地球上の氷が全て融けたら海面は何処まで上昇するか?調べたことがお有りですか?私の予想では3割ほどの人が且つて調べたことがあると答えるような気がしていますが、皆さんは調べたことがあるでしょうか?
パソコンやスマホを持っていればWebで調べることが出来ますから、少なくとも
みんカラに集う人々なら、そうした疑問を持てば調べることは出来るのです。
Webで調べてみると66メートル上昇するというのが平均的な答えかも知れませんが、中には95メートル上昇するという記述にも出会います。29メートルもの差があるので、正確には解らないのかもしれませんね・・・・。
そんな訳で、世界地図で、何処まで海面が上昇するかを見られるサイトを紹介しますので、興味のある方はご覧になって見て下さい。
https://flood.firetree.net/
ただ、このサイトは「海面が60m上昇した場合」が最高で、それ以上は見ることが出来ませんので、100m上昇した場合(多分あり得ない仮定かも知れませんが)の日本地図も下方に載せて置きます・・・・。
↓ 海面が60m上昇した時の日本地図
↓ 100m海面が上昇した時の日本地図
そして、私は、私の住む場所が何メートルの海面上昇で海没するのかを調べてみたら、凡そ18mで床下浸水になるだろうという事も解りました。
↓ その時の状態が解る20m上昇時の地図です。
地球の気温がこのまま上昇を続けると、全ての氷が融けるまでも無く1/3程度融けた所で我が棲み処はこの様に海没してしまうと判ったのです・・・・。
それまでにあと100年以上は猶予があるのでしょうか?・・・・。
その時、土地の所有権は失われるという事なのでしょうか?・・・判りません。
Posted at 2023/10/27 16:20:29 | |
トラックバック(0) |
地球と世界 | 日記