• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

公道411号線、奥多摩湖周辺の紅葉2023.11.8


甲府のクリスタルラインを早々に引き上げて、奥多摩の街道沿いの紅葉はどうなのかと考えてR411を走って見た。



今思うと山中湖周辺の方が標高が1100m以下と言う条件に合っていて丁度良いタイミングでは無かったか?と思うけれど、この日は柳沢峠を走って八王子方面へと走って見た・・・・。

奥多摩湖に近づくと沿道は丁度紅葉が今たけなわと言う雰囲気ではあったが、落ち着いて見られる場所に車を止めて・・・、と言う状況にはならなかった。

ビデオの動画で見ても、まあ何となく紅葉が見られるかな~・・・、と言う程度かも知れない。

Posted at 2023/11/10 23:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月10日 イイね!

紅葉には遅過ぎた水ヶ森林道とクリスタルライン2023.11.8


4K 紅葉には遅過ぎた水ヶ森林道とクリスタルライン2023.11.8



映像を編集しながら標高をチェックしましたが、やはり標高1200m~1700mの辺りを走っていることが多く、今年の11月の8日であれば700m~1100m程度の標高でなくては紅葉は楽しめなかっただろうという事が解ったのでした・・・・。

つまり、今年の甲府の山々の11月8日の紅葉は標高1200m以下でないとダメだったという事ですかね?甲府の山は紅葉の時期は遅くならなかったという事になりますね・・・。(2018年10月30日の動画を見ると標高1400m~1200m付近はベストな状態でしたから、もし今年、1週間紅葉が遅れていたとしたら、11月8日にこんな全く葉の落ちた色なしの道は考えられない事なのです。)



↑ こんな感じに走った動画です・・・・。
Posted at 2023/11/10 21:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation