日本時間の午後10時は現地アブダビでは午後5時、もうすぐFP-2が開始されます。
このアブダビGPの最大の注目点はメルセデスとフェラーリのポイント争いでしょうか?僅か4ポイントの差しかないので、今回の決勝レースでそれぞれの2台が何位に入って来るのか非常に注目されます。
それと同時に角田の在籍チームであるアルファタウリは、ウイリアムズに-7ポイント、アルファロメオに+5ポイントなので、2台揃ってポイントが獲れるかどうかによって順位に変動もあり得るのです。
残り時間51分と言う所でサインツがクラッシュ!レッドフラッグです・・・・。
サインツはラスベガスGPではセッション開始9分程でマンホールの蓋によってモノコックからエンジン、ミッションからバッテリーシステムまで壊されてしまってチームは大修理に追われていたが、此処アブダビでも早々に激しいクラッシュで大きく損傷し、レッドフラッグで時間を大きく減らしてしまったと同時にメカニックには大きな負担を強いたように見える。
現地時間の5:35分に再開と有りますが、FP-2の時間は凡そ25分失ってしまいました。
セッションは再開されました。
しかし、僅か3分後ハースのヒュルケンベルグがクラッシュで再びレッドフラッグ・・・・。
これは傍目にもどうしようもない感じ・・・・、「一体どうしたの?」。
残り16分ですが9分間のレッドフラッグでした。
ヤスマリーナサーキットは今まさに夕暮れ時を迎えています。
マックスがピットレーン出口のトンネル手前でノロノロと走るメルセデスの2台を狭い所でスレスレ&強引に抜いて行きましたが、さてどんな裁定となるのか?少し前からピットロードでゆっくり走るマシンをパスして良いという事になっていましたかね?何か可笑しな印象はぬぐえませんが、ノロノロと走る方が悪いという事か?。
FP-2セッションは残りは9分。
Posted at 2023/11/24 22:07:39 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記