• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月02日

光る~~リーフに波~~♪

光る~~リーフに波~~♪








あせてゆく~夏よ~~♪♪

こんにちは。お疲れ様です。

ココ北関東では、リーフも棕櫚の樹もありませんが(笑)
先週、とても綺麗な夕焼けが有りました。



紫ピンクのとっても素敵な色でした。
まさに、夏の終わり・・・・と言った感じで。
時刻は18時10分、かなり陽も短くなりました。
夏の終わりは、そこはかとなく、寂しいモノでありますよね。
残念な事に、今年も「夏の日の恋」とはご縁の無い私でした(笑)

先日、ここ栃木県とお隣茨城県の境にあります、
鷲子山頂神社に行ってまいりました。

写真の様に、ホントに両県にまたがって建っております。
ちょっと珍しいのではないでしょうか・・・。



趣のある神社さんでした。
疫病退散、世界平和、日本平和、をお願いしてまいりました。

こちらの神社さん、大神様のお使いとしてフクロウが多数まつられておりました。





この様な石像がかなり沢山ございました。
暑いなかの訪問でしたが、厳かな空気感が素晴らしかったです。
気候のイイ時に再度、じっくり訪れてみたいと感じました。


ここ、北関東も、8月頭の梅雨明けとともに、猛暑となりました。
真夏の日中は、私のDRはエアコンの効果が、全くありません・・・
(夜とかは多少効きますが(笑))
ですので、8月はDRにほぼ乗れておりませんでした。(笑)

8月23日日曜日、朝はわりと涼しく、久しぶりにDRを走らせました。

向かった先は「道の駅 うつのみやろまんちっく村」

毎月第四日曜日に開催されている「フリーモーターミーティング」
の見学です。


全景です。
結構な規模でしたねぇ。私自身初めての参加です。(笑)


サイコウ・・・・・・・。



フリーモーターとゆう事で、オールジャンル的な感じですが、
やはり真っ先に目が行くのは、国産旧車であります(笑)


こんな並びも大好きです。


現行アメ車も多かったです。イイですよねぇアメ車。


スープラさん、かなり多数でのご参加でした。

で、この日の私的に一番のお気に入り・・・・・



とっても素敵なカスタムがされてました。
この様なお車を、発売できるメーカーさんに戻って欲しいものであります。
と、思いました(笑)



控えめなDR、、、(笑)
残念ながら、R30の参加は私だけでありました(笑)
全体的にとても雰囲気のイイミーティングでありました。
タイミングが合えば、また参加してみたい、と感じました。。。。

と、まぁ、こんな感じで北関東の酔っ払いの、
生存報告ブログでありました。お付き合い、誠に有難うございました。


早いモノで、もう9月ですね・・・・
2020年の2/3が過ぎてゆきましたね・・・・・。
どんな秋冬となりますかねぇ・・・・・・。

この時期、夏の疲れが出やすい頃かと思います。
皆様方におかれましても、ご自愛されてお過ごし下さいね。
また、台風も接近中でありますね、くれぐれも用心されてお過ごし下さいね。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/02 16:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2020年9月2日 16:39
こんにちは。

閉塞感が続く中で楽しい時間を過ごされたようですね♪
R30は1台の参加?
注目の的でしたね\(^▽^)/
コメントへの返答
2020年9月2日 16:52
こんにちは。有難うです。

仰る通り、ナカナカ心から楽しめない日々が続いておりますよね・・・・。

そんな中、イイ気分転換ができました。

そ~なんです。R30は一台でした。初対面の方々とも、楽しくお話しできる事が、こういったMTGのイイ所ですよね(笑)

台風、お気を付けてお過ごしくださいね。
2020年9月2日 16:39
らきあさん
こんにちは、お疲れ様です(^^)/
素敵な夕焼けですね🌇
⛩厄病退散⛩世界平和⛩日本平和祈りが届きますように🙏
FMM行かれたんですね👍大きいミーティングのようですね👍
主催者様のご厚意で熊本豪雨被災者への義援金を熊本県に頂きました。
繋がりっていいですよね💗
台風🌀9号今が一番強風です、雨は降らないですね。
10号が心配でなりません💓
朝晩が少しづつ冷え込んできましたね、ご自愛されてお過ごし下さいね(^^)/~~~
コメントへの返答
2020年9月2日 17:00
昭和さん、こんにちは。有難うです。

夕焼け、綺麗でした。寂しがり屋の私は、夕焼けを見ますとオセンチな気分になります(笑)

FMMご存知だったのですね。結構な台数が集まっておりましたよ。色んなジャンルのお車がおられて、面白かったですよ。

会場入り口に、募金箱が有りました。私も協力させていただきましたよ。この様な繋がりは、ホント素晴らしいと思います。

9号10号と連続しておりますからね・・・・天気予報を見て心配しておりました。くれぐれも用心されてくださいね。新たな被害が出ない事を祈っております。。。。

朝晩は虫の声も聞こえるようになりましたね。散歩する5時30分位は、かなり秋らしくなりました。。。。

はい、昭和さんも、ご自愛されてお過ごしくださいね。
2020年9月2日 16:43
らきあ258さ🌻
こんにちは(^_^)お疲れ様です🙇‼️今回も素晴らしいブログ楽しく拝見させて頂きました○┓ペコッ

私も…⛩️神社、🕌仏閣巡り好きです💗県にまたがるとは本当に珍しいですね🤔其方にお邪魔しましたら是非お参りさせて頂きたいと思います🙇‼️

そして…「フリーモーターミーティング」とは毎月行われているのですね🎵これは車好きにはたまらない頻度ですね😁

沢山の素敵なお写真有り難う御座いました🙏😸👍️

今年の夏🌴は🔥猛暑がまだま続きそうですので…らきあさんも夏バテ☀️😵💦されない様になさって下さいね👷💞
お身体ご自愛下さい🙇🙏

そして残暑が続くと言う事ですから…まだ
「夏の日の恋💘」もこれからもかも知れません🍄‼️此方楽しみにしております🤭

それでは9月も健康第一で元気に頑張って下さいね👷💞🍺🌟🍴🛵🚗

これからもどうぞ宜しくお願い致します(#^.^#)
コメントへの返答
2020年9月2日 17:16
燃える教育車さん、こんにちは。有難うです。

拙いブログでは有りますが、楽しんでいただけて、有難うございます。

神社、仏閣は、ほんと素晴らしいですよね。中学、高校と修学旅行で奈良京都を訪れました・・・。当時は興味も薄かったのですが・・。今、改めてゆっくりと訪れてみたいモノであります。  独特の厳そかさがイイですよね。歴史的背景とかも、今は大変興味深く思います。。。。

鷲子山頂神社、ココ宇都宮から2時間弱です。何時でもご案内させていだだきますよ(笑)

MTGは原則、第4日曜に開催されてるみたいです。開催の無い月もあるようですが・・・・。とっても雰囲気やマナーのイイMTGでありました。

日中はマダマダ残暑が厳しい日が続きそうですよね。私の職場の作業場は外気温と同じ温度なんです(笑) 毎日4Lの水分補給しながら労働しております(笑)

残暑に新コロ、そして台風シーズン・・・燃える教育車さんにおかれましても、用心されてお過ごしくださいね。

お互いに元気一杯で、9月も過ごしてまいりましょうね。  リアル乾杯出来ます日を楽しみにしておりますよぉ(笑)(笑)

こちたこそ、これからも宜しくお願いいたします。
2020年9月2日 16:50
こんにちは〜!

とても綺麗な夕焼け雲ですね( ╹▽╹ )

私も朝に昼に夕にとよく空を見上げては雲を眺めては綺麗な雲があった時はパチリと写真に収めております😆

またオールジャンルの面白いミーティングがあるのですね(ʘᴗʘ✿)
数もかなりありますね👌✨

あ〜ぁ私もパオを持っておけば良かったと今更ながら後悔しております😅

はい、まだ昼は暑いですし夏の疲れが出てくる時期になりました!コロナに夏バテに色々と注意しなければなりませんがアルコール消毒🍺しながらガハハと笑って免疫力を高めて乗り切りましょう💪









コメントへの返答
2020年9月2日 17:26
こんにちは。有難うです。

夕焼け・・・この季節ならではの、何とも言えないイイ色でした。(笑)  季節ごとに違う夕焼けの色って、なんかロマンを感じますよね。。。
私も空を見上げる事は大好きです。詳しくはありませんが、冬の星空も大好きです。こう見えて、結構、ロマンティストな私なんですよ(笑)(笑)

MTGは色んなお車がおられていて、大変楽しかったです。たまにはこういった所もイイなぁ、と感じました。  パオさん、とってもキマッテおりました。綺麗な全塗装でしたよ。今見ましても大変素敵なお車ですよね・・・・・。

そうですね、仰る通り、笑う門には福来る・・・ですからね。お互いに、日々のアルコール消毒を徹底して、元気に秋を過ごしてまいりましょうね。

台風、お気を付けてお過ごし下さいね。
2020年9月2日 17:09
こんにちは。最近夕焼けが綺麗で秋が近づいて来ているように感じます。
フクロウは『福を招く鳥』なので小さな置物を部屋に飾っています。
懐かしいクラシックカーの数々の中で白い大型車はローレルでしょうか?入社した当時同僚が乗っていて良くドライブに連れて行ってもらったので懐かしいですね。
パイクカーのフィガロはBe1やラシーンと共に日産が元気な時代に生まれた車ですが、今見ても新鮮に感じます。
コメントへの返答
2020年9月2日 18:47
こんにちは。有難うです。

仰る通り、季節の変わり目を感じる、今日この頃ですよね。何歳になっても、夏の終わりは少しオセンチになります・・・・(笑)

フクロウさんは縁起物ですよね。不苦労ですもんね。(笑)

白い旧車、当たりです。ローレルさんです。最近はかなりの高額で取引されております。旧車の価格とはホント不思議なものであります(笑)

ですよね、当時の日産自動車は元気一杯。また、元気一杯なメーカーさんに戻って欲しいと思っています。
当時の日産車は、今見ても素敵ですよね。
2020年9月2日 17:17
こんにちは^^

気が付けば、今年も残り4か月。
あっという間に師走に成りますね^^;
その前に、台風を2つやり過ごさねばなりません。

それはさておき、楽しそうなミーティングですね!
Be-1を発売してからの日産には勢いがありましたねぇ!
あの頃がもっとも輝いていた!なんてことにはならないで欲しいですね^^

ぼちぼち風が強く成ってきました。
今日は、会社も早じまいしました^^
おとなしく、9号が過ぎ去るのを待ちます。
コメントへの返答
2020年9月2日 19:00
ラ~ストクリスマス♪アイ ギヴ ユー マイハート~~♪♪   聴こえてきませんかクリスマスソングが(笑)

こんにちは、有難うです。

ホント、ここから年末までは早いですよねぇ(笑)

MTG,初めて参加しましたが、マナーとかも大変素晴らしく、イイMTGでありましたよ。 当時の日産は、ホント勢いがあり素晴らしかったですよね、スカイラインで言えばR31の頃でしょうか・・・。
その時精悍・・・カッコイイCMでしたよね。 
仰る通り、また素敵なメーカーさんに復活して欲しいですよねぇ(笑)

台風・・・ほんと、用心してお過ごしくださいね。被害が無い事を願っております。
2020年9月2日 17:30
らきあさん まいどー☆

E'・・・
棕櫚の影に♪…染みるわ〜

確かに9月になんだけど
クラクラする暑さが続く大阪です💦💦

アニキがミーティング参加とは珍しいですねww
リフレッシュできましたか?

もしリフレッシュできなかったら、関西チームがアニキを熱烈接待でリフレッシュさせていただきま〜す♪♪
コメントへの返答
2020年9月2日 19:10
ハコにゃんさん、まいど~~。有難うです。

E’、名盤ですよね。大好きです。この年1984年の横浜スタジアムのライブに行きましたが、ヤバイ位の盛り上がりでした。かなり、危険・・・・(笑)でした。

MTG,以前から興味はあったのですが、タイミングが合わず初参加となりました(笑)  楽しい時間となりましたよぉ(笑)(笑) ミンカラ的なネタも必要ですからねぇ(笑)

関西・・・・行きたいですよ、ホントに。。。(笑)(笑)

厳しい残暑、新コロ、台風シーズン、色々と、心配事は有りますが、9月も元気に乗り切ってまいりましょうね。(笑)

かんぱ~い。(笑)(笑)(笑)
2020年9月2日 18:26
こんにちは

棕櫚の影に~♬
懐かしー匂いの曲ですね。
髪の長い女と浜辺で聴きたいです。
コメントへの返答
2020年9月2日 19:14
こんにちは。有難うです。

流石ですねぇ・・・
棕櫚の影に・・素敵な歌ですよねぇ(笑)夏の終わりにピッタリですよね。

奥様とご一緒に聴いて、愛を深めてくださいね(笑)(笑)
2020年9月2日 19:11
お疲れ様です。
盛況なイベントで多種多様ですね^^
フィガロやパオに目が行きます。
特にフィガロいま見たらカッコいいです。
スカイラインはこっちのイベントでもハコスカが圧倒的に多く
R30や31はほとんど見ないですね。
コメントへの返答
2020年9月2日 19:19
こんにちは。有難うです。

初めて参加したのですが、かなりの台数が集まったMTGでした。 フィガロ、パオはこちらのコンビの2台だけでした。今見ても素敵ですよね。

そちらの大都会でも、R30、R31は少ないのですね。。。。盛り上げてまいりましょう(笑)
2020年9月2日 19:18
こんばんは。
毎日暑くて体力がお疲れ様ですよね💦
フクロウさんの神社、ウチの嫁さんが好きそうな感じの佇まいですねぇ(^^)

そしてイベント、楽しそうですね〜
埼玉県は最近そういったイベントって無いのでツマラナイです。
とは言ってもウチのレガシィだと年式的には旧車ではないんですよね(笑)

いやそれにしても、遊びと自粛のさじ加減を完全に見失ってしまったので我ながら参りました💦

コメントへの返答
2020年9月2日 20:06
こんにちは。有難うです。

ほんと、日中の残暑は厳しい日々が続きますよね。仕事上りの、のどごし生が生き甲斐です(笑)

鷲子山頂神社、ナカナカ風流な場所でしたよ。神社好きな方にはお勧めですよ。

MTGは皆さんマスク着用で、マナーも大変イイMTGでしたよ。オールジャンルですから、年式とかお気になさらずに楽しめるかと思いますよ。道の駅だけに、野菜とかも格安で販売されてます(笑)

自粛と気分転換、更には経済の活性化・・・仰る通り、難しいテーマですよね。。。。。お互いに用心して乗り切ってまいりましょうね。
2020年9月2日 19:24
こんばんは🎵

洗いざらしのシャツなら僕も持ってますね〜👕
梅雨時は、たま〜に半乾きのクッサイやつとかも 笑笑

面白い神社ですネ⛩
県マタギな神社さん、初めて見ました👀

きっとご縁があって足を向けた神社でしょうから、らきあさんの願いは届きますネ^ ^

フィガロ!
密かに欲しいのですが結構高いんですよ💦オサレなんですけどね🎵

過ぎゆく夏も楽しまれてくださいませ🎵
コメントへの返答
2020年9月2日 20:21
色あせたTシャツに口紅~~♪。   洗いざらしと、あせてゆくは・・・は違います・・・。と言った感じのツッコミしか出来ずにゴメンナサイ(笑)

こんにちは、有難うです。

県マタギの神社さん、何時でもご案内しますので、来栃企画を宜しくお願いたします。日光に行って、イロハ坂も走りましょう(笑)(笑) やっぱり、世界平和は大切ですよね・・・・。世界平和あっての、経済活動だと、つくづく思いました・・・・・。

フィガロ・・・神戸の街にはとってもお似合いですよね。いっちゃいましょう、増車(笑)(笑)楽しみにしておりますよぉ(笑)

お互いに、夏の名残を楽しんでまいりましょうね。
2020年9月2日 19:49
こんばんは♪

夕焼けの写真がいい感じですね~(^-^)

オールジャンルミーティングも楽しそうです。
色んなジャンルの車を見ると新鮮な気分にもなれますよね。
クルマ繋がりで友達もできそうですし(^^♪

こちら九州北部は風が強くなってきました。
週末にはもう一つ、どでかいヤツも(;'∀')
台風シーズン到来、らきあさんもお気をつけ下さ~い_(._.)_
コメントへの返答
2020年9月2日 20:33
こんにちは。有難うです。

この時期の夕焼けは、ホント素敵ですよね。何時までも眺めていたいのですが、この色の時間って結構短いですよねぇ(笑)

MTGは初めて参加しましたが、とても楽しい時間となりました。旧車、現行車、国籍を問わず楽しめるMTGでありました。

台風、2発続けてですよね、十分用心されてお過ごしくださいね。

よころっくさんの素敵なお写真ブログ、楽しみにしておりますよぉ(笑)

色んな事に用心しながらお互いに2020秋を楽しんでまいりましょうね。
2020年9月2日 19:49
お疲れ様です🤗
イイですね〜ロマンチック村……ここ場所はとても思い出が有リますョ〜🙆
夏の終わりに是非とも海沿いをご一緒に走りたいですね🙋
毎日暑いが続いて折ります、お互い沢山ビールを呑んで乗り切って行きましょう☺️
またお逢い出来るのを楽しみにして居ますョ🙇
コメントへの返答
2020年9月3日 1:43
こんにちは。有難うです。

ロマンチック村、♨もあって、ナカナカ楽しい所ですよねぇ(笑)野菜もお安く売ってますしね。

海沿いのドライブ、イイですねぇ。今年は3月に大洗に行った以来、行けておりません。機会を作って是非、ご一緒いたしましょうね。楽しみにしておりますよぉ(笑)

お互いに体調には気を付けて、厳しい残暑を乗り切ってまいりましょうね・・・。
2020年9月2日 20:21
♪Bay Breeze 入江から〜
午後の風が おまえをさらって行く…
揺れて I don't wanna lose〜

午後の風がさらって行く…なんてカッチョいいフレーズです(^^)

9月と言えば!

♪街を抜け出した こんな夜〜
テラスには September moon🎶
苦いスコッチを かきたてて 海からの 苦い風〜

棕梠の影からのSeptember moon♪
いつも永ちゃんのナンバーで季節感を味わっております(^^)

秋に上野or赤羽飲み会やりましょう!
コメントへの返答
2020年9月3日 1:56
E’、名盤ですよね。ラストの回転扉とか、泣けてきますよね・・・・。1984年、素敵な時代でしたよね。。。。

こんにちは、有難うです。

で、セプテンバームーン、私も大好きな歌であります。秋の夜、月を見上げると、つい口づさんでしまいますよね・・・。(笑)ベイビ~ソ~リ~なぜ何時までも~~~♪  永ちゃんの歌、メロディも素晴らしいですし、歌詞も趣深い素敵な歌が多数ありますよね。。。。深夜の一人酒にもピッタリであります(笑)

ですね(笑)また、ヘベレケになって、楽しいお時間をご一緒させて頂きたいものです。よろしくお願いいたします。

厳しい残暑が続きますが、ご自愛されてお過ごしくださいね。
2020年9月2日 20:31
こんばんは&お疲れ様です(^^ゞ♪

目眩く地球の災害や悲しいnewsに
我々は¨どう立ち向かって行けば
良いのですかね…!!!"¨
1つずつ苦難を乗り越え🚗💨🎶
進んで行かないといけませんね
…p(( ̄へ ̄*:;)))q"¨¨¨♪
安全・平和祈願🙏海の向こうから
同じに願っております(*´∇`*)"¨¨¨♪

そちら北関東でも
負けじと楽しそうなイベント
楽しまれて来られたご様子で
良い休日になった事でしょう(゜∇^d)!!

¨フィガロにPAO
こちらでもたま~に走っている姿を
お見掛けしますよ(ノ´∀`*)))"¨¨¨♪
素敵なデザインですよね🎵
¨キムタクのCM📹…やはり
ハコスカや240ZGにR32GT-R
あの頃の日産車*格好良いですよね

2020の三分の二を消化し¨
秋の夕暮れを待つばかりと
なりましたね🎵
変わらずの元気powerで
残暑を乗り越して下さい(*´∀`)♪

コメントへの返答
2020年9月3日 2:14
こんにちは。有難うです。

収束の見えない新コロ。。。世界レベルでの出来事ですもんねぇ・・・・・。世界平和が有ってこその日本の平和、経済の活性化ですもんね。改めてそんな事を強く感じる、今日この頃であります。

台風も2連発、十分お気を付けてお過ごしくださいね。

MTGはホント久しぶりに参加させていただきました。色んなジャンルのお車が多数参加されており、楽しい一時となりました。ジャンルは違っていても、車好き、とゆう共通点で、初対面の方々とも楽しくお話出来る事も素晴らしいですよね。

パイクカーを販売していた頃の日産さんはホント輝いておりましたよね。シーマ現象とか、日本経済にも大きな影響を与えましたよね。当時のお車は、今見てもとっても素敵ですよね・・・。

新しいCM、登場するお車は、ホント最高ですよね。キムタクよりも、似合う俳優さんが居らっしゃるかと個人的には思いますが(笑)
例えば、舘ひろしさんとか・・(笑) 柴田恭兵さんもアリですよねぇ(笑)

朝晩は秋を感じられる様になりましたが、日中はマダマダ厳しい残暑ですよね。
ZGさんにおかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。
2020年9月2日 22:09
こんばんは!

夏の疲れがどっと出ているポンコツです。
お集り最高です。
私は、毎晩やけ酒呑んでます。(笑)
コメントへの返答
2020年9月3日 2:23
こんにちは。有難うです。

ですよねぇ(笑)少し涼しくなってから夏の疲れがでてまいりますよね・・・。
私も最近は、ヘロヘロですよ。(笑)

MTGは楽しいお時間となりました。

この残暑、仕事上りの、のどごしが生き甲斐の私です(笑)

2連続の台風・・・くれぐれもお気を付けてお過ごしくださいね。
2020年9月2日 23:29
こんばんは~(^_^)ノ

あっという間に9月になってしまいましたね…
日の落ちるのも早くなってまいりました。

県境を跨いだ神社とは珍しいですね!
(;゚д゚)
ワタクシの地元には「渋峠ホテル」と言う長野県と群馬県の県境を跨いだホテルがあります。すぐ近くの国道最高地点の到達証明書を発行してくれるそうですよ。

「フリーモーターミーティング」、素敵なミーティングですね!オールジャンルと言うのがまた良い!
(^_^)b
初めて行った埼玉自動車大学校のオートジャンボリーを想い出しました。
(*´▽`*)

暦では秋でもまだまだ暑さが続くようですので、お身体に気を付けてお過ごしくださいマセ
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2020年9月3日 2:38
こんにちは。有難うです。

ほんと、月日の流れるのは早いもので、今年もアットゆう間に9月です。で、スグにジングルベルの季節がやってまいります・・・(笑)
雨は夜更け過ぎに~~♪雪へと変わるだろぅ~~♪♪(笑)

渋峠ホテルは有名ですよね。1984年、長野県の立科町に住む友人を訪ねて、DR30で遊びに行きました。国道最高地点も訪れましたよ。20歳の頃のイイ思い出であります。当時は今みたいに高速道路も整備されておりませんで、結構な時間がかかった記憶があります。またゆっくりと、ドライブを楽しみに遊びに行きたいです。

MTGは色んなジャンルのお車がおられまして、大変楽しいお時間となりました。久しぶりのMTGでしたが、やはりこういった時間は素晴らしい、と改めて感じました。

朝晩は、秋の訪れを感じる今日この頃ですが、日中は厳しい残暑が続きますよね・・・。おとう!さんにおかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。
2020年9月2日 23:38
こんばんは(^^)

夕日の写真には
♫「棕櫚の影に」がとても似合いますね
夕焼けの時間帯が、こちらとは
約30分以上も違っていて、距離を感じますが
心に流れる曲は同じ曲を感じます

まだまだ残暑厳しいですが
お体ご自愛ください(^^)
コメントへの返答
2020年9月3日 2:47
こんにちは。有難うです。

仰る通り、この時期の夕焼けには、棕櫚の影に・・・、似合いますよね、最高に(笑)
共感頂き、大変嬉しく思います(笑)(笑)  違う場所では有りますが、同じ事を思う。。。こういった繋がりは宝物ですよね・・・。ほんと、有難うございます。

そ~なんです。ココ北関東と九州では時差がありますよねぇ(笑)最大で1時間位でしょうか・・・。ピーク時は16時30分にはこちらは薄暗くなりますからねぇ・・・。(笑)

厳しい残暑に台風、、、十分お気を付けてお過ごしくださいね。
2020年9月2日 23:54
こんばんは(^-^)

鷲子山上神社は私も何年か前に行きました(*^^*)
大きなふくろうさんもありましたよね(*´˘`*)
栃木に住む義理の祖父母にお守りを買っていきました(^-^)
神社までの道のりがけっこう細い道で心配になった記憶があります(^^;)

世の中はまだまだ落ち着きませんが、少しずつ秋の気配がしてきていますね(*^^*)
体調など気を付けてくださいませ✩.*˚
コメントへの返答
2020年9月3日 2:58
こんにちは。有難うです。

神社、行かれた事がありましたか。仰る通り、大きな金色のフクロウさんもありました。(笑)ちょっと、ユーモラスな感じのフクロウさんですよね(笑)  こちらの神社さんは宝くじ当選にも御利益が有るようですね。年末ジャンボ購入後に、再度行ってみようと考えております(笑)(笑)
で、そうなんです、スッゴク細い道を通過しながら行きましたよ。(笑)(笑)

厳しい残暑に、新コロ、これから迎える台風シーズン・・・・みなっこさんにおかれましても、十分お気を付けてお過ごしくださいね。で、2020年秋を楽しまれてくださいね。
2020年9月3日 7:58
おはようございます。

さらば夏よ〜♪ から早いものでもう9月に突入して3日経ちますがいかがお過ごしでしょう‼️

県境フクロウ神社は御利益ありそうですね。仲の悪い栃木•茨城(笑)に跨るので、U事工事ならどんなコメントするのでしょうか😁

たくさん旧車の集いは、見応えありますね。1日いても飽きないかも。

白いローレルが堪らないです。
また、フィガロ、パオもとっても素敵👍
こんな素晴らしいクルマを世に送り出していた会社に戻って欲しいですね。
マークのデザイン変更に留まらず「やっちゃう」ことを切望します‼️

コロナ、残暑、台風の3点セットにお互い気をつけて、早く秋めいてくる日を待ちましょう🤗
コメントへの返答
2020年9月3日 12:26
こんにちは。有難うです。

つらい~恋よ~~♪♪

9月に入ったとはいえ、まだまだ厳しい残暑の日々ですよねぇ。ヘロヘロになりながら労働に汗を流しておりますよ(笑)(笑)

フクロウ神社、初めて訪れましたが、趣のある神社さんでした。紫陽花が多数植えられてありましたので、紫陽花の季節もイイ感じかと思います。袋田の滝、と合わせての観光もよろしいかと思います。

MTG,初めて参加しましたが、国産旧車から現行の輸入車まで、大変幅広く参加されており、かなり楽しめました。 ローレル、やい変懐かしいですよね。独特のオーラをまとっておりましたよ。 フィガロやパオの時代は、自動車だけに限らず、色んな業界が元気一杯でしたもんねぇ。日産さんも、当時の熱い気持ちを思い出して頂きたいと思いました。 新しいCMも登場するお車はイイ感じですよね・・・・。

仰るとおり、3点セットに気を付けながら、体調には十分気を付けて、乗り切ってまいりましょうね。
2020年9月3日 14:18
こんにちは😃お疲れ様です。
予感の雨〜♪
棕櫚の影に〜♪
September moon〜♪
永ちゃんの曲は季節を感じれて良いですよね〜♪
私も今年の夏も恋は訪れず、今月の誕生日もぼっちになりました(笑)

イベント開催されているんですね。
楽しまれたことでしょう😊
ハコスカの並びは絵になりますね!
九州のイベントは延期に中止が多いです。たまには、イベント見学行きたいものです!

コロナ🦠の影響で楽しみは減りましたが、出来る範囲で楽しんで行きましょう!
体調注意で乗り切りましょうね😊
コメントへの返答
2020年9月3日 15:36
こんにちは。有難うです。

仰る通り、永ちゃんのバラードは、その情景が鮮やかに見える名曲が多いですよね。セプテンバームーンは私も大好きな歌の一つです。 しかし、まぁ、時の流れは早いですよねぇ。。。。ヨコスカでお会いしてからもうスグ一年ですもんねぇ(笑)  9月はお誕生月なんですね、おめでとうございます。素敵な一年となります事を願っておりますよ。

私も久しぶりのMTGの参加となりました。かなり、ゆるい感じで、事前申請もなく、車好きが集まって、お喋りを楽しむ・・・と言った感じでした。マナーの良くて、イイ感じのMTGでした。現行車も、国産、輸入車ともに多かったです。やはり、たまにはこういったお時間もイイものでありますね。

新コロは、色んな分野でいまだに影響が大きいですよね。。。。。お互に用心しながら、出来る範囲で2020年秋を楽しんでまいりましょうね。厳しい残暑が続きますが、ご自愛されてお過ごしくださいね。

台風。。。。十分お気を付けてお過ごし下さい。
2020年9月3日 18:46
こんにちは(^^♪
こちら台風10号接近中で心配しており
ます💦

だんだんと日の暮れるのも早くなって
来ましたね。ちょっと前より朝夕には
秋の気配を感じます。季節の変わり
始める時期って、なんでもの悲しさ
感じるんでしょうね~。

冒頭の夕焼け写真キレイです。
日が沈むころ、ふと気付くと未だ青さ
の残る空にオレンジ・朱色にピンクが
混じったような絶妙に素敵な夕焼け
を目にすることあります。

県境に位置する神社、初めて知りました
タイムマシンで昔に戻って彼女と二人
上りは栃木県側の階段、下りは茨城県側
とか、色々遊べそうです(笑)神社の正式
な所在地は何県なんでしょうね~!?

自由な車の集会・・楽しそうです。
NAロドスタの隣にヨーロッパ。その隣が
古いスカイラインでとなりが旧セリカ・・
フィガロやパオ、面白カーを販売する
遊び心をどのメーカーさんも取戻して
欲しいな~。
それでは後、数か月後、又、らきあさん
と皆さん全員にお会い出来ること心から
祈りつつ、失礼いたします。
台風には、十分お気を付け下さい。
コメントへの返答
2020年9月4日 6:22
こんにちは。有難うです。

何歳になっても、夏の終わりは、そこはかとなく寂しさを感じますよね・・・(笑) 仕事をする上では厳しい季節ですが、やっぱり、夏はワクワクいたしますよね(笑) この時期独特の夕焼けは、ホント素敵ですよね・・・・。季節ごとに変わる夕焼けの色は、ロマンを感じます(笑)

鷲子山頂神社さんは、ここ北関東では、けっこうメジャーな存在であります。宝くじ当選にも御利益があるとゆう噂であります。ですので、ジャンボ購入後、再度訪れたいと思っておりますよぉ(笑) 正式な所在地はおそらく茨城県の様な気がいたしますが・・・。?。

MTG,ホント自由な雰囲気で、現行車から旧車、輸入車と幅がとても広かったです。結構、他県から参加されているお車も多かったです。 フィガロやパオを販売した時期はほんと、日産も元気一杯でしたよね。 車業界だけでなく、ファッション、音楽、色んな業界が元気一杯で、イイ時代でしたよね・・・・。携帯電話なんか無くても、毎日が楽しかった様に思います。

今からジングルベルまでは、ほんとにアットゆう間ですもんね。今年の年末も九州にお邪魔したいと考えておりますが、新コロの状況次第・・・・といった所でしょうか・・・・。

再び、台風が接近しておりますね、十分に用心してお過ごしくださいね。被害が無い事を願っております。
2020年9月3日 20:13
らきあさま~☆こんばんわです。
確かに日が落ちるのが早いです。
こちらは19時には、真っ暗です。

2つの県にまたがる神社は初めて
知りました!どうしてこのような
造りになったのかを知りたい限り
です♪(^O^)/

おぉー!オールジャンルなMT!
C130ローレルありがとーございます!
こんなご時勢ですが。やはりこのような場
は必要ですね!(^ω^)b

最後のお写真。後ろのほうにある
「黄色い大きいもの」はなんですか?
コメントへの返答
2020年9月4日 6:34
しぃ?さん、こんにちは。有難うです。

お盆が終わりますと、日が短くなってゆく事が実感できますよね・・・・。そんな時、そこはかとなく寂しさを感じます(笑) ピーク時は16時30分には暗くなりますよ、ココ北関東は(笑)

神社、仏閣は歴史的背景も大変興味深いモノがありますよね。ナカナカ風流な所でありました。

MTGは初参加でしたが、大変楽しい時間となりました。私がまだ幼い頃、父が30系、130系とローレルに乗っておりました。(どちらも4ドアでした) 今でも、ハッキリと覚えております。ですので、ローレルさんは、私にとりましても、大変思い入れのあるお車なんです。。。。。

黄色い大きなモノ・・・・おそらく空気で膨らます大きなテントの様に思います、子供達の遊び場かと・・・、常に有るわけではないんですよ。次回も有ったらよ~く確認してまいりますね(笑)

台風、くれぐれも用心されてお過ごしくださいね。被害が無い事を願っております。
2020年9月4日 10:41
らきあサマーーー

おつ加齢様です(*`・ω・*)ゞ
楽しそうな集まりですね〜🌸
やっぱり旧車は良いっスね!
昭和スタイル♬.*゚

ところで…
今年の反省会はどうなるんでしょ笑
早くコロナが終息して欲しいです。
コメントへの返答
2020年9月4日 12:16
シンシンさま~
こんにちは。有難うです。

はい、久しぶりのMTGとなりました。やはり、国産旧車に真っ先に目が行きます。(笑)  昭和の香りは、サイコウですよねぇ(笑)  

反省会・・・・ですよね。今現在はお邪魔したく思ってますが、新コロ次第では有るかと思います・・・・。

台風、十分お気を付けてお過ごしくださいね。
2020年9月4日 15:44
らきあさんこんにちは😃 永ちゃんのバラードを聞きながら…海岸線を流す…😁最高のストレス発散になりますよね!😁
 所で…フィガロさん…😑アメリカには25年ルールがあるので、アメリカには持ち込めず…最初にイギリスでフィガロがブレイクして…上ダマの程度の良いフィガロは軒並み輸出に回されたそうです…😑 新車から25年が過ぎ…アメリカへの持ち込みが可能になると今度はアメリカへたくさん輸出されていて…熱狂的なファンクラブもあるらしいです!😃 車を使い捨てにする…自動車大国ニッポン…😑 そのニッポン「NISSAN!」が作った車を、今や…海外のマニアが大切にしてくれて居ます…😆
 「13年経った車はゴミ」という考え方はじぇったいにオカシイと思いますね…😑

しかし、DR30は一台のみですか?! そろそろ…レア車の仲間入りですね!🌠😉
コメントへの返答
2020年9月4日 16:14
よっちゃん豚さん、こんにちは。有難うです。

海沿いの道と、永ちゃんは似合いますからねぇ、最高のストレス解消ですよね。 豚ケツさん復活の際は、是非楽しまれてくださいね。ドライブブログ、楽しみにしておりますよ。。。。(笑)

フィガロさん、その様ですね。フィガロに限らず、日本の旧車人気はアメリカでは一定数いらっしゃるようですね。お車に対する、考え方とか文化の違いなんですかねぇ??(笑)  まぁ、インパラのお話ではありませんが、1950年代からあのようなお車を製造して、ファミリーで楽しんでいたのですから、日本とはクルマ文化の成熟度が違いますよねぇ・・・(笑)あちらは、ガソリンもお安いですしね・・・・・。

日本の車に対する税制は、まったくもって、意味不明ですよね。何重にも税金が掛ってますもんねぇ・・。古いモノを大切に使う。。。とゆう事は、日本人の美徳のはずなんですけどねぇ(笑)

DR30も一台だけでしたが、豚ケツさんも写真の白、一台だけでしたよ(笑)(笑)

台風、十分注意されてお過ごし下さいね。
2020年9月8日 23:00
一昨日鳥取の海辺を流しながら聴きました!

山陰の海って地味な感じですが、実はとてもきれいなんですよ!

この曲ってなんだか微妙にボリュームが上がったり下がったり不安定な感じなんですが、それは演奏だっけで栄ちゃんの声は逆に際立って聞こえます。よく考えられてるな~と今更ながら感心しております(^^
コメントへの返答
2020年9月9日 0:04
こんにちは。有難うです。

鳥取ですか・・・・。鳥取は在九時に仕事で一度だけ訪れた事があります。(今年56歳の私ですが23~31歳前まで、福岡県北九州市に住んでました)

当時、下関から海沿いを走り萩市まで何度かドライブを楽しみました。日本海側の海の深い蒼色に感動した記憶があります。独特の蒼さですよねぇ・・・。

棕櫚の影に・・・・1984年発売のアルバム収録曲ですよね。このアルバムも、夏になると聴きたくなるアルバムの一つです(笑)
2020年9月14日 21:02
なんとなく車種ごとに並べてるので次回は是非スカイライン組に駐車してください(^^)
フィガロとパオ取り上げていただいて光栄です(*´-`)
外車なの?って聞かれて日産車だって答えるとびっくりされます〜(笑)
わたしのフィガロはあまり状態が良くないんですが、内装もすごく細かくておしゃれです。
コメントへの返答
2020年9月15日 6:31
こんにちは。有難うです。

なぁるほど。。。その様な感じなのですね。教えて頂き、有難うです。

BEE-1、パオ、フィガロ、ほんと今見ましても、素敵なお車かと思います。仰る通り、外国車の香りも感じますよね。機会がありましたら、じっくりと見せて頂きたいものです(笑)
その際は、よろしくお願いいたします。

素敵なフィガロさんと、素敵なカーライフを楽しまれてくださいね。
2020年9月20日 7:26
おはようございます。

スマホが以前の状態に未だに戻らず、戻せず、リアルタイムじゃなくてスミマセン💦

FMM、行かれたんですね。ずっと前から気にはなっていましたが、基本的に土日通常出勤の身としては月末の日曜日は休みづらく、
色んな方のブログなんかを見てるだけです。
でもだんだん規模が大きくなって面白そうで、せっかく15分も走れば行ける位近いのだから行かないっていう選択肢は無いよな、
等と考えてたところです。

後ろの黄色い建物は確か、サーカス小屋かと。2月頃設置してたけどコロナで公演できずそのままだと聞きました。
コメントへの返答
2020年9月20日 8:50
こんにちは。有難うです。

スマホ、早く戻るとイイですね。

FMM,私も初体験でした。以前何度か、第四日曜に訪れた事も有ったのですが、たまたま開催されてない日曜だったようで・・・・・。今回、タイミングが合いました(笑)

好きな時間に行って、好きな時間に退場できる、かなりユルイ感じで、とってもよかったですよ。かなりの台数が新旧問わず集まっておりました。ぜひ、紅白のDR並べましょうよ(笑)

サーカス小屋だったのですね。情報、有難うです。

朝晩は、だいぶ涼しくなりましたよね・・・・。9月とゆう事も有り、お仕事、お忙しいかと思いますが、体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。

再会出来ます機会を楽しみにしております。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation