• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月02日

早いモノで・・・・

早いモノで・・・・







こんにちは。お疲れ様です。

早いモノで2020年も5か月が過ぎてゆきましたね・・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか・・・・・

私は、何とかボチボチ・・・と言ったところです(笑)
生存報告のブログであります(笑)

5月はステイホーム月間でありましたね。

で、私はと言いますと・・・・。

4月末・・・・・
廃棄予定だった、今は使っていないゴミ箱を



適当にカットして、底面に穴を空け・・・・・・


プランターにして、ミニトマトの苗を植えてみました。



今現在、、、、


アッとゆう間に成長しました(笑)
毎朝、この苗の成長を見るのが、今の楽しみであります。(笑)
「大きくなったねぇ・・・・立派立派」と声かけながら(笑)
なんか、ホント可愛く感じるんですよねぇ・・・・。
今後の成長が大変、楽しみであります。



で、ステイホーム・・・オウチでの酒量が激増中です・・・・。

二日酔いの日曜朝・・・・・肉すいを作ってみました。
(見よう見まねの関東人のですから、突っ込まないでくださいね(笑))


鰹節でダシをとり・・・・。お湯に泳ぐ鰹節、ホント綺麗です。
香りもいいですねぇ・・・・。で、牛肉を投入。
丁寧にアクを取って、薄口しょうゆを投入・・・・。


ネギを散らして美味しく頂きました。
二日酔いの朝には最高ですね。本場の肉すい、頂いてみたいモノです。



残りは肉うどんにアレンジしていただきました。

こちらも、美味しくいただきました(笑)

ステイホーム、食べて、飲む事が中心でした(笑)
酔っぱらうと、あまり、思い悩まなくて済む・・・とゆう利点がありますよね(笑)

DRの洗車、ワックスもいたしました。


今現在私は、栃木県在住です・・・・・が、
昭和62年当時住んでいた神奈川県のナンバーのままなんです。
けっこう、拘りのポイントだったりするんですが・・・・・・。

まぁ、昨今の情勢ですと、あまりチョロチョロできませんよねぇ・・・。
色んな意味で・・・・自粛警察も怖いですし(笑)(笑)

で、DRアルアル・・・の補修をしました。


ココ。こうなりますよねぇ(笑)
パーツとしても再版されましたが、結構高価なんです・・・。

ですので、適当にゴム切って



両面テープで貼りました(笑)  右側です。


左側です。

この部分て、ドアを閉めてしまえば、マァ中からも、外からも、
よく見えません。ですので、私的には、OKです(笑)
敢えての、鈍感力であります。


そして、仕事帰りに少しだけ寄り道いたしました。
5月30日、夕方6時位でしょうか・・・・・。
ちょっと薄暗くなりかけでした。ココと九州では、1時間は時差が、
有るように感じます。


新緑の銀杏並木、、、、、私の家のスグ近くです。




この時期の日光とかも、新緑が美しいのですがねぇ・・・・・。


県越えのドライブが楽しめる様になったら、
真っ先に、お隣茨城県の大洗海岸に行きたいですねぇ・・・。
波の音、潮風、青い海・・・・・最高の癒しですよね。
モチロン、マスクして、3密を避けて伺いたいと思ってます。


解除になったからといって、スグには元の生活にはなりませんよね、
色んな部分で・・・・・・。自己防衛は大切かと思っております。
と同時に、他人様に迷惑をおかけする事の無いよう、
行動してゆきたいと考えております。


お仕事におかれましても、プライベートにおかれましても、
まだまだ、大変な状況が続くかと思います・・・・・
皆様がたにおかれましても、十分用心されて、お過ごしくださいね。


それでは、また・・・・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/02 16:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年6月2日 17:11
らきあさん
こんにちは、お疲れ様です!(^^)!

生存報告ちゃんと確認いたしました◎
皆さんちゃんとステイホーム企画やってますね👍
プチトマト🍅生育楽しみですね、これで🍺いけますね🍻
あんだけ飲めば毎日が二日酔酔いでは(^^ゞ失礼🙏
DRアルアル・・・Y30もあるあるです😢
いま新緑が美しい季節ですね💕
こんなことに感動するとは、歳とった証拠ですね(笑)
色んな事に気を付けて過ごしましょうね(^^)/
コメントへの返答
2020年6月2日 18:48
昭和さん。
こんにちは。有難うです。

なんとか、生きておりますよぉ(笑)  ヤバイ位仕事は、激減ですが(笑) 仕事は激減、酒量は激増(笑)(笑)

プチトマト、色んな食べ方が有って美味しいですよね。収穫が今から楽しみです。 仰る通り、身近な自然に感動する事は、歳とった証カモです。ですが、成長の証でもありますよね。(笑)。

まさにその通り、、、、毎日が二日酔い(笑)これは、これで、一興でありますよ。

y30さんも、アルアルなんですね。まぁ、ゴム部は致し方ない部分はありますよねぇ・・・・。Y30さんと、並べて遊べる日まで頑張ってDRをいじしてまいりますよぉ(笑)

そうですよね、色んな事、気を付けてお互いに頑張ってまいりましょうね。

再会の機会を楽しみにしております。(笑)
2020年6月2日 17:19
らきあさん、お疲れ様です^_^
大洗、行きたいですね〜、僕ら北関東の人間にとって、海=大洗ですからね(笑)
コメントへの返答
2020年6月2日 19:06
僕エリさん。お疲れ様です。有難うです。

ですよね、(笑)、やっぱり大洗ですよねぇ・・・(笑)

私自身の両親との思い出、そして子供達との思い出、、、

3世代に渡っての、思い出一杯の大洗。。。大好きなんです。
2020年6月2日 17:56
こんにちは!

4月は密にネタUPされてたようですが、その後は間が空きましたね?(笑)
お気持ちよ~くわかります(笑)

2日酔いの朝も向かい酒でビールですか?(笑)
肉うどん美味そうですね~(^.^)

私は先日土曜日に左足小指をミシンケースにぶつけ、骨折したんでミッション車は辛いんでどっちみち自粛モードですが・・(笑)

そう言えば、らきあさんのナンバーは他区域になるんですね・・?

例のビッグサイトの展示会はなくなり、来年は来年でオリンピック延期で会場使用はどうなるのか・・?
一番の楽しみの上京が行けるか不透明なのが残念であります・・。

仕事とは別ネタでこそ~っと行った場合はご了承くださいませ(笑)
コメントへの返答
2020年6月2日 19:21
こんにちは。有難うです。

そ~なんです。4月は後半2回ブログを書けたのですが・・・・。(笑)  私のナイーブな心を、ご理解頂き、深く御礼申し上げます(笑)

日曜日の起き抜けのビールは最高ですよねぇ・・・(笑)肉すいも、肉うどんも美味しかったですよ。真っ黒な関東風うどんではなくて、九州風の優しい味で作ってみました。昨年12月30朝の、弥太郎うどんを思い出しました(笑)

足の指の骨折・・・・お大事にして過ごしてくださいね。私も2017年GW明け、左足甲の骨折しました。クラッチ踏めるまで、約5週間・・・・でした。

そうです、私のDRのナンバーは他地域なんですよ。ですので、最近は結構気を使います・・・・・。

色んな予定や、行事がなかなか、組み立てられないですよね・・・・。やはり、治療薬と、ワクチンが確立されない限りは、色々と制約が続きますよねぇ・・・。

上京・・・・お待ちしておりますよぉ(笑)(笑)

こそ~っとしたい際は、こそ~っと来てください(笑)
人生、イロイロありますからねぇ(笑)(笑)

そんな旅もまた楽しいもんですよねぇ(笑)
2020年6月2日 18:33
はい~巣籠もりで量が増えて偶に朝ボェ~と(笑)
肉吸いは四国も馴染みが無いんですが肉うどんの玉抜きなんですね~(うん宿酔にボッチリ)

私もワイパ―基部のゴム板自作後に既製品知りましたが不細工でも機能してれば良いかと(何より100円)
首都のアラートで関東近郊大変やと思いますがくれぐれもお気を付けて。
コメントへの返答
2020年6月2日 19:35
こんにちは。有難うです。

仰る通り、、、、。巣籠は、酒量が増えますよねぇ(笑)
関東にも、肉吸いはありません・・・。関西の食文化ですよね。優しい味で、二日酔いの朝には最適でした。

ゴム部品はイロイロ有りますよねぇ・・・・。私も機能していればOKって感じです・・・・。

ココ栃木県から東京まで100キロなんです、新幹線での通勤してる方も多いんですよ。ですので、しばらくは、用心して過ごしてまいります。

お互いに上手く気分転換して過ごしてまいりましょうね・・・・。
2020年6月2日 18:47
お疲れ様です。
🌊大洗 お付き合いさせて頂きます。
お魚🐟たべましょう( *´艸`)

🍶🍺の🐟も準備しておきますねぇ(^_-)-☆
コメントへの返答
2020年6月2日 19:54
お疲れ様です。有難うです。

イイですよねぇ・・・(笑)大洗。その上の6号線沿いもイイ海岸が沢山ですよね。

飲んじゃったら帰れませんよぉ(笑)(笑)

大洗で宴会して一泊いたしますか??(笑)(笑)

笑顔で再会出来ます機会を、ホント楽しみにしております。
2020年6月2日 19:11
らきあさん

こんばんわ🌛
今日も1日お疲れ様でした👍

廃棄ゴミ箱のプランター再利用…ナイスアイデアです👌

植物や生物は育て始めると本当に楽しく、癒やされますよね!
我が家はメダカを飼い始めました(笑)

関東から九州に越して来たとき夏場は夜8時まで明るいのにびっくりした記憶があります!

確かに関東と九州は1時間違います!その代わり日の出も1時間違うので冬場は朝7時でも薄暗いですからね😆

解除とは言え、終息した訳ではありませんからね…守らなければいけない事、出来ることを考えながら行動しいと思います(^^ゞ



コメントへの返答
2020年6月2日 20:08
らったくさん。

こんばんは。有難うです。

プランターとかこういったモノって、作ってる時も結構楽しかったりいたしますよね。
廃棄品を再利用する事は、イイ事でもありますもんね。

人の意思とは、関係なく生きている動物や植物・・・ホント素敵ですよね。見ているだけで元気を頂けますもんねぇ。

そうそう、まさに仰る通り、。私も関東から九州に移動した際、夕方の明るさ、朝の暗さに驚きましたよぉ(笑) イイ所ですよねぇ・・・九州。お魚美味しいですし。人は暖かいですし。。。。。

何時かまた、九州に住めたら最高なんですがねぇ、カミさんの故郷でもありますしねぇ・・・。ホント、私自身、北九時代の思い出は、最高の宝物であります(笑)

そうなんですよね、終息はマダマダ先となりますよね。お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月2日 19:33
いいですね、二桁のすもうナンバー笑
肉すいと肉うどん、パクらせていただきます(^^)
大洗で深呼吸、気持ちいいですよ〜

落ち着いたら世界遺産の富岡製糸場にぜひ足を運んでみてください。
北関東を見直しますよ(^^)
コメントへの返答
2020年6月2日 20:13
相模ナンバー、すもうと、バカにされましたよねぇ(笑)(笑)懐かしいですよね・・・あの当時が・・・。ですが、栃ナンバーはもっと最悪でしよねぇ(笑)

こんにちは。有難うです。

肉すい、肉うどん、飲んだ翌朝には最高ですよ。是非、トライしてみてくださいね。

富岡はいってみたいですね。で、是非、餃子食べに来てくださいね。お待ちしておりますよぉ(笑)
2020年6月2日 19:36
こんばんは。
我が家も最近はあんまり出かけないです。
本当は家族旅行で行ってみたいところも多々あるんですけどね。
再利用プランターは嫁さんも感心してましたよ。
今のところ自粛解除となっても、母や妹の事もあってあまり遠出は出来なさそうです💦

嫁さんが休日は鉢植えを色々いじってるのでたまには手伝うのも良さそうです。

DRも今や絶版人気の旧車で引く手数多なので、ピカピカのレストア車やチリ1つない愛蔵品みたいなクルマも多いですよね(それはそれでイイと思いますが)

でも私にはそういう扱いは向いてないし、普段使いのレガさんではそもそも無理…

以前は「新車みたいな状態こそ神」的な考えでしたが、昔からの普段使いで「気の知れた相棒」的ならきあさんの維持の仕方が私には合ってそうです。

最近は休みも時間があるので、気がついた部分を少しずつ、あり物で直したりしてます(^^)
コメントへの返答
2020年6月2日 20:34
こんばんは。有難うです。

ですよね・・・。私も、イロイロと訪れてみたい所は多いのですが・・・・。娘がクリニック勤務とゆう事も有り、未だに出来る対策を続けている日常です。

最近は、日曜日の夕方にカミさんと、徒歩で1時間位お散歩する事も結構な楽しみであります(笑) ココにこんな花が咲いているんだ・・・・、とか、鳥の鳴き声が聞こえるんだ、とか。近所でも色んな発見がありますよねぇ・・・・。

お車との接し方は、イロイロ有りますからね・・、その色々全てが、正解なんですよねぇ・・・・。かと、最近は思います。同じDR好きの方々も接し方は十人十色ですしね。自分が、心地イイと感じる接し方がベストかと・・・・・。
無理してもキツイだけかと思いますしねぇ・・・。

私もDRにイロイロとしたい事は多いんですが、財力が限られておりますからねぇ・・・・。(笑)

ボチボチと維持しながら楽しんで行きたいと思ってます。

新コロナ、マダマダ油断出来ない状況ですよね。東京アラートとかも・・・・。

お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月2日 20:10
お疲れ様です🤗
本当に緊急事態宣言があったので何と無くスッキリしませんでしたョ😢
皆さん自粛疲れがぁ……出て来ている頃でしょうかね😱
是非とも大洗海岸にご一緒致しましょうョ🙆
お互いコロナウイルスには十分に注意して行きましょうねぇ〜🙇
コメントへの返答
2020年6月2日 20:40
お疲れ様です。有難うです。

そ~なんですよねぇ・・・。
チョット、ドライブしても、酔っぱらってても、心底楽しめない日々ですよね。イロイロと考えてしまいますよねぇ・・・。

大洗・・・、この状況が落ち着いたら是非ご一緒いたしましょうね。  海は、イイですもんねぇ・・・。

仰る通り、お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。  再会の機会を楽しみにしておりますよぉ。
2020年6月2日 20:25
こんばんは!

本当に早いもんですね。
すぐに年末です。(笑)
いろいろ仕込んでおきますので年末無事にやってくる事を願う今日此の頃です。
廃品利用に励んでください。
ゴミも宝に代わりますよ!
コメントへの返答
2020年6月2日 20:45
こんばんは。有難うです。

ホント、昨年年末からアッとゆう間ですよねぇ・・・(笑)

仰る通り、アッとゆう間に年末12月29日になりますよね(笑)

ですよねぇ・・・(笑)無事に年末に九州上陸出来る事を、ホント願っております。 

給付金の10万円は年末の為に貯金しておきますねぇ・・・・・

再利用出来る廃品を大切にしたいと思います(笑)
2020年6月2日 20:42
普通に生活できている事に
凄く感謝の毎日です。
今日も忙しくてカリカリしていた自分に
渇!です♪

我が家も
奥様がミニトマトの苗を数種類買ってきて
プランターがトマト🍅天国です\(^o^)

夏だなぁって
そんな事が嬉しかったりします。

今週、金曜日
久々の有給休暇σ(^_^;)
さて、どこ行こう♬
こうゆう遊びができるのも嬉しい♪
コメントへの返答
2020年6月2日 20:56
こんにちは。有難うです。

仰る通り、ですよね。
変わらない日常に改めて感謝・・・でありますよね。私もその様に感じております。

土をいじっている時って、何か楽しいですよねぇ・・・(笑)子供の頃に戻ったみたいで(笑) チョット、泥団子作ってみたり(笑)(笑)  ですよね、吹いてくる風に時おり夏を感じますよね・・・。

さて、この夏はどんな、夏の日の恋をいたしましょうか・・・・。(笑) 

夏夏夏~~~ココナッツ~~♪


今週金曜日の、素敵なお写真、楽しみにしております。
2020年6月2日 21:23
こんばんは(*^^*)

お元気そうで良かったです(^-^)
新緑がとっても綺麗ですね♪
今年は咲きたての桜を見て以来外出を控えていたので、季節の移り変わりの感じ方も何となく鈍くなっています(^^;)

プチトマトの成長楽しみですね♪
たくさん収穫できると良いです(*´˘`*)

季節の変わり目でもありますので、風邪なども気を付けてくださいませ✩.*˚
コメントへの返答
2020年6月3日 2:55
みなっこさん、こんばんは。有難うです。

はい、何とか元気で行きております(笑) お酒の量は、激増中ではありますが・・・(笑)

仰る通り、今年の2月末位からは、出来る限り外出を控える雰囲気でしたからねぇ・・・。春・・・本来でしたら、ドライブや観光には最適なんですがねぇ・・。世界的な危機でありますから、皆で力を合わせて頑張るしかないですよねぇ。。。。
そんな中でも、お互いに出来る楽しみを楽しみながら、用心して過ごしてまいりましょうね・・・・。

プチトマトは、生のままでも美味しいですし、火を入れても美味しいですよね。身体にもイイですしね(笑)

お言葉、有難うです。
みなっこさんも、体調には十分気を付けて、お過ごし下さいね。
2020年6月2日 21:28
こんばんは~(^_^)ノ

廃品利用のプランター、良いですね!
(^_^)b
ワタクシも、大昔のPCのCRTディスプレイのケースを使ってバジルを栽培したことがあります。
プチトマトが大量に育ったら、ドライトマトに挑戦してみてください。
半分に切って切り口に塩を振り、晴れた日に天日干しするだけです。
オーブントースターで水分を飛ばしても出来ますが天日干しの方が美味しいです。
旨味と甘みが増して、そのままツマミでも良いですし、アクアパッツァに入れるのは定番ですね。
保存がきくので、ワタクシはキャンプにも持って行って朝食のスープに入れたりしてます。
大洗港とその周辺は一度行った事があります。日本海とは違うな~と思いました。
解禁僅か一日で、東京アラートが発せられるようですね。
「三歩進んで二歩下がる」ではありませんが、少しでも早く以前のように自由に動き回れるようになって欲しいものですね!
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2020年6月3日 3:32
こんばんは。有難うです。

お褒めのお言葉、有難うです。こういった、モノを作っている時は、とっても楽しい時間ですよねぇ失敗してもコストは「0」ですしね(笑)
バジル、イイですねぇ、実用的でもありますもんね。

プチトマトのドライトマト、美味しそうですね。沢山収穫できたら、トライしてみますね。天日干しは、何日位するんですか??イメージ的には、梅干しを作る際の土用干し、ですよね。としますと、3日位なんでしょうか??  サッポロ一番塩ラーメンに入れても美味しそうですよねぇ。。。是非トライしてみたく思います。

おとう!さんはキャンプの達人ですよねぇ。私もトライしてみたいのですが、休日が日曜日と祭日だけですので、一泊の遊びはナカナカ・・・・。 でも、イイですよねぇ、炎を眺めながら、バーボンのロックをたしなみ、満天の星空を眺めて・・・・。人工的な音が何も無い静寂の世界・・・、憧れます。。。で、朝食は、サッポロ一番塩ラーメン(笑)

日本海も素敵な海ですよね。私が23歳から31歳手前まで過ごした九州、福岡県も、どちらかとイイますと、日本海ですもんねぇ・・・。 ココ栃木からは一番身近な海が大洗、なんです。。。。。

色々と制約のある、このご時世ではありますが、そんな中でも、楽しみながら、お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月2日 23:02
こんばんは!
新緑にDR30の赤が鮮やかで素敵ですね。
また、ゴミ箱からプランターを造るアイディアは凄いですし、肉すいも美味しそうです。
らきあ258さんはマルチで何でも出来る人なんですね。羨ましいです。

コロナ、まだまだ油断出来ないですね。収束したら何処にツーリングに行こうか妄想中です。これはこれで楽しいですが。😄
コメントへの返答
2020年6月3日 3:43
こんばんは。有難うです。

お褒めのお言葉、感謝です。私的にも、赤と緑の色の組み合わせは、大好きであります(笑)

プランターは失敗しても、コスト「0」円ですしね(笑)肉すいは、失敗したら、カレーとかにしちゃえば無駄にはなりませんし・・・(笑)  マルチに何でも出来ませんが、何か手を動かしてゴソゴソしている事は好きカモ・・・です。(笑)  手を動かして、熱中している時は、日常を忘れられますしね。

ですよね~~。何して遊ぼうか・・・何処に行こうか・・・色々妄想しながら飲むお酒もイイものですよね~~。

マダマダ油断出来ない状況ですよね、お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月3日 7:03
らきあさん まいどー(`◇´)ゞ

遂にアニキも自給自足を始めましたね!
野菜の栽培がこれからのトレンドなんや〜

しかし、カルフォルニアを思わせるロックンロールピンクハウス🏠
いつかお邪魔したいものです👀!

アロハシャツの季節ですよー!
ウズウズしますねぇ💨💨
コメントへの返答
2020年6月3日 7:38
ハコにゃんさん、まいど~。
有難うです。

はい、自給自足を楽しんでおります(笑) 苗は、一つ200円位でしたから、10個収穫できれば、十分モトがとれますし、成長を見ているだけでも、大変楽しめます。(笑)

ピンクと黒は、ロックンロールを思い起こさせるカラーですよね~(笑) 大歓迎いたしますので、何時でも遊びに来てくださいね。

最近は夏を感じる日も多くなりましたよねぇ。お気に入りのアロハ着て遊びに行きたいモノであります(笑)
2020年6月3日 7:04
おはようござます!。。( ・∀・)ノ

まさかのうどん出汁から作り上げるという。。讃岐人でもなかなかやらない技を。。(;・∀・)
肉うどんなんか最高です。。
ฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)

自粛警察なんかにDRにイタズラされたら、溜まりませんよね。。
出先でクルマから離れても見える範囲で済ませないとオチオチ近場も出られない。。

早くワクチン出来ていつか元の生活に戻れたら、思いっきり走り回ってください。。
(`・ω・´)ノ ァィ
コメントへの返答
2020年6月3日 13:33
こんにちは。有難うです。

うどんの本場の、ちろ丸@ここさんに褒めて頂き、恐縮です。高松市で食べた、本場のうどん、ホント美味しかったです。瀬戸内の海もすてきですし・・・またゆっくり遊びに行きたいモノであります(笑)

そ~なんです、自粛警察とゆうよりも、犯罪ですよねぇ・・・・。パーツが出ない所にイタズラされたらかないませんよね。ですので、仕事帰りの少しの寄り道とか、日曜朝近所を少し走る程度です(笑)

仰る通り、治療薬とワクチンが出来るまでは、用心に越したことはありませんよね。

お互いに十分気を付けて、乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月3日 7:55
おはようございます!

自家製プランタンに育つトマトの収穫が楽しみですねー

肉すいがとても美味そうですよ👍二日酔いの朝のわりには、のどごしがスタンバイしてるのが受けます😁

相模52ナンバーが歴史を感じさせてくれます。昭和62年は娘の生まれた年であり、確かホンダインテグラを無理して買ってローンに苦しんでいた頃と思います。

近所の新緑並木とDRさん写真が決まってますよ👍

さあ、あとひと息頑張りましょう‼️

恐怖の満員通勤電車内より🚃
コメントへの返答
2020年6月3日 13:46
こんにちは。有難うです。

ミニトマトは、ほんと可愛いです(笑) モチロン大好きなので、収穫も大変楽しみですが、なんか見ているだけでも楽しいです(笑)

軽い二日酔いの日曜日、起き抜けの、のどごしもイイもんですよ(笑)肉すい、大変美味しくいただきました。

DR、昭和59年に栃木県で登録されました。当時は「栃」ナンバーでしたね・・。栃ナンバーは関東で一番ダサイナンバーと言われておりました(笑) 相模ナンバーへ変更した時は嬉しかったです。当時私は22歳・・・・  土曜の夜は毎週のように、江の島近辺で、丘釣りにはげんでおりました・・・・(笑)
懐かしくも楽しい思い出です。(笑)(笑)

流行りましたよねぇインテグラ・・・。イイお車でしたよね。

DR、県外ナンバーですので、ちょっと気をつかっちゃいますよねぇ。このご時世ですからねぇ・・・。

満員電車での通勤、十分お気を付けくださいね。東京アラートも発動しましたし。また、この数字が2週間前の結果とゆうのも怖いですよね・・・・。2週間後、増えてない事を祈っておりますよ。

はい、お互いに、用心しながら、アト一頑張りいたしましょう。  くれぐれも、お気を付けてお過ごしくださいね。
2020年6月3日 9:32
おはようございます^^

すくすく育ってますねぇプチトマト!
収穫も近そうですね♪

私は桃をプランターで育ててまして、今、実が着きました!
放たらかしなんで小さな実しか採れませんが、楽しみなものです^^

なかなかコロナウイルスが静まりませんね。
気分転換しながら乗り切って行きましょう♪
コメントへの返答
2020年6月3日 13:56
こんにちは。有難うです。

プチトマト、ほんとアッとゆう間に大きく成長いたしました。見ているだけでも、十分癒しをいただけますよね。(笑)

晴明さんは桃、なんですね。甘くて美味しいですよね。私も大好きな果物です。桃、成長しましたら、是非お写真をブログにあげて下さいね。楽しみにしておりますよ。

ですよね・・・・なかなか落ち着かない状況が続きますよね・・・・。マスク、手洗い、うがい、、、、といった自己防衛が大切ですよね。そんな中でも、楽しみを見つけて乗り切ってまいりましょうね。。。。
2020年6月3日 12:00
こんにちは😃お疲れ様です。
生存確認お互いに出来ましたね(笑)

色々と自粛生活楽しんでいますね。
アイデアが豊富な、らきあさん尊敬致しますよぉ〜(笑)
お出かけには車のナンバーはちょっときついかな❓自粛警察には十分注意して下さいね。

私の愛車86はゴールデンウィーク以来、バッテリー充電器に繋がれており動いておりません!
ここまで来たら19日まで意地でも自粛します(笑)
阿蘇ツーリング行きたいです‼️
まずはコロナが少しずつ収まってくれればいいですけどね!

収まるまではお互いに体調注意で乗り切って行きましょう〜😊

コメントへの返答
2020年6月3日 14:08
こんにちは。有難うです。

genden sanさんも、変わらず、お元気そうで何よりです。イエイエ、大した事は思いつきませんが、何とか楽しみながら自粛しております(笑)

ですよねぇ、栃木県で神奈川のナンバーは今のご時世、キツイですよね。ですので、もっぱら近くを一回りするだけです。2週間に一度は動かしてあげたいと考えております。

ですよね、19日が一つの目安ですよね。。。。私はやっぱり海に行きたいですねぇ・・・・。20日以降、86さんで、思いっきり楽しんじゃってくださいね。ドライブブログ、楽しみにしておりますね。(笑)

昨夜は東京アラートも発動されました・・・。ほんと、少しずつでも落ち着いてくれる事を願うばかりですよね。。。。。

はい、お互いに十分用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月3日 13:05
こんにちは(^^♪
北九州市も一躍、全国区になりましたねぇ💦
6月もステイホーム月間となりそうです。
ウチの庭にも花や野菜・・プチトマトが
いっぱいです(嫁の趣味ですが)。
自家製のプチトマト美味しいです。
この時期、花に寄ってくるナメクジ
退治がもっぱら僕の仕事です(笑)

こちらの7時は、まだ明るいので仕事
終わって時間がある時は、こっそり?
セブンで近場を走ってます。

処分予定のごみ箱→プランターに。
アイデア使わせて頂きます(笑)
お互い、コロナ対策しっかりして
難局を乗り切っていきましょうネ!!
コメントへの返答
2020年6月3日 14:22
こんにちは。有難うです。

ですねぇ。。。北九、大変の様ですね。23歳から31歳前まで住んでいた北九ですから、他人事とは思えません。
小倉南区の城野ダイエーのスグ近くに住んでました。ダイエーの中のお魚屋さんで売っていた、つぼ鯛、最高に美味しかった記憶があります。こちらのお魚屋さんでは売っていないんです。 アト、近くの居酒屋さんにあった、焼き豚足も初めて食べた味で、感動いたしました(笑)

SLさんのオウチもプチトマト栽培されてるんですね。見ているだけでも、可愛いですよね・・・。モチロン美味しいですしね。

ですよね、コチラはもう少ししないと7時まで明るくありません。セブンさん、迫力のサイドマフラーですよね、きっとサウンドも素晴らしいのでしょうね・・・。是非、生で見させて頂きたいモノでありますよ。。。。。

廃棄予定のモノで遊ぶのはコスト0で遊べますからね。オススメであります(笑)

はい、SLさんにおかれましても、くれぐれも用心されてお過ごし下さいね。
2020年6月3日 21:20
こんばんは♪

ステイホームな時間を楽しまれていますね~(^-^)
早いもので、もう6月 (;'∀')
そろそろ落ち着いて欲しいのですが、キタキューはまだまだのようです(;'∀')
らきあさんも十分お気をつけ下さいね。
コメントへの返答
2020年6月4日 1:26
こんにちは。有難うです。

年が明けてからの5ヶ月・・・・なんかアッとゆう間に、過ぎてしまいましたよね。世界レベルで初体験の出来事ですからね・・・。

北九・・・こちらでもニュースで大きく取り上げられております。。。。。
早く落ち着く事を願っておりますよ。

お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月4日 16:00
お疲れ様です😆 日本全国二桁ナンバー愛好会を結成せねばですね!(笑) 私も二桁にこだわっております😁
 そういえば、ドアミラー部分の修理ですけど、シリコンシーラントを丁寧に塗り込むって言う手もありそうですね!😆 風切り音と雨漏れが無ければ、どんな修理でも結果オーライですね😄 うちは今年はトウモロコシに挑戦していますよ🌽 これも子供達が喜んでくれたらイイナ〜って思いまして!😆
コメントへの返答
2020年6月4日 20:09
お疲れ様です。有難うです。

全国二ケタナンバー愛好会、結成の際は、是非お仲間に入れてくださいねぇ(笑)、宜しくお願いいたします。

シリコンシーラント・・・参考にさせて頂きますね。情報有難うです。  

仰る通り、雨漏れが無ければOKですよねぇ・・・(笑)あまり、突き詰めて考えてしまいますと、疲れる部分もありますよねぇ(笑)

トウモロコシ、イイですね。私も大好きです。

植物の成長は、見ているだけでも、癒されますよねぇ(笑)
2020年6月5日 18:49
こんにちは

「肉すい)食ったことないです。
美味しそー。
早いですね。もう6月ですよ!
2020年も半分終わりそうです。
「コロナも終わればあっという間!」
になってほしいです。

コメントへの返答
2020年6月5日 19:29
こんにちは。有難うです。

肉すい・・・肉うどんの、麺無しバージョンです(笑)
関西の食文化ですよね。
とても美味しく頂きました。スープの味は、醤油辛い黒いスープでは無く、九州の味に近いです。是非、お試しください。

ですよね、早いですよね、2020年も半分です。今年の12月29日・・・・九州上陸出来る環境になっている事を願っております。
2020年6月5日 21:20
こんばんは♪
ゴミ箱がプランターに変身、素敵ですね♪
肉すい、肉うどんが美味しそうです!!

今茨城に越してきましたが、地元広島では夜8時まで明るかったような気がします。確かに1時間くらい、日の出日の入り時差ありますよね!!

まだ自粛が必要かなというところですが、落ち着いて堂々と県外でれるようになったら、そちらに遊びに行きたいと思いますので宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2020年6月6日 2:33
今晩は。有難うです。

廃品でのお遊びは、コスト0ですし、失敗しても許されるので、楽しいお遊びです(笑)

肉すい~肉うどんは、簡単ですし、優しい味ですので、お勧めです。是非、トライしてみて下さいね。

茨城での生活は、落ち着かれましたか? 下は鹿島から上は福島の境まで、素敵な海が沢山有りますよね。是非、この機会に堪能されてくださいね。

私も、落ち着着たら、真っ先に大洗海岸に行きたいです(笑) タイミングが合えば、お会いしたいですねぇ・・・・(笑)

また、栃木への訪問も、大歓迎でありますよ。

お会い出来ます機会がありましたら、何卒よろしくお願いいたします。その日まで、お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年6月6日 11:25
らきあ258さん🎐
こんにちは(^_^)今回もブログ楽しく拝見させて頂きました🙇‼️先日 UPされて直ぐに読ませて頂きましたが…何故かイイね!が反映されていませんでした💧

コロナのステイホーム🏡何かとストレスも溜まりますが…らきあ258さんは上手く時間を活用されていてさすがですね💟

お料理は何時も本当に美味しそう😋です!肉すい…ヤバイです( ̄^ ̄)ゞ

ここ数日此方は30℃越えが続いています…急に暑くなって来ましたから体調管理には呉々もお気を付け下さいね👷

それではまた楽しいブログお待ちしています🎵

これからもどうぞ宜しくお願い致します(#^.^#)
コメントへの返答
2020年6月6日 13:13
燃える教育車さん、こんにちは。有難うです。

私の落書きの様なブログを、
楽しんで頂き、有難うございます。

子供では有りませんが、これをしちゃダメ・・・・と言われますと、やはりストレスを感じますよね(笑)

いえいえ、私なんぞ、大した事をしておりませんよぉ(笑)  それより、燃える教育車さんの大型全塗装の方が、何十倍も素晴らしいです。  普通車でも全塗装はは大変なのに、大型とは・・・、感服いたします。

肉すい&肉うどんは、大変美味しくいただきました。簡単ですので、是非トライされてみてくださいね。

ですよねぇ~急に夏の気温となりましたよね。ココ北関東も30度越えが続いております。私の職場の、作業場は屋根と3方向に壁はありますが、気温は外気温と同じなんです、夏も冬も(笑) なので、真夏と真冬はけっこう痺れます(笑)

お互いに、コロナや熱中症には気を付けて乗り切ってまいりましょうね。

こちらこそ、今後とも、宜しくお願いいたします。
2020年7月2日 9:44
ゴミ箱ナイス再利用ですね!こういうのをエコっていうんですけれどね。本当は・・・。日本では違いますね。。。

それとこちらもナイス補修だと思います。あまり細かいところに気を使いすぎると、気疲れしてしまい、力尽きます。私がそうでした。笑笑

これからもゆるーくDRさんと仲良くしてください!
コメントへの返答
2020年7月2日 16:14
こんにちは。有難うです。

ゴミ箱は、イイ感じに仕上がりました。こういった事って、作業している時も楽しいモノであります。ミニトマト、今現在、少しずつ収穫できるようになりました(笑)
1苗、250円で相当楽しみました(笑)(笑)

DR。。。なんだかんだで36歳ですからねぇ・・・仰る通り、求め過ぎると疲れてしまいますよねぇ・・。ボチボチと末永く楽しんでゆきたいと思ってます。。。。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation