• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

冬が来る前に・・・・・・

冬が来る前に・・・・・・








こんにちは。お疲れ様です・・・・・

冬が来る前に・・・・・、皆様も、やりたい事、準備しなくてはならないコト、
色々と有る事と思います。

そんな、11月も折り返した昨日日曜日、
ヒロモン@DR30会長様が、主催いたします、「富士山ぐるり一周ツーリング」に、
参加させて頂きました。

今回の地図は手抜きです(笑)



のどごし生が自宅・・・・DR30が富士山です。
結構、頑張りました・・・・(笑)  人もDRも(笑)

ザックリとこんな感じで、走ってきました。
赤い太線が高速道路です。



朝5時、DRJRさんと待ち合わせ。
毎度の様に、4時45分に到着したら、既にいらっしゃいました(笑)
まだ、真っ暗・・・・・


東北道~圏央道と走り、待ち合わせの狭山PAに6時15分着。
6時30分頃到着します・・・と言っておいたのに、既に全員集合しております。
毎度の事ながら、素晴らしい時間厳守のツーリングです(笑)

mm-driveさん、お見送り有難うございました。
次回は一緒にはしりましょうねぇ。

合計4台(ヒロモンさん、ダディさん、DRJRさん、私)
で、第二集合場所の中央高速、談合坂SAに・・・・
無事に到着。




早朝にも関わらず、かなりの賑わいでした。
アメ車、相当カッコヨカッタです(笑)

ここで、かのん&はなパパさん、鉄仮面さんと合流・・・・
若干の手違いはありましたが、無事に合流できました(笑)
談合坂SAを無事に出発~



今回、初めまして、のダディさんのDR30。
わりと最近購入されて、大阪の有名ショップで、きっちりメンテされた、
程度極上のバリモンです。細部まで、拘りの詰まった、とても素敵な愛機さんです。
素晴らしい仕上がり具合でした。
リヤスピーカー、当時モノのTSX-22です。最高ですよねぇ。




かのん&はなパパさんの、いぶし銀のDR30。
NAサウンド、スコーンと抜ける様な最高のサウンドです。

高速を降り、富士山スカイラインで①の目的地、水ヶ丘公園へ・・・・
とても走りやすく、信号もなく、素晴らしいルートでした。
(次回幹事もヒロモンさんに決定ですねぇ(笑))

水ヶ丘公園、本来ですとこの様な大きな富士山が見えるハズ・・・・
 


ですが・・・・


頭を~雲の~上にだし~♪ておりません(笑)
雲が切れそうにはなるのですが、ダメでした。
しかしながら、雨の予報も出た18日、日曜日。
青空の元、走れただけで、十分幸せです。
雲切れ待ちのお喋りタイムも楽しいモノです(笑)

その後②に目的地、ミルクランドに向かいます・・・・
この道もイイ道でした・・・・・





目的地に到着して、私達の見たものは・・・・

実に雄大な、富士山でした・・・・感動です。最高です。

東京都内からですと、富士山、結構見えるかと思いますが、
ココ栃木県では、冬の澄み切った空気の日、ホント極まれに見えるだけなんです。
栃木から富士山見えると、テンションマックスになります(笑)
ですので、富士山への憧れは相当大きい、栃木県民なんです(笑)


集合写真も、イイネッ~。








どれだけ、富士山好きなんだ?って感じですよねぇ(笑)

ここ、ミルクランドで休息、解散となりました。
時間は午前11時。帰り道の中央高速の渋滞回避の為、早めの解散です。
なんとも、紳士的なツーリングですよね。
周辺には、河口湖をはじめ、名所や観光地が沢山ありますが、
ただただ、ストイックに走りを求めたツーリングでした。



ミルクランドから、中央高速、河口湖ICを目指します。
もうスグ冬、って感じの道路も、これはこれで趣が有って素敵でした。



下の方は、若干紅葉が残っておりました・・・・・

無事に渋滞もなく、途中休息を挟んで、15時には宇都宮帰着いたしました。

参加された皆様、有難うございました。
お陰様で、冬が来る前の、最高に素敵なツーリングとなりました。
来年、暖かくなりましたら、また走りましょうねぇ。



想い起こせば、皆様に「初めまして」とご挨拶させて頂いたのが、
昨年12月でした・・・・・・

早いモノのですよねぇ、ホント。この年齢になりますと、
なおの事一年が早く感じられます。(笑) だからこそ、一生懸命遊びたいと思います。。。。。。
マジメな話、75歳までは元気でDRと遊びたいと思っております(笑)
理想は80歳(笑)(笑)
マダマダ、走りますよぉ(笑)

ココまで来ますと、アットゆう間にクリスマス・・・・・

皆様におかれましても、ご多忙な日々が続くと思いますが、
体調には十分お気を付けて、平成最後の年末を走り抜けてくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/19 19:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年11月19日 19:39
こんばんは。
ずらり並んだR30の丸テールがシビれますね〜(^^)
いや実にカッコいい眺めです。

R30を見ていると、以前に乗っていた手前また返り咲きたい気持ちもあるんですが、レガシィもかなり気に入ってるのでなかなか…(笑)

冷たい早朝の空気の中を切り裂くように走るのも爽やかで良いですよね。
コメントへの返答
2018年11月19日 22:05
こんにちは。有難うです。

R30,スカイライン、斜め後ろから見た感じが、私の中では、一番のお気に入りでしす(笑)

レガシィさんも、とっても素敵なお車ですもんね。水平対向は唯一無二の存在ですからねぇ。いっそ、二台持ちにいってしまいましょう(笑)

12月になりますと、ココ栃木の早朝は路面凍結の可能性が高くなります。(笑)
2018年11月19日 19:42
お疲れ様です🎵
参加出来ずにとても残念ですョ😅
本音を言えば無理をして出も行きかったですョ😢
因みに私もらきあさんの後をしっかりと付いて行きますからね🙆
コメントへの返答
2018年11月19日 22:08
御疲れ様です。有難うです。

風邪、大丈夫ですか?
お大事にされてくださいね。

ご無理なさらず、正解と思いますよ。
元気になったら、また楽しめますからねぇ。
体調の悪い時、無理して走っても、楽しめないですし、リスクも高くなりますしね。

次回は是非ご一緒に走りましょうねぇ。
楽しにしておりますよ。
2018年11月19日 19:54
こんばんは!

DR30が集合していいですね!
自分もいつかベレット募ってツーに行ってみたい。

話は変わりますがご自宅でDVD鑑賞できますか?
そういえばうちに大鶴義丹主演の湾岸最高速バトルなるDVDがありますが要りますか。

コメントへの返答
2018年11月19日 22:14
こんばんは。有難うです。

同じ車種の集合は、やはり楽しいモノですよねぇ(笑) テンション上がりますし。(笑)

ベレットツー、実現されてくださいね。
応援しておりますよ。

DVD鑑賞できますよ、自宅で。


ご提案、誠に有難うです、DR30とポルシェとR35のバトルでしょうか?であれば、所有しておりますよ。違うモノでしたら、是非見てみたいと思います。その際は、ちゃんと返却しますので、お貸しいただければ幸いです。
2018年11月19日 20:11
らきあ殿~
富士は晴れたり日本ばれ!とゎ往かずとも私からすると羨ましい光景ですょ😃
富士山ドライブ、憧れますね🎵で、やっぱりスカイラインテール❗❗永久不滅ですね❗コレは😁

富士のお膝下に皆様の快音🎵つらなるテールランプ(^ー^)
いやぁ~⤴ヨダレものです☺
良いもの見せて頂きました✨

何歳までも、どこまでもカッ飛んで下さーい🎵
コメントへの返答
2018年11月19日 22:20
禅350殿~~。こんにちは。
有難うです。

日光イロハ坂が有る男体山は同じ栃木県ですから、ほぼ毎日見えるのですが、富士山はやはり特別です。やっぱり、存在感はバツグンですもんねぇ(笑)

是非是非、富士山ツーリング、おいで下さいませ。そちらからですと、日帰りはチョット、キツイですかねぇ(笑)一泊して、お酒飲みましょう(笑)

飛べる時まで、飛びたい・・・・・
ホントそう思います(笑)
2018年11月19日 20:22
往復何キロくらいになりました?
結構な距離なので、今回は本当にお疲れ様でした!

折角の山梨静岡、富士スピードウェイやその他のプランを入れればもう少し満喫出来たのかもしれませんが、やはり渋滞が怖かったのもあり、ストイックな感じになっちゃいました。

ミルクランドを出たあとの森林の中を走る道、2週間前は紅葉が美しかったのですがすっかり冬模様で残念!

スピードウェイの体験走行、いつかやりたいんですけどね〜
並んでサーキットを走るのはいい思い出になりそうですし٩( 'ω' )و

まあまた春先にでも!
会長役譲りましょうか(笑)
コメントへの返答
2018年11月19日 22:40
こんにちは。有難うです。
昨日はお世話になり、有難う御座いました。

往復500弱位でしょうか。大変楽しく走れましたよ。日帰りの企画では、昨日の企画がベストだったと思います。泊まり、もしくは翌日が休日であれば、盛りだくさんもイイですよねぇ(笑) 都心部の渋滞は避けられない事ですから、昨日はホントいい感じでした。
有難うです。

スピードウェイ、何時か実現させましょうねぇ。楽しみにしております。

栃木、茨城、エリアの時は、ビシッときめますよぉ。DRJRさんが・・・(笑)

また、御一緒に走れる機会、楽しみにしております。
暖かくなりましたら、是非また企画いたしましょうね。

日程、決めてしまいましょうか(笑)
2018年11月19日 20:33
富士山ドライブして、15時に宇都宮って凄い効率のいいツーリングですね(笑)、我々北関東人にとって、圏央道の開通は大きいですよね‼️
コメントへの返答
2018年11月19日 22:39
こんにちは。有難うです。

はい、ホントに効率のいいツーリングでした。

圏央道の完成は大きいですよね。

ここ宇都宮から湘南まで、2時間30分で行けるようになりましたし・・・(笑)
2018年11月19日 20:41
こんばんは。
富士山にR30ばかり。。。
おっさんにとっては夢のような世界です(笑)
それにしても前期型より鉄仮面が多いですね。
いつかはR30にもう一度乗ってみたいです^^
コメントへの返答
2018年11月19日 22:45
こんばんは。有難うです。

富士山はやはり、素晴らしい光景でした。
久しぶりに近くで見ましたが、改めて感動いたしました。

仰るとおり、6台すべて後期型、鉄仮面でした(笑)  特別意図的な事は何もないのですが(笑)

是非、もう一度R30・・・目標がかないます事、応援しておりますよ。
2018年11月19日 20:57
こんばんは。お疲れさまです。
雄大な富士をバックにDRの集合写真きまってますね!

当時もののTSX22かなり貴重ですね。
パイオニアのコンポ人気ありましたもんね。私は初めてのコンポはクラリオンガール黒川ゆりのサイン会で買ってしまいました(笑)
DRはアルパインでしたがイコライザーのイルミネーションは夜のドライブデートでいい雰囲気だったことを思い出します。

これからいっそう寒くなりますがご自愛くださいね。
コメントへの返答
2018年11月19日 22:54
こんばんは。有難うです。

お言葉、有難うです。ほんと、気持ちのイイ、ツーリングとなりました。

TSXシリーズは人気がありましたよね。
私も憧れていましたが、経済力が無く、当時は購入できませんでした。

そーなんですよね、オーディオ本体も、今みたいに、1ボディでなく、デッキ、イコライザー、アンプ独立してましたよねぇ。(笑)
あの輝きは、仰る通り、夜のドライブでは、イイ雰囲気でしたよねぇ。懐かしいですよねぇ(笑)

はい、お互いに健康に注意して、年末12月を楽しんでまいりましょうね。
2018年11月19日 21:02
こんばんは♪

栃木県から富士山、しかも一周ツーリングとは凄いですね!^^!
距離もかなりあったでしょし、無事のご帰還、何よりでしたね。

でも、やはり同じ車種でのツーリングって最高ですよね~。
いつかスカGツーリングしましょう (^^)/

栃木から富士山が見えるとは・・・さすがは日本一のお山ですね☆
富士のお山、またいつかこの目で拝見したいものです (^^♪
コメントへの返答
2018年11月19日 23:03
こんばんは。有難うです。

家を出発したのが、朝4時30分でした。
で、あれだけ走って15時帰着ですので、
大変効率のイイツーリングでした。
富士山は近くで改めて見ましたが、大変美しく、感動いたしました。周囲の道路も渋滞も無く快適に走れました。
是非何時か遠征されてくださいね。
とイイますか、来年は関東遠征ですかぁ?

スカGツーリング、絶対実現したいモノですよねぇ。そんな機会を楽しみにしておりますよ。

富士山も素敵ですが、高塔山も大好きです。皿倉山も大好きです(笑)
2018年11月19日 21:15
こんばんは🌃
DRのケツ写真〇〇🔳〇〇いいですね。
同じ車種で走る最高でしょうね👍
コメントへの返答
2018年11月19日 23:08
こんばんは。有難うです。

男も女も若きも老いもケツは大切ですよねぇ(笑)  モチロンお車も・・・・(笑)

半年ぶりのR30ツーリングでした。
これから先は早朝は路面凍結しますので、
暫くは早朝ツーリングはお休みです(笑)
2018年11月19日 21:21
らきあさん まいどー\(^o^)/

どんだけ富士山好きやねん!(笑)
うらやましいぞ~(ToT)/~~

この様子だと・・
大阪遠征も楽勝っすね(笑)
コメントへの返答
2018年11月19日 23:14
ハコにゃんさん、毎度~~。
有難うです。

はい、富士山推しです(笑)
是非、ご一緒に富士山ツーリングいたしましょう(笑)お待ちしておりますよぉ(笑)

楽勝・・・て言いながら大阪遠征してみたいものですよね。ホントに。
頑張ります。近い内(笑)ですかねぇ(笑)(笑)
2018年11月19日 21:32
今日仕事でお邪魔したお宅の隣のおうちになんと白い4枚鉄仮面が!
そーんなにネコっかわいがりされている感じではなく、むしろ普通の自家用車的に使われている風情がなかなか良かったです(^^

のどごし生がご自宅って、ちょっと!23区より広いじゃないですか(笑笑
コメントへの返答
2018年11月19日 23:22
こんにちは。有難うです。

お車に対する接し方・・・十人十色ですもんね。そしてその全てが正解ですよねぇ。
皆さん色んな思いを持ちながら・・・・・
私も、あまり考えこまない感じで、DRと共に、カーライフを楽しんでおります。

そーですよぉ、のどごし生が自宅だったら、最高ですよ。(笑)(笑)
2018年11月19日 21:43
こんばんは、お疲れ様です。

富士山を見るとテンション上がる気持ち、良く分かりますよ、埼玉県人の私も一緒です。

富士山、顔出してくれて良かったですね、
富士山をバックにイイ写真が撮れましたね。
コメントへの返答
2018年11月19日 23:26
こんばんは。有難うです。

久しぶりに間近で見た富士山、素晴らしかったです。

テンション上がる気持ち、ご理解頂けて、嬉しく思います。そちらからですと、比較的近く、日常的に見えると思っておりました・・・

お褒めのお言葉、有難うございます。
2018年11月19日 22:06
こんばんは^^

後期だけで7台そろうとは、さすが関東は凄いですね!
富士山を見ながらストイックにツーリング!最高ですね!

こちらも、今夜はだいぶ冷え込んでます。
しっかり遊んで、年末に反省しましょう♪
コメントへの返答
2018年11月19日 23:33
こんばんは。有難うです。

半年ぶりのR30ツーリングでした。
意図的に後期だけに絞ったのでは無いのですが、全て後期鉄仮面となりました(笑)

富士山、晴明さんも何時かご一緒にツーリングいたしましょうね。

朝晩、ほんと冷え込むようになりましたよねぇ。お互いに気をつけましょうねぇ。

はい、沢山遊んで、沢山反省・・・(笑)
ですねぇ(笑)
2018年11月19日 22:20
こんばんは。

早くも街には、クリスマスソングが鳴り響く時期になりました‼️本当に加速度的に一年が早くて堪りません😅

雄大な富士山の下に沢山集まったDRは、まさに日本の道、スカイラインですね🚗

富士山を2週連チャンて訳にも行きませんね。
土曜日に飲みながらコースを決めましょう✌️

お疲れ様でした‼️


コメントへの返答
2018年11月19日 23:43
雨は夜更け過ぎに~~♪

こんばんは。有難うです。
クリスマス、今となりましては、ドキドキする事も無くなってしまいましたねぇ(笑)
サンタさんにはお会いしたいのですが。(笑)

昨日の道は初めて走った道でしたが、
走りやすい道でした。


日曜のコースは土曜日にゆっくり相談いたしましょう。楽しみにしております。

宜しくお願いいたします。
2018年11月19日 23:04
こんばんは。
お世話になりました。
楽しいツーリングでしたね😊
これを機会によろしくお願いします🙇

※らきあさん以外ブログUPしてたので、らきあさんより先にUPしようと思ったけど、、書いては消し書いては消して...(笑)
もう一度頑張ってみます(笑)
コメントへの返答
2018年11月19日 23:46
こんばんは。有難うです。
こちらこそ、楽しい一時となりました。
有難うございました。

今後とも、宜しくお願いいたします。

ダディさんのブログ、楽しみにしておりますよ。
頑張り過ぎますと疲れてしまいます(笑)
適度に頑張って、末永く楽しんでまいりましょうねぇ。
2018年11月20日 1:39
おはようございます。

皆様のスカイラインのおケツが良いですね!
何とも懐かしき良き時代を思い起こします。
これだけFJエンジンがそろうと
皆さん一斉にエンジン始動したらタマラナイ音がするんでしょうね。
コメントへの返答
2018年11月20日 6:04
こんにちは。有難うです。

半年ぶりのR30ツーリングでした。
同じお尻を眺めながら走る事は、
何とも言えない楽しさがありますよねぇ(笑)

FJの独特のサウンドは、お気に入りの、
一つでもあります。が、キャブ車の吸気音にも、とても大きな憧れがあります。
2018年11月20日 2:03
こんばんは(^^)
お疲れです。私だけ、狭山と言うフレーズに思い出が.....
昔、西武鉄道関連の会社にいたので西所沢と狭山市に二年くらい住んでいました。関越道があったぐらいで田舎のイメージしかありませんが、今では随分変わったでしょうね。
冬になると富士山が良く見えてました。
それから、横須賀に転勤になって葉山〜湘南へドライブに行くと空気が綺麗な時はこっちからも大きく富士山が見えてましたね〜

富士急ハイランドが合同デートコースでしたよ(笑)

R30での合同ツーリングはゆったりした感じでイイですね〜(^^♪

私ももう一度、富士〜箱根とツーリングしてみたいもんです。
コメントへの返答
2018年11月20日 6:17
こんにちは。有難うです。

横須賀だけではなくて、狭山にもお住まいだったのですね。結構、長く関東にいらっしゃったのですねぇ。 圏央道とゆう道が開通して、かなり便利になりました。都心部を通過せずに、中央道、東名道に乗れる事は大きいです。

湘南エリアから見る富士山も、大変美しいものですよね。藤沢市辻堂に住んでいた頃は、歩いて15分位で海でした。134号線ですよねぇ。

富士急ハイランド、私も若い頃は何度か、
遊びにゆきました。(笑)  今回は眺めただけで、素通りでした。

R30ツーリング、皆さまイイ大人なので、
無理せず軽く流す感じの、のんびりした、
空気感です(笑)

関東遠征の際は、ぜひご挨拶させていただければ、と考えております。
お待ちしておりますよ(笑)
2018年11月20日 5:58
らきあさん、こんにちは。
相変わらずの行動力ですね(笑
今回は30の軍団ですか❕
コレ遭遇した方々は幸せですね…
と言うか自分が羨ましいです(笑
今回も2番手でしたか(笑
自分の時は多分らきあさん1番乗り
と踏んで逆算してあの時間でしたが
その分沢山話しできますので…(笑

ゴーンやっちゃいましたね❕
コレから日産も更に大変ですが…
あの頃好きだった日産が戻って来る
事を期待してますm(__)m
コメントへの返答
2018年11月20日 6:27
ヨタはちさん、こんにちは。
有難うです。

富士山、もっと遠いと思っておりましたが、
思ったより、近く感じました。(笑)
私も運転していて思いました
「コレ、外から見たら相当カッコイイだろうなぁ」って、(笑)。 完全、自己陶酔の私であります(笑)(笑)

そうなんです、2番手でした。とイイますか、
大洗の際の、ヨタはちさん、早過ぎです(笑)
次回の際は、一番手狙ってがんばりますよぉ(笑)暖かくなりましたら、また企画すると、いたしましょうね。楽しみにしてますよ。

やっちまった、ゴーンですねぇ(笑)
せっかく、やったぜ日産だったのに・・・・(笑)
2018年11月20日 7:53
雨降らず良かったですね。
富士山の次は海…って事でね(^^)
12月お待ちしています!
コメントへの返答
2018年11月20日 9:37
こんにちは。有難うです。

お天気良くて、何よりでした。

山~都会~海かな(笑)(笑)

12月、楽しみにしております。(笑)
2018年11月20日 12:57
こんにちは。

先日は有り難うございました(^o^)楽しい一日でした。未だに興奮冷めやらず、皆さんのブログを見ては余韻に浸ってるところです。

栃木エリアなら大笹牧場でズラリと並べてみたいかも。でもこんな私なんでバシッと何かやらかす可能性大(*_*)。そん時はフォローヨロシクです⁉
😁

今日は朝からTVのワイドショーはゴーン氏の事で
てんこ盛り。もう、なんて事やっちゃってくれちゃったの😢って感じ。この先どうなるんでしょ。

コメントへの返答
2018年11月20日 13:40
こんにちは。有難うです。

気ままな単独ツーもイイですが、たまには、
同じ30で走るのも、大変楽しいモノですよねぇ。また暖かくなったら、是非遊びましょう。宜しくお願いいたします。

大笹は結構皆さん、行かれていたみたいですよ。イイ所ですよねぇ。私も好きな所です。

ゴーンさん、スゴイ事になっておりますよねぇ。品質に関する不正ではないので、
スグにほとぼり覚めるかと思いますがねぇ。
イメージダウンは残念ですよね。

年末に向けてお忙しくなるかと思いますが、
体調にはお気を付けくださいね。
無理しすぎない様、気を付けてくださいね。
2018年11月20日 15:39
こんにちは(^.^)

らきあさんのご自宅からすると富士山周辺って結構な距離になるんじゃないでしょうか?
DR6台丁度いい台数ですね(^.^)
さぞ目立った事かと思います。

その調子なら九州まで問題なく来れそうですね?(笑)

琵琶湖までZで行ける体力はありませんが(笑)神戸まで一泊二日で新幹線で行くパワーはあります。
来年考えましょうかね?(笑)
コメントへの返答
2018年11月20日 15:59
こんんちは。有難うです。

久しぶりに富士山をまじかで眺められて、結構感動いたしました。(笑) 約6ケ月ぶりの、R30ツーリング、楽しいモノとなりました。
ぐるりと走って500弱でしょうか・・・渋滞もなく快適なドライブでした。

九州は???ですが、琵琶湖、大阪あたりまでなら、何とか走れそうな気がいたします。(笑)  来年のGW、10連休になるみたいではないですか、ちょっと九州ツーを考えましたが、渋滞もヒドイであろうし、DRでの車泊はキツそうだし・・・で断念いたしました(笑)(笑)  800キロ超えるとキツさが違ってまいりますよねぇ(笑)

大阪、神戸、一泊の旅、来年是非、実現させましょう。(笑) 新幹線でのビールはサイコウですよ(笑)
2018年11月20日 17:55
こんばんは。富士山は近くで見るとやはり見事ですね。いつも遠くから撮っていて、実は先月山中湖まで出かけたのですが、運が悪く雲に覆われていて全く見えませんでした。
そろそろ雪が積もるのでちょうど良い時期に行かれたようですね。
コメントへの返答
2018年11月20日 18:02
こんばんは。有難うです。

富士山・・・近くで眺めたのは、ホント久しぶりなんです。迫力とイイますか、厳かとイイますか。ココ栃木からでは、冬の間、ごく稀に、うっすらと見える位なんです。

山のお天気は変わりやすいですものね。
今回は、非常にラッキーでありました。

ダイアモンド富士のお写真、素敵です。
何時か、私も撮影してみたいです。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation