• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

オリジナルスバル軽らしく安車ながら妥協なきクルマ造りに感心!

オリジナルスバル軽らしく安車ながら妥協なきクルマ造りに感心!
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / ステラ カスタムR(CVT_0.66) (2006年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 既に15年経過の軽ながら他社の同年代同クラスに較べると劣化度合いが少なく元の質感が軽クォリティを超えているのが感じられる!
不満な点 該当車種はNAのためやはりパワー不足、オーバーウェイト感は強くA/C入れたままの登坂や加速は絶望的。
総評 パワー不足以外は概ね満足、ライバルのムーブやワゴンR、ライフ等と較べても何ら遜色ないどころか質感は上回り中古で選ぶ場合はそれらより知名度、人気も低い分格安で程度のいいものもあるように感じるので車種拘らず安心感ある格安車にはお薦め!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2
ハイト系軽としては奇をてらわないオーソドックスなスタイル、顔付にスバルらしく私の生理には合わない部分もあるが独特なカタチの多いスバル軽の中ではとっつきやすい(個人的見解)

走行性能
☆☆☆☆☆ 1
個人的に一番嫌なのがスバルCVTのフィーリング、CVTはどこのモノでも少なからず違和感はあるもスバルのフィーリングはよりCVTらしくクラッチ滑りのようなあの取り留めない廻り方がNG、エンジンは旧き良き4気筒なので普通に走るなら静粛、しかしCVTとパワーがないので踏み込みがちになりこうなると唸りが酷く4気筒の恩恵は感じない、ただハンドリングの味付けは切ってワンテンポ遅れるような感覚は頂けない、P/Sのセッティングが腑に落ちない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
サスは柔くも硬くもなくこのテのクルマの水準を維持、背がある分ハイスピードでのコーナーワークには不安も残るもそういう乗り方するクルマじゃないので無問題!
シートも硬すぎず柔すぎずながら長距離でもさほど疲れない、内装の質感の良さや明るい視界にも助けられていると思う。

積載性
☆☆☆☆☆ 4
このテのクルマとしては充分な積載性、Rrシート倒せば背の高いモノでも積載可能だしシート起こしてもちょっとしたモノを載せるスペースもあるので4人乗っても身の廻り品の置き場に困る事はないでしょう、Rrシートはリクライニングに連動して座面も動くのは快適度UP!!

燃費
☆☆☆☆☆ 4
15年経過で満タン法で約18km走れば充分低燃費、驚く程ではないが嫌いなCVT効果か!?
価格
☆☆☆☆☆ 5
安く、経済的で万能で程度のいいハイト軽を探すならお薦め、人気のあるムーブやワゴンRと較べヤンキーが乗る事は少ないので程度よく大事にされてきた個体が多い印象。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/07/01 17:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軽の値段で買えた最後のデミオ
toshi.k1200さん

夏タイヤ交換 と 5ケ月使用のスタ ...
あるとちゃんさん

サスペンションの交換
Arrow_Fluidさん

ある日の昼御飯272 空港で食べる ...
44loveさん

ある日の昼御飯247 新居準備のチ ...
44loveさん

この記事へのコメント

2023年7月1日 23:33
お疲れ様です。

実家仕事車がこの型のステラですが、ウチのは一番安いグレード(L)なので、装備には不満がありますね(笑)
しかし、非力ながら4気筒ならではの滑らかさや4独足の乗り心地は、前愛機MAXとは別次元な違いを感じます。
SCモデルなら不満はないかと思います(昔 姪っ娘がカスタムRSに乗ってたから余計に非力を感じます(笑))
コメントへの返答
2023年7月2日 13:37
ダイハツ、スズキに慣れてるといい意味悪い意味スバルらしさを感じます。

S/Cは過去経験ありますが下からモリモリ来るトルクがCVTのまどろっこしさを軽減し走り重視ならS/C必須に思います。

プロフィール

「あぶない… http://cvw.jp/b/2682511/47792612/
何シテル?   06/20 23:51
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation