• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

秋晴れ。。。。。

秋晴れ。。。。。







こんにちは。お疲れ様です。

早いモノで、もう11月ですね。
秋もだいぶ深まってまいりましたね。。。。
ココ北関東、朝晩は暖房機器が大活躍の今日、この頃であります(笑)

さて、気持ちのイイ晴天に恵まれましたこの、土日でしたね。

31日、土曜日。。。
宇都宮餃子を食べましょう会に参加させて頂きました(笑)



宇都宮餃子館、宇都宮インター店集合です。

地元の私が4番目の到着となり、申し訳ありませんでした。
(集合時間前には、ちゃんと到着したのですが。。。。(笑))

左から、 ミナミナさん  sebikinjirouさん  ②台流さん
     私   DrJrさん

sebikinjirouさんとは、初対面でした。
とっても、素敵なナイスガイなお方です。
初対面は、やはりドキドキワクワクでありますよねぇ(笑)



で餃子を食べて。。。。。


大谷方面に軽くツーリングいたしました。



大谷石資料館


中はこんな感じで


大谷石が掘り出された跡が、広大な地下宮殿のように広がっております。
宇都宮で数少い、面白い所です(笑)(笑)

その後、自転車のワールドカップレースの舞台にもなる
宇都宮森林公園へ。距離は短いですが、イイ感じのワインディングロードです。



こういったお時間はイイですよね。。。。。
日常を忘れさせてくれますよね。。。。。。



ここで、しばしの談笑となりました。


sebikinjirouさんのDR,硬派な感じとっても素敵です。
ビッとした感じが最高です。

と、楽しい時間は、アッとゆう間に過ぎてゆき、
散会のお時間となりました。
皆様、お忙しい中の来栃、誠に有難うございました。
また、お会い出来ます機会を楽しみにしております。
新しい出会いにも、感謝、であります。

で、寂しがりの私は、お別れすのが寂しくて、
東北道を、東京方面に一区間、ご一緒させて頂きました(笑)(笑)







素敵な秋の一日に感謝であります。


で、昨日日曜日、東国三社まいりに行ってきました。

(25日も大洗海岸にいったので、2週続けての茨城訪問となりました、
茨城、大好きな私です(笑))

三社参りとは、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社 の三社をさします。
この3つを御参りいたしますと、莫大なパワーが得られるとの事です。








まずは、鹿島神宮


本殿



続いて香取神宮



本殿



締めは息栖神社


本殿


と参ってまいりました。。。。

やはり、神社さん独特な厳かな空気感はイイものであります。

この写真をご覧いただいた、皆様にも、莫大なパワーが届く事と、
ご利益が有ります事を、願っております。。。。。。。。


無事にお参りをすませ、

帰りは鹿島エリアの海に少し寄り道。
コンビニでオニギリを買って、潮風を感じながらの
ランチタイムとなりました。(笑)


イイ感じの漁港






イイ感じの海水浴場でした。初訪問かと思います。
まさに、う~みよ~俺のうみよぉ~~♪的な感じで最高でした(笑)




海と、煙突と、煙。。。。。大好きな北九を思い出させてくれました。。。。
このエリアだけ、ゆっくりと訪れてみたいものであります。(笑)


朝晩は、ほんと、冷え込む様になりましたよね。。。。。
皆様方におかれましても、ご自愛されて、お過ごしくださいね。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/02 17:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2020年11月2日 18:12
こんばんは。
お疲れ様です。
宇都宮餃子、イイですよね〜♪
我が家はちょっと遠出は出来ないので、昨日は自宅で嫁さんに手作り餃子を作ってもらいました。
思わずお酒が進んでしまいましたよ(笑)

R30の連なる後ろ姿、カッコいいですよね。
昨日は権現堂に行ってましたが、近場に美味しいお蕎麦屋さんがあり、昼食にしたのですが、川を越えたら茨城県で思わず「意外と近い県なんだなぁ(笑)」なんて思っちゃいました。
最近、朝晩は寒くなりましたよね。
こんな時は、急に動くと「こ、腰が…💦」ってなりそうなので気をつけたいと思います。

コメントへの返答
2020年11月2日 20:14
こんにちは。有難うです。

餃子とお酒は合いますもんねぇ(笑) 奥様の手作り餃子、イイですねぇ~。やっぱり、一番美味しいのは家庭の味なのカモですよね。
遠出出来るようになったら、何時でも遊びに来てくださいね。私で良ければ、ご案内申しあげますよ(笑)

はい、とても楽しい時間となりました。

お蕎麦、イイですよね。私も大好きです。冷たいのも好きですし、温かいのも好きですねぇ~。麺類全般、大好きです。

私の仕事は身体を動かす仕事なんです。これからの季節は、やはり腰痛注意であります。(笑)

お互いに体調には十分気を付けて寒さと戦ってまいりましょうね(笑)
2020年11月2日 18:13
こんばんは。

R30、DR30の集いは、ワクワクする男のロマンが伝わってきました‼️

餃子を食べてからのパワフルなツーリングもまた楽しそうです👍
寂しがり屋のらきあさん😊 ひと区間と言わず東京まで行ってしまったかと😅

三社参り👏の写真を何度も拝見し、パワーをいただいた気がして来ました🤗 
比較的近いエリアなので、天気の良い日に行ってみたいと思います✋

昨日は、BMWを買うと言い出した息子に付き合ってディラー巡り他の一日。あ〜一緒に三社行きたかった😭
コメントへの返答
2020年11月2日 20:27
こんにちは。有難うです。

久しぶりの30ツーとなりました。ロマン伝わって、ヨカッタです(笑)皆さま、色んな思い入れがあって、、、
イイ時間となりました。

餃子は私自身は久しぶりに食べました(笑)(笑)
東京まで行きますと流石にカミさんに怒られますよぉ(笑)

三社詣り、鹿島は以前行った事がありましたが、残り2社は初でした。。。素敵な所でありましたよ。

鹿島着8時30分、流石に空いてました。香取着10時過ぎ、駐車場満車状態でした。息栖着昼前、ココは空いておりました。行かれる機会が有りましたら、早朝がオススメです(笑)

息子さまBMWですか。素敵なお車ですよね。私にも息子と、その様な時間が訪れる日が来るとイイのですがねぇ。。。。。

次の機会は、是非ご一緒させて下さいね。楽しみにしております。
2020年11月2日 18:19
今晩は~。

大勢が詰め掛けるミーティングは些か疲れますから此の台数くらいのツーリングが程良いですねぇ。
宇都宮餃子一度食してみたいです、ラーメンに餃子はお約束で方々で食しますが[たかが餃子]なのかイマイチ旨く無ぇです(舐めとんか!)
コメントへの返答
2020年11月2日 20:35
こんにちは~。有難うです。

大きな規模のイベントも楽しいですが、少数のツーリングもまた楽しいものでありますよね。

仰る通り、ラーメンに餃子は鉄板ですよね(笑)

宇都宮餃子、最近ではホント色んなお店が増えました。宇都宮市民でも一押しは意見が分かれます(笑)是非、食べに来てくださいね、お待ちいたしておりますよぉ(笑)
2020年11月2日 18:55
こんばんは🌙

いや〜もう11月になってしまいましたね😅

毎年、1年早いですが今年はコロナ禍にあって自粛、自粛で同じような毎日が続いたので今年ほど1年を早く感じた事はありません…😓

宇都宮餃子食べましょう会!良いっすね😆👍

天気も良くスカイライン仲間のお友達と食と観光と車談義!もう最高です👌

そして三社参りのバワーバッチリ頂きました💪…と思います😁

秋の車活ブログどうもありがとうございました✌️




コメントへの返答
2020年11月2日 20:43
こんにちは。有難うです。

そ~ですよぉ11月です(笑)

仰る通り、今年は、何時もにまして一年が早く感じますよね。年明けから新コロ、マスク騒ぎ、自粛。。。。そんな一年でしたよね。2021は、素敵な年となって欲しいですよね。。。。

是非、宇都宮まで食べに来てくださいねぇ、熱烈歓迎いたしますよぉ(笑)

土曜の30ツー、日曜の三社詣り、日常とは違ったイイ時間が過ごせました。
パワーが伝わる事、願っておりますよぉ(笑)

日曜日はそちらのエリアも大変盛り上がったようですね(笑) 私も、参加したかったですよ(笑)

残りの秋もお互いに楽しんでまいりましょうね。
2020年11月2日 19:21
こんばんは(^^)/
SKYLINEカッケ-です😍
次は🥟宜しくお願いします( *´艸`)
 
Lonelyくぅ~ちゃんでした(爆)
コメントへの返答
2020年11月2日 20:47
こんにちは。有難うです。

カッケーでしょう?スカイライン(笑)(笑)

一台いかがですかぁ??(笑)(笑)

こちらこそ、次の機会もよろしくお願いいたします。
2020年11月2日 19:25
こんばんは😃🌃お疲れ様です。先日は有り難うございました。
いつも独りで走ってる地元の慣れた道や単独で撮ってる森林公園、大谷周辺等普段とは全く違った風景にみえました。
まぁ私のポンコツっぷりは相変わらずですがまた宜しくお願い致します😃✌️
あ、あとお土産も有り難うございました。
コメントへの返答
2020年11月2日 20:51
こんにちは。有難うです。

こちらこそ、先日は有難うございました。

仰る通り、皆で走ると何時もの道も違って見えますよね。私も同じ事を感じておりました(笑)

全然、ポンコツではありませんよ。道案内も完璧でしたし、感謝しております。

次の機会もよろしくお願いいたします。
2020年11月2日 19:32
らきあ さま🍁
こんばんは(^_^)お疲れ様です🙇宇都宮餃子🥟‼️素晴らしいですね💗 1度食べてみたいです😋浜松餃子🥟は先般のオフ会で戴きましたので(笑)

やはり車を通じた気の会う皆様とのおたのしみ会とは最高でありますね*。٩(ˊωˋ*)و*。

翌日は三社⛩️詣りをなさったんですね…私も⛩️大好きです🙇

いよいよ冬の到来ですね…此方6日には🦀が解禁になりますから…毎年この時期になると冬が来たなぁ~と感じます🤭

らきあさま、奥様も呉々もお身体ご自愛下さいね👷

これからもどうぞ宜しくお願い致します(#^.^#)
コメントへの返答
2020年11月2日 21:04
燃える教育車さま、こんにちは。有難うです。

久しぶりの30ツー、日常を忘れらる楽しい時間となりました。

宇都宮、浜松、宮崎は餃子推しですもんねぇ。。。浜松から、宇都宮はスグですよ(笑)空いていれば4時間です(笑)(笑) 機会がありました是非、お待ちしておりますよぉ(笑)

神社、仏閣は素晴らしいですよね。日常とは違った空気感が厳かで素敵ですよね。京都、ゆっくりと訪れてみたいモノであります。

ですよねぇ。。。12月になりますと、ホント冬、ですもんねぇ。。。。

はい、お言葉、有難うです。燃える教育車さまご家族も、ご自愛されてお過ごし下さいね。残りの秋も、楽しんでまいりましょうね(笑)

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2020年11月2日 19:40
らきあさん
こんばんは🌛お疲れ様でしたm(_ _)m
宇都宮餃子を食べましょう会いいですね👍それにしても美味しそうな🥟餃子ですこと???
んっ餃子の写真は無いんか~~~い(笑)
30Skyline絵になりますねぇ、俺も買おうかなぁ~💰
⛩神社の凛とした空気いいですよね🙏
お互い体調管理しっかりやって頑張りましょう💪
コメントへの返答
2020年11月2日 21:14
昭和さん。
こんにちは。有難うです。

宇都宮餃子を食べましょう会、次回は是非ご参加くださいね。(笑)。  首をなが~くしてお待ちしておりますよぉ(笑) で、餃子は、食べ終わってから写真が無い事に気が付きました(笑)(笑)
まぁ、相変わらずの私でありますよねぇ(笑)

30スカイライン、是非是非、いっちゃいましょう。(笑) わたしも30セドグロがとても気になる今日この頃であります。(笑)

神社仏閣は、身も心も洗われる感じが、イイですよねぇ。。。

はい、お互いに体調には十分気を付けて残りの秋を、楽しんでまいりましょうね。
2020年11月2日 19:48
こんばんは^^

私も昨日は餃子を食べました。
冷凍でしたが(笑

それにしても、5台のR30で、ツーリング楽しかったことでしょうね♪
いつかは私もDRを…(笑
コメントへの返答
2020年11月2日 21:22
こんにちは。有難うです。

ぜひ、宇都宮餃子を食べに来てくださいねぇ(笑) 美味しいですよぉ(笑)(笑)

はい、30ツーとても楽しい時間となりました。感謝、ですよねぇ。。。。

エッ・・・・DR購入企画が進行中なんですね(笑)(笑)
進展を楽しみにしております。
2020年11月2日 19:51
お疲れ様です🤗
とても素晴らしい一日に成りましたね🙆
やはり天気が良いのが1番ですョ☺️
本当に感謝致しますね✨
また末〜長く宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2020年11月2日 21:27
こんにちは。有難うです。

はい、お陰様で、ホント楽しい一日となりました。深く御礼申し上げます。

ほんと、秋の空って感じで、天候にも恵まれましたよね。

こちらこそ、末長~く、宜しくお願い致します。

次の機会にお会いできることを楽しみにしていおりますね。
2020年11月2日 20:05
こんばんは!

最近更新頻度が高いので付いていけません・・(爆)

車よりも何よりも餃子が一番興味を引きました(笑)

そちらの方が秋を先取り的な雰囲気ですね。
丁度いい台数のツーですね(^.^)

いつ皆さまとお会いできるかわかりませんが皆さまお元気で(^.^)
コメントへの返答
2020年11月2日 21:36
こんにちは。有難うです。

最近、チョロチョロしておりますので、更新頻度が高くなりました(笑)(笑)

一番興味を引かれた餃子の映像が無くて、深くお詫び申し上げます(笑)何時になるか分かりませんが、次回は画像を残すよう頑張りますね(笑)

ですね、こちらの方が寒くなるのは早いかと思います。すっかり晩秋です(笑)

30ツーは、イイ感じで、最高楽しかったです。NOBUさんの30さんとの30ツーも楽しみにしておりますよ(笑)

はい、何時か皆さまでお会い出来ます機会を楽しみにしております。(笑)
2020年11月2日 20:11
こんばんは。茨城のパワースポットの『三社参り』お疲れ様でした。
なかなかマニアックなドライブコースですね。
鹿島の海も今年初めて釣りに行きましたが、広々として海も綺麗でいい場所ですね。
鹿島神宮と香取神宮は初詣で行ったことがあるのですが、鳥栖神社には行ったことがありません。
来年は鳥栖神社が第一候補です。
コメントへの返答
2020年11月2日 21:46
こんにちは。有難うです。

鹿島神宮は一昨年訪れましたが、香取神宮、息栖神社は初めて訪れました。厳かで、とても素晴らしい所でありました。イヤァ~ホント訪れて良かったです。

仰る通り、鹿島の海、素敵でした。大洗海岸とはまた違った魅力がありますよね。

茨城、大好きです(笑)
冬の海もまた、イイものですよね。。。。
2020年11月2日 20:23
らきあさん まいどー(^-^ゞ

昭和さんと同感!!
餃子の写真がないやんか〜💦
(笑)

30系のテールランプカッコいいっす!
ハコスカは四角やもんね(笑)


三社参りでパワーアップですね✨
神様仏様は必死に拝めばお願い聞いてくれますよね!
コメントへの返答
2020年11月2日 21:53
ハコにゃんさんまいど~。
有難うです。

(笑)(笑)食べ終わってから、画像が無い事に気が付きました(笑) まぁ、相変わらずの私です。

箱スカさんの四角のテールも大好きです(笑)ハコにゃんさんの箱スカさんのテールを追いかけて走る事が夢で有ります(笑)

しっかりと、お願いしてまいりましたよ。聞いてくれると信じております。。。。
2020年11月2日 21:01
お疲れ様です
ホント秋晴れでしたね(^^)
らきあさんと私は晴れ男みたいですヨね笑

◎◎ ⬜︎ ◎◎ テールが連なると楽しいですね〜

あら、鹿島にお越しでしたか(^^)

また基地で、飲み会やりましょうね!
朝は良い覚ましのうまかっちゃんで笑笑
コメントへの返答
2020年11月2日 21:59
こんにちは。有難うです。

ほんと、綺麗な青空でしたよね・・・。はい、これからも晴れ男を続けてまいりましょうね(笑)

はい、30ツーは何度経験しても最高楽しいお時間ですよね(笑)

はい、昨日は鹿島までお邪魔しておりました。イイ海でありました。

はい、飲み会、楽しみにしております。次の機会もよろしくお願いいたします。
2020年11月2日 22:38
先日は、お疲れ様でした。

楽しいひと時をありがとうm(__)m
翌日に、三社参りに行かれたとは流石です。

またお会いする時を楽しみにしてま~す。

コメントへの返答
2020年11月3日 6:23
こんにちは。有難うです。

こちらこそ、有難うございました。お陰様で、素晴らしい秋の一日となりました。
何台かでのツーリングは、やっぱり、イイものでありますよね。(笑)
またご一緒に、走りましょうね。

三社詣り、神社仏閣は大好きですので、これもまた、イイ時間となりました。
2020年11月3日 8:11
らきあさん おはようございます(^^)
30が連なってワインディングを駆け上がるシーンは堪りませんね~♪

先日プチドライブの帰りに久しぶりにDRとスライドしたんですがナンバーは30、オーナーの型式に対する拘りを感じました(^^)d

今日も一日ご安全に!
コメントへの返答
2020年11月3日 14:05
J-COCKERさんこんにちは。有難うです。

今年は新コロもあり、秋になって、やっと動けるようになりましたよね。こういった機会は、ホント久々の時間でありました。(笑)

R30は、それはそれで根強いファンがおりますもんねぇ(笑) まぁ私もその中の一人ではありますが(笑)

真冬になる前に、お互いに秋を満喫いたしましょうね(笑)
2020年11月3日 9:05
おはようございます😃

30スカイラインの5台並び、超カッコいいですね!その場に居たら、ワクワク、ドキドキでアドレナリン出まくりですよ!

エッ、まさか・・・暴走?

waku wakuさせてよ〜、ドキドキさせてよ〜♫♫(みぽりん)
※ワクワクのワードについ反応してしまいました。

こちらも朝晩の冷え込みが厳しくなりましたが、晴れた日の昼間作業は半袖でいいような感じです。
これから冬本番に向け、寒さも厳しくなると思いますが、お互いに体調崩さないように健康管理をしっかりしましょうね。
コメントへの返答
2020年11月3日 14:20
こんにちは。有難うです。

是非是非、遊びに来てください(笑)(笑) 私は、2016年にみんカラを始めました。それまでは、若い頃を除いては、ずっと単独で30ライフを楽しんでおりました。こういった何台かでのツーリングはホント、テンション上がりますよね(笑) 日常のイヤな事を忘れられる瞬間かと思います。

ミポリンは私も大好きですよ(笑)独特の色気を持っている方ですよね(笑)

ココ北関東、晴れの日でも長袖Tがチョウドイイ位です。朝晩は、上から羽織るものが必要です。(笑) 暖かなそちらが、羨ましいです(笑) 真冬の最低気温は-6度とかに冷え込みます。灯油代が莫大です(笑)

はい、お互いに健康に留意しながら、秋を楽しんでまいりましょうね。
2020年11月3日 11:21
らきあさん、こんにちは!
いつもよい写真撮れて素敵な雰囲気が感じられます。
そちらは寒そうですが、こちらもやっと朝晩寒く感じるようになり、本日やっと衣替えしたところです。
宇都宮餃子、一度食べてみたいです。
ニュースでみましたが、宮崎が餃子消費量増えているみたいですね。宇都宮餃子ガンガン行ってください✋
コメントへの返答
2020年11月3日 14:29
うきぼーさん、こんにちは。有難うです。

お言葉、有難うございます。私の写真の先生は、安倍晴明さんですよ(笑) 色々と教えて頂き今にいたります。みんカラ始めてから、写真にも興味を持つようになりました(笑)

はい、こちらは、寒いです(笑) で、5時過ぎには真っ暗になります。そちらとは、1時間位時差が有る感じですよ(笑)

是非、機会が有りましたら、関東遠征、よろしくお願いいたします。(笑)何時でも、ご案内申し上げますよ。そ~なんです、ガンガン食べないといけませんよねぇ(笑)
2020年11月3日 17:10
らきあ258さん、こんにちは。

30ツーリングお疲れさまでした。硬派なクルマがこれだけ集まるとワクワクしますね!

宇都宮餃子は美味しいですね。僕が住んでる静岡県にも浜松餃子と言って、宇都宮とライバル関係にある餃子があります。
でも僕は宇都宮餃子のほうが好き。裏切り県民です。www。

これからの季節、風は冷たいですが、海は青さを増して好きです。らきあ258さんと同じく海辺のロードへのドライブが楽しみです。

朝夕の寒暖差が大きい日が続いています。体調には気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2020年11月3日 20:05
SSさん、こんにちは。有難うです。

新コロの影響も有って、久々の30ツーとなりました。一人での自由なツー、集まってのツー、違った魅力が有って、どちらもリフレッシュ出来る時間ですよね。お気に入りのBGMを聴きながら(笑)

そうなんですよね、浜松も餃子推しですよね(笑)静岡県は、餃子、オデン、海産物、美味しいものが沢山ですよね。あっ、鰻も美味し所ですよね。大好きです。

ゆっくりとお酒を飲みながら、お話したいモノでありますよぉ。(笑)

冬の海も空気が澄んでいて素敵ですよね。海、四季を通じて癒されます。(笑)

ほんと、急に朝晩は寒くなりましたよね。お互いに体調には十分気を付けて、秋を楽しんでまいりましょうね。
2020年11月3日 18:53
らきあさん こんばんは。
そう、今年も残り2か月切りましたよ!
今回も楽しいツーリングのご様子
ですね(^.^)
こちらにも、鉄鍋ギョーザとか
美味しいのありますが宇都宮餃子
是非、一度食べてみたいです!
確かに、海、煙突、煙・・随分と
きれいになりましたが、北九の
イメージですよね(笑)
東国三社参りのパワーが
らきあさんに多大なご利益を
もたらすこと祈っております(笑)

コメントへの返答
2020年11月3日 20:15
SLさんこんにちは。有難うです。

仰る通り、あと二か月で2020も終わりですね。。。約束の日、行けなくてごめんなさい。。。。

そうなんですよね、小倉、最近鉄鍋餃子、熱いですよね。(笑)  私が住んでいた26年前は、餃子はそれほど盛り上がっていなかったように記憶してますが、私の記憶違いでしょうか??  銀天街、紺野街、栄街、丸源30、懐かしい限りで有ります(笑)
線路沿いの、ヌルヌル。。。イイ思い出です。(笑)(笑)
飲んだ後は、丸和前ラーメンもしくは、あっさりうどん、当時は私も元気でした(笑)

海、煙突、煙。。。大変懐かしかったです。

三社詣り、のパワーがSLさんにも届く事を願っておりますよ。
2020年11月4日 7:42
懐かしくて再コメ・・💦
確かに、北九の餃子・・当時は
さほど取り上げられてなかった
ですよね。丸源ビルも多かった!
小倉で飲んだ後は、〆の丸和前
ラーメンが定番でした。
線路沿いのヌルヌル・・小倉駅の!?
朝から失礼しました(笑)
コメントへの返答
2020年11月4日 13:02
こんにちは。有難うです。

再コメ、大歓迎です(笑)

ですよね、在九時は餃子はさほど熱くなっかたと思います。

小倉では、新鮮なお魚が美味しかったです。ヒラメとかキビナゴなんかは小倉に行って初めて食べました。サバのお刺身も感動でしたねぇ。。。屋台のオデンもよく食べましたよ(笑)

やはり、丸和前ですよねぇ(笑)私もよく食べたものです。そごうが出来たりとか、活気がありましたよね、夜の街も、昼の街も。。。

小倉駅の西側、JR線路の南側エリアだった記憶がありますよ(笑)(笑)
2020年11月5日 20:02
こんばんは。
ご無沙汰してます。
宇都宮の餃子は美味しいですね👍餃子は大好きな一品です。

こちらも11/1(日曜日)久々にツーリングに行って来ましたよ😄
また、ご一緒したいです。よろしくお願いします😊
コメントへの返答
2020年11月6日 6:31
こんにちは。有難うです。

変わらずお元気そうで何よりです。

宇都宮餃子、老舗は、みんみん、まさし、香楽園、といった所ですが、ツーリング中に立ち寄るには不便なんです。

1日にツーリングを楽しまれたのですね。ドライブにはイイ季節ですものね。是非、ブログにあげてくださいね(笑)楽しみにしておりますよ。

こちらこそ、再会の機会を楽しみにしております。
2020年11月6日 23:06
こんばんわでございます☆
(^^)/
恐縮ながら。ワタクスも
今日はギョウザを食べてますw

らきあ様の走行画像はいつも
きれいに撮られてますね☆
ワタクスはいつもブレブレなので
連写です(笑)

年末に向けて寒さや神社な空気が
漂いますね♪また一緒に♪
うぅ~みよぉ~おれ(達)の♪
うぅ~みよぉ~と歌いましょう!
コメントへの返答
2020年11月7日 0:49
こんにちは。有難うです。

餃子は美味いですよねぇ。ビールとの相性も抜群ですしね(笑) リンガーハットの餃子も大好きであります(笑)

走行画像は、私もブレる事多数です(笑) 沢山撮影して、上手くいった写真を投稿しております(笑) ボツの写真多数ですよ(笑)(笑)

ほんと、急に寒さを感じる様になりましたよね。。。
例年ですと、今の時期、年末の反省会に向けて、ワクワクなんですが、今年は。。。寂しい限りです。。。。12月29日はロンリー反省会を実施いたします。

2021年年末は、今年の分も盛り上がりましょうね。来年の再会を楽しみにしております(笑)
2020年11月7日 15:23
らきあさん
お疲れ様です😁
僕も宇都宮餃子食べたいっス!
気の合う仲間達とツーリングは最高ですよね〜❣️
お互い末永くカーライフを楽しみましょm(。v_v。)m
コメントへの返答
2020年11月7日 17:54
シンシンさん、こんにちは。
有難うです。

変わらずお元気そうで何よりです。

何時でも餃子、食べに来てくださいね(笑) 何人分でも御馳走させていただきますよ(笑)(笑)

今回も、とても楽しいツーリングとなりました。こういった時間も必要ですよね(笑)

はい、お互いに末永くカーライフを楽しんでまいりましょうね(笑)DRでの九州再上陸際は、よろしくお願いいたします。
2020年11月7日 20:27
ご無沙汰しております。

連なるテールランプ・・・
チブイですね〜🎵
漢のロマンを感じます😊

ご利益いっぱいツーリングも最高ですね♪

深まる秋を楽しんでくださいませ🎵
コメントへの返答
2020年11月8日 5:07
こんにちは。有難うです。

変わらずお元気そうで何よりです。(笑)

やっぱ、男はロマンと風流ですよねぇ(笑)(笑) 禅さんともツーリング、ご一緒したいですよぉ。。。。。

御利益が西の方にも繋がってゆく事を願っております。。。。

ハイ、お互いに深まる秋を楽しんでまいりましょうね。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation