房なんかあるのか?と言うより・・・この道通れるのか?と感じるレベルの狭い悪路を登ると右への分かれ道の方向の先に在るのですが・・・、車はそこへ入らずに駐車できる場所で降りましょう、その方が無難です。行って見れば解りますが間違いなく驚く道です・・笑。
パンは美味しいですが、売り切れてしまう事も多いので、時間は午前中の10時ころまでに行くべきかもしれません。お休みの情報はhttp://kamadonohi.blogspot.com/
で見られますので、行って見たいと思った方は確認してから出かけて下さい。「きっと誰もが驚く道と店です!!」


Posted at 2023/01/14 20:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月14日 イイね!

体調管理に成功しているが一日に1食はどうなのか?


一日に1食か、1.5食程度で2食は食べていない日がかれこれ3ヶ月以上になるだろうか?・・・、もう慣れてしまっているから、特に辛くも無いし、空腹で苦しむようなことも無い・・・。

強いて言うなら1日3回あった食べる楽しみを減らしてしまったことで、その1食に期待する気持ちが大きくなっていることだろうか?週に1~2回ほどは外食に出かけることもあるので残りの5日は、家で夕食を頂くのがとても楽しみである。

そして1日に約1時間の速足の散歩もほぼ日課となり、1月では子供たちが帰って来た時の1回しか休んでいない・・・。毎日4km~5kmをかなりのペースで歩いているのだが、それも馴れてしまって、殆ど疲れる事も無く、「良い汗をかく」・・・、と言う感じである。(今日は雨天でお休み)

一昨日は館山の沖ノ島へ行ったのだが、そこでも普段はぎりぎりまで島に近づくのだが、その日は車をわざと遠くに駐車して、沖ノ島迄歩くことを選び、そこまでの往復を含めて3.5km程は歩いたのでした・・・・。

↓ 沖ノ島の在る場所を示す地図(by Google)



↓ 地図の拡大図(by Google)



↓ 歩いた距離を示す航空写真(by Google)



夏休みにはたくさんの家族連れで大賑わいする沖ノ島海水浴場だが、真冬に訪れる人は少なく、静かで透明度の高い海水は、大いに心を和ませてくれる・・・。

1月12日は「田舎レストラン・じんべえ」で昼食を11:45頃に頂いたので、夕食はハムエッグとサラダだけを頂いて寝てしまったので1.5食と言う感じであったけれど、1月13日は70.3kgまで体重は下がって、14日の今朝も同じ体重であった。

なかなか70kgを下回れないでいるが、来週辺り初めて69kg台が出るかもしれない・・・、無理に体重を下げようとはしてはいないので、まあ、「出るかもしれない」という程度である。
Posted at 2023/01/14 13:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4567
8 91011 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 23 24252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation