• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

完結編

完結編







こんにちは。お疲れ様です。

前回のブログの完結編となります。

今回、かなり遠方から遠征された、お友達とお会いいたしました。
そのお友達よりも早く、ブログアップはヨロシクないかなぁ・・・
と思いまして、前回は私単独時のブログとさせて頂きました。


九州在住の、gendenさんが、愛機86さんで、
関東遠征される事となりました。
では、モトじいさん、私と3台で軽くツーリングいたしましょう・・・
とゆう企画となりました。

朝8時集合、場所はゲンデンさんの宿泊ホテルとなりました
(ヨコスカだったのですねぇ)

私が到着したのは7時過ぎ・・・5分後位にモトじいさん・・・
さらに5分後位にゲンデンさん・・・・
結局7時20分頃には、全員集合です(笑) 朝は得意なお年頃です(笑)

軽く、ご挨拶・・・・・。


その後、ツーリングスタートです。

86さん、イイ感じに決まっております。
車高調で落とされた足・・・ジェントルなサウンドのマフラー。
大人なカスタム、キマッテおりました。

ヨコスカから湘南エリア~小田原城を目指しました。


こういった標識が、いちいちカッコイイんですよね、このエリアは。(笑)

海沿いの134号・・・・
18歳~23歳まで、藤沢市に住んでいました、私にとりましても、
たいへん思い出深いエリアなんですねぇ・・・・・・・・



トンネルを抜けた先の大好きなカーブ・・・・・
朝8時過ぎでしたが、かなりの交通量でした。
流石、湘南っといった感じでしたねぇ・・・。(笑)



しばらく西に向かいますと江の島が見えてまいります。



ココまで、予定していたコーヒーショップや、他のコンビニ、
海沿いのP・・・・・どこもかしこも満車でありました(笑)

江の島に渡る橋は、渋滞が無く流れていたので、
江の島に休憩する事に・・・・・・



念願の記念撮影・・・・・
心配しておりました雨も降らずに、とても気持ちの良い
海風が迎えてくれました。


江の島側からからの光景





とてもイイ海でありました・・・・。

ざっくりこんな感じで走ました。




江の島を後にして、小田原城をめざします。

ここからは、交通の流れもよく、アッとゆう間に小田原城




踊りのイベントがあり、素敵な方々が沢山おられました(笑)


小田原城をバックに記念撮影

で、お昼をいただき

海鮮丼、美味しく頂きました。


その後、東名高速Pにて休憩後、解散となりました・・・・


ボーイズ(笑)


ガールズ&ゲンデンさん


6人全員での記念撮影の為、モトじい様、頑張っていただき、
有難うございました



九州から横須賀ですと1500キロ以上でしょうか・・・・
自走で遠征されました、ゲンデンさん、素晴らしい体力と、
行動力、感服であります。見習わないとなりませんね。

お忙しいなか、ツーリングの企画を作成頂きました、
モトじいさん、誠に有難うございました。


秋のドライブシーズン、お陰様で最高のスタートとなりました。
誠に有難うございました・・・・・。
お二人の様に、素敵に年齢を重ねていけます様、
今後も精進いたします。

 

台風・・・皆様、用心されてお過ごしくださいね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/22 09:32:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年9月22日 10:53
出会いは薄暗い、ホテルヨコスカの地下駐車場〜♫
言葉も交わす事なく、駐車場を後に〜♫
右手にはドス黒い鉛色のヨコスカの海、高速には乗らず16号線の古いトンネルへと....♫
なんて(笑)
ヨコハマ、ヨコスカはカッコイイですよね〜⭐️

おはようございます🌀☔️☔️🌀
お世話になりました。
良い思い出が出来て感謝しております。
渋滞でツーリングも思い通りに行きませんでしたが〜逆にいっぱいお話し出来て良かったと思ってます。
出直したい気持ちもありますが〜年齢的に無理かなぁ〜(笑)

お二人とも福岡に縁がおありなので、こっちでお待ちしておりますね😊

又、お二人にお会い出来る時を楽しみしております。

お会い出来たという、この思い出は大切に致します。
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2019年9月22日 11:17
こんにちは。有難うです。
そして、お誕生日、おめでとうございます。

先日は、遠路弾丸ツーリング、大変お疲れ様でした。お陰様を持ちまして、私も大変楽しいお時間を過ごさせていただきました。とても素敵な思い出となりましたよ。
ヨコハマ、ヨコスカはホント素敵な所ですよね。栃木に住む様になって、ヨコスカまで、車で行った事は無かったです。今回が、初体験でした(笑)

湘南エリアの車の多さは、全くの想定外でした。朝の時間であれ程とは思いませんでした・・・・。

北九~東京をフェリーを使えば楽なのでしょうが36時間かかるんですよねぇ・・・。ちょっと考えてしまいますよね。(笑)

次の機会は、ツーリング後は、温泉宿の宿泊して、宴会込の企画でまいりましょうね(笑) ノンアルもイイですが、本物のビールで、乾杯いたしましょう(笑)

私もDRで、も一度九州は走ってみたいと考えておりますが、、、、、、早く実現出来る様に頑張りますね(笑)

はい、後約三か月で、ハカタナイトであります。こちらこそ、お会い出来ます事を楽しみにしております。
2019年9月22日 12:02
こんにちは!

先週の今頃は湘南を走ってましたね(渋滞してましたが笑)
楽しいことは、本当にあっという間に終わってしまいます(=_=)

gendenさんのバイタリティを見習わなくてはと今回痛感しました!
「いつかその日が来る日まで」の前に実現したいことの最重要事項であります(笑)

確かにヨコハマ、ヨコスカって響きが良くてカッコイイですね!
今度は空いている時間帯に今回は入れなかった「なぎさ橋珈琲」でモーニングでも食べてゆっくり流したいものですね!

今回3車三様の異なるクルマではありましたが、クルマ好きであれば車種は問わないみんカラの出会いに侮れないものを感じました。
お陰様で大切な思い出となりました。

どうもお疲れさまでした(^^)/


コメントへの返答
2019年9月22日 12:59
こんにちは。有難うです。

そぉ~なんですよね(笑)走っておりました。海風を感じながら、颯爽と・・・(笑)
朝合流しまして、アッとゆう間にあの時間になってしまいましたよね。。。。。

ゲンデンさんの体力、行動力は、ホント素晴らしいですよねぇ。見習いたい所であります。
九州の各県に一泊づついたしますと、往復入れて2週間ですよねぇ(笑)頑張らないといけませんねぇ(笑)

ヨコハマ、ヨコスカはホントカッコイイです。日光宇都宮とは訳が違います(笑)

湘南エリアは冬も素敵ですよね。江の島越しの富士山も見事ですしねぇ。

仰るとおり、三車三様でしたが、お陰様で大変楽しい一時となりました。皆様とみんカラに感謝であります。

コチラこそ色々と大変お世話になり、誠にありがとうございました。
企画立案から、ホントお疲れ様でした。
2019年9月22日 12:53
こんにちは!

素敵なツーリングの感じですね。
しかし、福岡からの遠征とはすばらしい限りです。
私のポンコツ自動者達では途中でロードサービス決定ですね。(笑)
コメントへの返答
2019年9月22日 13:02
こんにちは。有難うです。

はい、イイ感じのツーリングでした。福岡から、一気に関東まで走行してくる、ってホント素晴らしい体力、行動力ですよね。見習わなければなりません。

イエイエ、楽勝で関東まで走ってこれますよ。ヨコスカで、お待ちいたしております(笑)
2019年9月22日 13:21
こんにちは。
イカしたクルマが3台、イイ雰囲気で流されてきたんですね〜♪

皆さん、ご夫婦でツーリングされたんですね。
そう言えば息子がクルマ好きなので、嫁さんと2人でツーリングって無かったですねぇ…

5月は結構レガシィさんにも頑張ってもらいましたが、イベントオフ時期の最近は通勤だけのご隠居さんと化しています(笑)

でもオーナーのワタシが最近は「早出〜早帰り」じゃないとバテバテになっちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2019年9月22日 13:30
こんにちは。有難うです。

早朝に都内を抜けてしまえれば、このエリアもそう大変では無い事が、今回解りました(笑)  

ウチも、子供たちが働くまでは、家族でのドライブが多かったです。息子は、現在、埼玉在住ですし、娘は休日は彼氏と一緒です(笑)

ですので、最近またカミさんと二人の時間が増えました。(笑)

行楽の秋・・・是非、レガシィさんで、沢山楽しまれてくださいね。

そうですよね、早出~早帰りがベストですよね(笑)
2019年9月22日 14:17
あのトンネルを抜ける時は、私はいつもユーミンのDESTINYをかけてました(^^
季節外れの海岸物語気取りで。ケースケさんの喫茶店も探して突き止めましたが、アレは実は湘南ではなく三浦半島になるんですよね!

あー、湘南行きたい!けど、もはやここからは遠すぎます・・・。
コメントへの返答
2019年9月22日 16:12
ほこりだらけの車に~~♪ですよねぇ(笑)  お気持ち、よぉ~く解ります。(笑)  とてもイイドラマでしたよねぇ・・・・。私も大好きなドラマでした。

こんにちは。有難うです。

喫茶店まで探し当てるとは・・・素晴らしいです。

是非是非、遊びにいらしてくださいね。お待ちいたしておりますよ(笑)
2019年9月22日 14:22
こんにちわ!

あの時間に出発しても入れないお店や場所があるんですね(≧▽≦)
さすが湘南です!

福岡から車で…本当に素晴らしい裏山しい行動力ですね(≧∇≦)b

雨の予報も皆様の熱き想いが晴れさせてしまいましたね☀

台風は今夜みたいですので先に飲んで寝ておきます(笑)

素晴らしいブログありがとうございました(^^ゞ
コメントへの返答
2019年9月22日 16:19
こんにちは。有難うです。

そーなんです、予定していたコーヒーショップはかなり広い駐車場があるのですが、既に満車でした。この時間なら大丈夫と思っていたのですが・・・。周辺も全て満車でありました。(笑)

ですよねぇ・・私も30歳少し前に、小倉から栃木まで一度自走しましたが・・・今、再度走れる自信は有りません(笑)

ゲンデンさん、素晴らしいですよねぇ。見習わなければなりません・・・。

台風、用心して過ごされてくださいね。何事も無く無事通過いたします事、願っております。

お言葉、有難うございました。
2019年9月22日 15:56
こんにちは♪

楽しいツーリングされてますね~。
福岡から関東まで実走、感服いたします。
体力的にも往復はかなりキツそうですし・・・
R32ではやはり不具合が心配になる距離です(^^;
年式の新しいクルマが1台欲しいっす(笑)

こちらは現在台風通過中です。
連休最後、明日は雨が止んでくれるといいのですが・・・。
コメントへの返答
2019年9月22日 18:19
こんにちは。有難うです。

はい、とても楽しいツーリングとなりました。海無し県の栃木県人の私にとりましては、海沿いのロードは最高に大好きです。

そうなんです、福岡から、往復自走は、素晴らしい快挙ですよね・・・・見習わなければなりませんねぇ。(笑)

私もDRでもう一度九州ドライブの目標はあるのですが・・・・・(笑)年式的に不安が有る事も事実です(笑)  でも、何とか走ってくれるでしょう・・・我が愛機は・・・(笑)

台風、用心されてお過ごし下さいね。無事の通過を願っております。
2019年9月22日 16:14
らきあさん まいどー♪

横須賀で話が完結するのかと思いきや(笑)
海沿いルートを西へと走ったんですね!!

江ノ島が見えてきた~♪♪
ってサザンを口ずさんでしまいますね(笑)

今回は、、、
らきあさんのTシャツ姿が新鮮です(笑)
奥様も復活されたようでなによりです!
女子三人集まったら福岡弁炸裂でうるさかったでしょうね?(笑笑)
コメントへの返答
2019年9月22日 18:29
ハコにゃんさん、まいど~~。有難うです。

そーなんです。まだ、どこのお店も開いていないヨコスカを後にして、湘南~小田原方面に行ってまいりました。このルートは、混んでさえいなければ、ホント快適なドライブルートです。私のDRの助手席で良ければ、ご案内いたしますよぉ(笑) ですが、最低でも2泊は必要かと思います(笑)

で、Tシャツ一枚でしょ(笑)  この日は日中30度越え・・・エアコンがダメな私のDR・・・・。快適走っていれば、暑さも凌げるのですが、ノロノロ運転になりますと暑かったのです(笑) 大汗かきながら運転しておりました。(笑)
アロハも持参したのですが、とても暑くて羽織れませんでした(笑)(笑)

女子は三人とも九州女性ですからねぇ・・・最高でした。(笑)(笑)
2019年9月22日 16:57
こんにちは^^

完結編お疲れ様です♪
湘南めざしてツーリング良い景色でしょうねぇ!
九州から関東までお車で出かけられるとは、見習いたいものです^^

今回の17号は、久しぶりに強い風が吹いてきました!
台風が通過するまで、今夜は徹夜に成りそうです^^
コメントへの返答
2019年9月22日 18:40
こんにちは。有難うです。

この海沿いの道、134号線は、渋滞さえ無ければ、ホント気持ちイイ道路なんです。海の美しさは、九州の海にはかないませんが・・・(笑)
江の島近辺に18歳から23歳まで住んでいたので、懐かしい気持ちにも浸れました(笑)

見習って是非関東まで来ちゃってくださいねぇ。(笑)

お待ちしてますよぉ。(笑)

17号、用心されてお過ごしくださいね。何事も無く通過します事、願っております。
2019年9月22日 17:45
お疲れ様です!
車を通じて全国にできるお友達の輪
SNSの素晴らしさですね!
みなさんとても楽しそう!
見ていて楽しくなるブログありがとうございました!
コメントへの返答
2019年9月22日 18:44
こんにちは。有難うです。

そ~ですよね・・・SNSが無ければ、出会わなかった、出逢いでありますよね。私が、若い頃は、せいぜい雑誌の「文通希望」位しかありませんでしたからねぇ(笑)

はい、とても楽しいツーリングとなりました。

お言葉、有難うございます。
2019年9月22日 17:55
こんにちは

GENDENさん凄いです!
よく関東まで往復したと感心します。
初めてお会いしたのが暮の中州でしたね。
その後、旧車イベント会場によく足を運ばれています。
お会いするたびに若返って見えるんでビックリな人です。
負けられませんね( ´∀` )

DR30九州上陸
いつかかなえてくださいね!






コメントへの返答
2019年9月22日 18:52
こんにちは。有難うです。

往復自走は大変素晴らしい快挙ですよね。体力、行動力、見習わなければなりません。

そうです、昨年末に、ハカタナイトでお会いした時が、初対面でしたねぇ・・・(笑)
懐かしくも楽しい思い出です。素敵に、年齢を重ねていらっしゃる先輩達にお会いますと、素敵な刺激を感じます・・・。

まだまだ、頑張らないといけません・・・。(笑)

DRでの九州上陸・・・何時とはお約束出来ませんが、必ず実行したいと考えております。その際は、ヨロシクお願いいたします。
2019年9月22日 18:24
こんばんは(^.^)

意外に早い完結篇でしたね・・?(笑)
まあこれからネターシーズンの宝庫なんであまり溜めないようにしないとですね・・?(笑)
逆に私はネタ切れです(笑)

標識確かにカッコ良すぎですね~!

ではでは年末に・・(笑)

スターダスト前は皆さんでは行かれなかったのかな?
コメントへの返答
2019年9月22日 18:59
こんにちは。有難うです。

はい、お二方がブログアップいたしましたので・・・(笑)

NOBUさんは、ネタが豊富な時期を迎えられるのですねぇ・・(笑)  羨ましい限りであります(笑)  私の方こそ、次回は何して遊ぼうか思案中でありますよぉ(笑)

そ~なんですよ、標識一つでも、カッコヨク思えます。ちょっとズルイです(笑)

年末は、今年も29、30、でお伺いいたします。お手数をおかけしますが、ヨロシクお願いいたします。

スターダストは、ゲンデンさん単独で行かれました。
私も、何時かはコラボしたく思ってます(笑)
2019年9月22日 18:37
お疲れ様です🤗
やはりらきあさんのお人柄のタマモノでしょうねぇ〜🙆
それにしても九州から自走とは素晴らしいですョ☺️
いつの日か御一緒に九州に行って見たいですね(笑)
コメントへの返答
2019年9月22日 19:03
こんにちは。有難うです。

イエイエ、私自身は、そんな大したモノではございません。周囲の方々に恵まれております事には、ホント感謝です。

九州から往復自走は、素晴らしいですよね。私達よりも、先輩のお方なんです。

私達も頑張って、何時かご一緒に、九州ドライブを楽しみましょう。ホント素敵ですよ、九州、(笑)。
2019年9月22日 19:39
こんにちは\(^o^)
海岸線ドライブ気持ちいいでしょうね。
最近では、高い堤防が出来てしまって、
ずーっと海を見ながら走れる場所って少ないので
貴重なドライブルートだと思います♪

らきあさんの笑顔は
いっつも最高です\(^o^)/
コメントへの返答
2019年9月22日 20:06
こんにちは。有難うです。

海はイイですよねぇ(笑)
ココ栃木県は、海無し県。
ですので、海への憧れは大きいのです・・・。海が見えて、潮の香りをかいだ瞬間が一番好きカモ?です。

行ってみい海は沢山有るんですが、今一番走ってみたい所が、浜名バイパスとか有る遠州灘なんです。

ノーテンキな私をお褒め下さり、恐縮です(笑)
2019年9月22日 19:52
こんばんは(^^)/
Gendenさんスゴかですね(@_@)
皆さんで楽しそぉ~🚗🚗🚗💨💨💨
完結編スパっと終わりましたね、編集後記でもありますかぁ(笑)
コメントへの返答
2019年9月22日 20:11
こんにちは。有難うです。

ゲンデンさん、ホント凄いですよね。見習わなけれならない、体力、行動力だと感じました。

はい、ホント楽しいツーリングとなりました。次の機会は是非、昭和さんも、参加して下さいね。お待ちしておりますよ(笑)

編集後記・・・・機会がありましたら(笑)(笑)
九州のナンバーを見ながらのツーリングは、ちょっと、グッときちゃいました。
2019年9月22日 22:54
らきあさん こんばんは~♪
福岡のgenden☆さんが横須賀に来られたのですね~
私より8つも歳上なのに凄いですね。
私なら宮崎からフェリーで神戸、そして名古屋で一泊しないと
とても無理かもです。
いつかモトじいさんを誘って九州までお越しください(^-^)/
北九州あたりなら私でもでも行けますので(笑)
コメントへの返答
2019年9月23日 5:37
JOEおじちゃんさん、こんにちは。有難うです。

ゲンデンさん、往復自走の関東遠征でした・・・・感服の、体力、行動力でございます。私は55歳・・・見習わないといけませんよね(笑)

私も何時かまた、
DR30で、九州の思い出の地をツーリングする事が目標なんです・・・。

モトじいさんも、福岡在住が長いお方で、九州愛が素晴らしいです。そ~ですね、何時か皆さんで、乾杯いたしましょうね(笑)
2019年10月27日 17:21
∑(゚◇゚///)!?
げっ・・・genden様の86
が!!!(感動!)
私より更に南の熊本からの
自走(T_T)スゴイー
素晴らしいお写真の数々☆
しかとご拝見致しました!

これはもうらきあ様が自走で
九州に来られる際には☆
数十人&数十台でのお迎えで
大変な事になりますね♪(笑)
☆^v(*´Д`)人(´Д`*)v^☆
コメントへの返答
2019年10月27日 20:59
こんにちは。お疲れ様です。

げっ・・・・(笑)そうなんですねぇ(笑) 往復約3000キロ・・・・素晴らしい快挙ですよねぇ・・・・。そんな快挙に同席させて頂き光栄でした。 本来は、千葉方面のツーリングを企画しておりましたが、台風の影響を考え、このコースとなりました。

DRでの九州遠征・・・夢物語で終わらないよう、しっかりと頑張って実現します。必ず・・・・・。
その際は、ヨロシクお願いいたします。
2019年12月5日 21:36
初コメント失礼します(^.^)
先月、みん友さんが大阪より
セブンで北九州まで自走されて
来ました。それにも(@_@;)
ですが、genden☆さん自走で
関東遠征ですか!?(@_@;)2乗
僕は屋根付きの車でも、もう
自信ないですね~(笑)
大阪からのみん友さんとは
2日弱の短時間しか交遊しか
出来ませんでしたが、別れが
ほんと名残惜しかった位
楽しい時間でした。
コメントへの返答
2019年12月6日 6:27
こんにちは。有難うです。

セブンさんで、大阪から福岡自走も素晴らしいですよね。

ゲンデンさんの体力、行動力には、ホント感服であります。  私も26歳位の時、一度だけ小倉から栃木県までDR30自走で、帰省した事があります。当時の若さでも結構大変だった思い出が有ります。(笑)

今の私の目標は、もう一度九州の地を私のDRで走る事なんです(笑) 小倉から門司港までの海沿いの199号とか、ほんと大好きな道です(笑)

そうなんですよねぇ(笑)お友達とのお別れは、ホント、寂しいものですよね。
私も、年末の福岡遠征後は、福岡ロスになりかなり、寂しいモノを感じております(笑)(笑)

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation