此処からF1は3週連続週末に開催されますので、チームもドライバーも大忙しのサマーシーズンに入る事になる訳です。
オステルライヒ・リンクと呼ばれたレッドブルのホームコースですが、今回コーナーのアウト側ではみ出すとグラベルに入るような改装がなされています。
殆どのコーナーの外側にはグラベルが在る訳です。この流れはトラックリミット違反が大きな問題になってきたための措置と言えます。
フリー走行が始まりました。
レッドブルが最初に出て行きました。しょっぱなのタイムはメルセデスが良さげです。
序盤のタイムを見るとRBのマシンは未だ良くなさそうに見える。角田もリカルドも下位のタイム鹿出ていない。
15分が経過しました・・・。
ここまではメルセデスが良い、という事は持ち込んだ状態のセッティングが良いということを示す。1番手と2番手がメルセデスでしかもハードタイヤでのタイムだ。
ただ燃料をどれだけ積んで走っているか?と言う所が解らないので、タイムをそのまま鵜呑み出来ないのだ・・・。
32分経過時点でマックスがストップ、エンジンか?レッドフラグが出た。どうしたレッドブル?らしくないな・・・・。
残り時間24分で再開されました。
先程ストップしたマックスも直ぐに復帰して来た?プログラムに何か問題が出たのか?良く解らないが、後にどんな発表になるか・・・・?。
残り時間は10分。
上位チームはタイムを出す走りはしないで来たが、残り7分なのでそろそろソフトでタイムを出しに来る頃です。
角田が3番手タイムを出したが、ストロールに前に出られて4番手。
上位チームもソフトでアタックをかける様子。
残り時間は2分
ノリスのタイムが良さそう、しかしコースアウト・・・・。
残り30秒
タイムアップです。
メルセデスが抜群の仕上がりで余裕しゃくしゃくに見えます。
マクラーレンも必ず上がってくるはずなので、スプリントの予選はマックスとノリス、ハミルトン、ラッセルの戦いになりそうな雰囲気でした。
Posted at 2024/06/28 19:32:20 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記