
もう5年前の映像なのですが、今日Youtubeの画像を整理しようか?と見ていて、その海の美しさに見とれてしまって・・・、もう一度皆様に紹介したくなりました。(海士ヶ瀬=アマガセと読むそうです。)
本州の西の端、山口県の角島とその手前に広がる海士ヶ瀬海岸付近の島戸海水浴場のまばゆいばかりの「貝殻の砕けた細かい砂で出来た浜」とこれ以上は無いのでは?と思わせる「美しく澄み切った海水」を見て頂いて、その上で皆様にも是非この地を訪れてみては如何と言う提案をして見たいのです。
ただ、この美しさには「素晴らしい晴天」であることと、殆ど「無風」に近い日である事が条件として必要なことを記憶して置いて下さい。
実は「2匹目のどじょう」を求める様に数年後に此処を訪れた時、晴れた日であったのですが風がやや強い日で期待していたこの映像のような印象は得られなかった経験があるのです。
ですから、仕事をリタイヤした後、天候を十分吟味した後に訪れて頂きたいと強く思う次第ですが、運も必要なのでしょうね。
因みにこの映像は4月の始めに私が撮影したものですから、3月~4月の頃です。
GoogleMAPで見る限りこのイタリアンレストランは既に営業して居ない様ですね。
Posted at 2024/06/16 11:40:15 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記