• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月25日

深まる秋を。。。。。

深まる秋を。。。。。







こんにちは。お疲れ様です。。。

ココ数日で、一気に季節が進みましたよね。。。。。
昨日の最低気温は5度、に届かず。。。ほとんど冬のココ宇都宮です。(笑)

そんな、年々短くなる秋を楽しもうと、昨日日曜は、埼玉県にお邪魔してまいりました。 毎度の落書きブログですが、お時間有ります方、宜しくお願い致します。



久々の、ザックリ地図。 埼玉県の川島町と川越市にお邪魔いたしました。

川島町なつかしオールドカー展示会見学に行って参りました。

東北道南下し羽生PAにて。



東北道上りの羽生PAはこういった感じで、
江戸時代を再現してあります。。。鬼平がシャモ鍋を食べる五鉄も(笑)

で、圏央道川島IC下車ご、スグでした。


ギャラリーP....素晴らしい並びです。
これ眺めながら、のどごし3本は余裕です(笑)


こちらも、素晴らしい完成度。。。。ちょっと真剣に欲しくなります。
ユージになりたいです。。。(笑)

で、会場に。ココから先は展示車両です。

フードの塗装が最高、素晴らしいです。ギラギラしていて。
初めて見た、不思議な塗装でした。私のDRのフードもコレしたいです(笑)(笑)


皆様の拘りが伝わってくる素晴らしいお車さん達でした。


ガルウィングが素敵です。



ツートン、最高って感じです。1950年代のアメ車っぽさも素敵です。



こんなアメ車で、アロハ着て、海岸を走ったらサイコウでしょうね。



憧れのスーパーカー。



オレンジ色が、とても綺麗でした。



茶色メタリックがとっても綺麗。ホイールもツボです、大好き。(笑)



人気者でしたよぉ(笑)やっぱ、イィ~ネッ(笑)


結構な規模で、かなりの台数が展示されておりました。
イベントの雰囲気、、、やっぱりイイですよね。久々でした。
コチラのイベントも穏やかな空気感で、お陰様で素敵な時間となりました。
来年も開催されれば、再訪したいと思います。


で、ここから、30分位の川越市に向かいます。



川越は、江戸時代、川越藩の城下町として栄えました。
小江戸川越、と呼ばれており、昔ながらの街並みが魅力であります。
私自身、初めての訪問でした。


川越のシンボル、時の鐘。。。。。
江戸時代、時間を知らせる鐘をついたそうです。
建物は明治時代に再建されたようです。。。。。


風情の有る街並みが続きます。。。。


かなり、好きな感じの建物です。


お土産屋さんも、オシャレです。



微笑ましいです。ホッコリいたしますよねぇ(笑)

で、このエリア、歩ける範囲でも、神社仏閣が多くありました。




八咫烏がシンボルの熊野神社。




成田山別院



喜多院



日枝神社

と参ってまいりました。

川越、初めて訪れましたが、素敵な街でした。
美味しそうなウナギ屋さんが何軒かありました、
次回は食べてみたいと思います(笑)(笑)

で、帰りの東北道

白い橋をバビュ~ンと走って。。。。。
(赤い橋を、バビュ~ンと走りたいです♪(笑))

東北道、上り線は事故渋滞が有った様です。
事故が無くても、日曜夕方の上りは渋滞が多いエリアです。
お出かけの際は、余裕のあるスケジュールをお勧めいたします。

とここで、DRとの写真が無い事に気が付き、自宅近くで


小さい秋を見つけました。
見ごろは、もう少し先、でしょうかね。。。。。

ほんと、アッとゆう間に10月もラスト一週間ですね。

10月。。。17日の予定だった日光紅葉ツーは雨天中止でした。
      24日の埼玉訪問は予定通り、楽しんでまいりました(笑)

10月31、お天気が良ければ、県北塩原方面へ早朝紅葉ドライブ。
晴れて欲しいモノであります(笑)


急に冷え込む様になりましたよね。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごしくださいね。

落書きブログにお付き合い、有難うございました。

ラストの写真は、皆様方にも多くの福が訪れます事を願って。。。。。



素敵な秋を、楽しまれて下さいね。。。。。。。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/25 13:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年10月25日 13:47
こんにちは。この会場は多分川島町役場の駐車場ではないでしょうか?

楽しそうなイベントがあったのですね〜
よく目の前駆け抜けます。
コメントへの返答
2021年10月25日 14:07
こんにちは。有難うです。

仰る通り、川島町役場です。

とてもイイ雰囲気で、楽しいイベントでしたよ。

昨日は昼間は気温もちょうどよく、イイ日曜日となりました(笑)(笑)
2021年10月25日 13:57
らきあさん、こんにちは😃
やっぱ240Zはマルーンですね❣️
あと、魔改造だらけのパンテーラですが、写真のパンテーラはオリジナル保ってて素敵です^_^
コメントへの返答
2021年10月25日 14:09
こんにちは。有難うです。

ハコスカさん、Zさん、共に、大人気でありましたよ(笑)

パンテーラさん、ロータスさん、我々世代では、やっぱり憧れでしたよねぇ(笑)

久々のイベントの雰囲気、楽しかったです(笑)
2021年10月25日 14:22
こんにちは。

秋の装いに相応しい落ち着いた街並みに落ち着いた大人のイベントですねぇ(ガチャガチャ喧しいうちんくと違い)
ブタケツは絶対的な玉数のせいなのか案外イベントでも目にする機会が少ないです。
何台か並びのフード塗装、車種は何ですか?
コメントへの返答
2021年10月25日 14:33
こんにちは。有難うです。

イベントは、スタート時間に見学に行った事も有り、大混雑となる前に見て回る事ができました。
こういったイベントはほんとに久しぶりでしたので、とても楽しめました(笑)

豚ケツさん、こちらでも、まず見る事ができません。ほんと、数が少なくなったのでしょうね、、、、

フードのお車は、コペンでした。素晴らしいフードでした。
2021年10月25日 14:41
こんにちは!

当然ですがこちらじゃお見掛けしないお車ばかりで新鮮です。
何処の土地でも一緒でしょうが、大体イベントでは同じお車ばかりになるので・・・(笑)
周りからすれば私も同様でしょうが・・・(笑)

レパードの銃痕はステッカーでしょうかね・・・?
まさかホントに穴開けてるってことはないでしょうが、画像では判別しにくいです(笑)

川越って黒壁になるんですよね?
確か・・・。
こういうガレージが欲しいです(笑)
川越って言えば川越シェフはお元気なのかな・・・?(笑)

しかし、今年もあっという間でしたね~・・・
こないだ確かイチョウの葉っぱをバックに撮影されてませんでしたかね・・・?
もう一年経つんですかね・・・
はやっ!

オフ会・・・
中々毎度雨で中止になるようで、強烈な雨男さんがいらっしゃるんでしょうかね?(爆)
コメントへの返答
2021年10月25日 14:57
こんにちは。有難うです。

ですよねぇ(笑) こちらのお車が、そちらのエリアのイベントに出展する事は、まず少ないかと。。。思います(笑)

他にも見どころ満載のお車が、沢山出展されておりましたよ。(笑) 是非、激走1300走って来て、展示して下さいね(笑)(笑)

レパードはステッカーと思われますが、詳細は不明であります(笑)31レパード、改めてカッコイイなぁ。。と感激いたしました。日常ではまず、見かけなくなりましたもんねぇ。

川越、初めて訪れましたが、趣があって素敵でした。ガレージにリメイクも素敵ですよね。30Zさんとお似合いになるかと思いますよ。

川越シェフは、ここ関東でもあまりTVでは見かけなくなりました。(笑)(笑)

そ~なんですよね、つい最近、銀杏と写真撮ったとおもったら、またこの季節ですよ(笑) ほんと、年齢を重ねるごとに、一年が早く感じる様になりますよね。。。気づいたら、アッとゆう間って感じです。

17日予定していた日光ツーは雨天中止。今年は、日光は諦めて、塩原方面一本に絞ります(笑)(笑)

まぁ、晴れも有れば、雨も有るってことで。。。(笑)

10月31、11月7、は是非とも晴れて欲しいモノであります(笑)(笑)
2021年10月25日 15:20
兄さん、毎年この季節は行動派ですね〜

再来週、一緒に小さい秋、いや、中くらいの秋見つけに行きましょう(^^)
コメントへの返答
2021年10月25日 15:33
こんにちは。有難うです。

この季節は、DR君に乗っていても、とても快適です。ヒーターはバッチリ快調ですからねぇ。。。。。(笑)(笑)

中くらいの秋。。。楽しみにしておりますね。宜しくお願い致します。
2021年10月25日 16:23
らきあさ~ん!

こんにちは😊
いやいや参りましたね💦
10月半ば過ぎまで昼は30℃超えで夏の様に暑かったのに先週位から急に寒くなりまして…仰っる通り本当に秋を飛ばして冬になった感じです😅

そして昨日は埼玉のイベントに行かれたのですね😁👌✨

本当、見てるだけで🍺イケそうな車ばかりですね👍

埼玉、川越の道路標識が写真にありましたがそこに上尾と出ておりました!

そこが私の実家がある所です(笑)
川越なら15~20分くらいで行けると思います😆

何だか嬉しいです✨
久しぶりの晴れたドライブと色付いた銀杏で少し秋を感じたのではないでしょうか👌

11月は少し寒さが緩むそうですが12月は寒波の冷え込みになると言っておりました💦

体調管理が難しくなると思いますのでどうぞご自愛くださいm(_ _)m

くれぐれも酔っ払ったままソファで寝てしまわないようにして下さいね…あっ、それは私でした(笑)

秋のブログありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年10月25日 16:56
TAKUさん。こんにちは。
有難うです。

そちらのエリアも冷え込んだ様ですね。。。そ~なんです、つい先日まで、半袖T一枚で仕事していたのに、急に冷え込みましたよね。。。冬は、肩や腰にくるお年頃となってしまいました(笑) 私の職場の作業場は外気温と同じなので、真夏と真冬はシビレます(笑)

イベント、久しぶりの雰囲気は楽しかったです。ホント、カンビール片手で見て回れてたら最高ですよね。。。(笑)お宝車が沢山見られました。

ご実家、上尾なんですね。帰省の際は、ご連絡下さいね。DRでご挨拶に伺いますよ(笑)

川越、初めて訪れましたが、イイ所ですよね。趣も有って、神社仏閣も多くて。ウナギを焼く、素敵な香りもたまりませんでしたよ(笑)

10月17は雨で、家事だけの日曜でしたので、昨日は、ほんとイイ気分転換をさせて頂きました。

このまま冬突入は、カンベンして頂きたいですよねぇ、快適な秋をもう少し楽しみたいモノですよね。

私も、ソファでよく居眠りしますよ。(笑)コレがまた気持ちイイんですよねぇ。。

TAKUさんも風邪など引かぬ様、お気を付けてお過ごしくださいね。

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
2021年10月25日 16:41
こんにちは😊

ボンネットは恐らくラッピング塗装ですね😊
30のボンネット一枚買ってきて、着せ替えしたら楽しそうですよね😄
コメントへの返答
2021年10月25日 17:00
こんにちは。有難うです。

ラッピングですか。。。なるほど。。。ギラギラがハンパなくて、ほんとカッコよかったんです。DRのフードもマジで塗りたくなりしたから。。。(笑)

ナイスなアイデァですね。(笑)
ラッピングなら、色々と楽しめそうですよね。
2021年10月25日 16:45
こんにちは🌞宜しければ31日わが家に、お立ち寄り下さい。😎
コメントへの返答
2021年10月25日 17:03
こんにちは。有難うです。

お誘い、誠に有難うございます。

31日は宇都宮に戻ってから、一件仕事があるんです。最終日なもので。。。。

残念では有りますが、また別の機会にお会い出来ます事、楽しみにしておりますね。
2021年10月25日 16:47
こんばんは
晴天🌞ですね(笑) 
コキアにイチョウ Safetyな🍁紅葉狩り👀 Goodです。

旧🚗見ると何故か落ち着きます。
ハイテク満載🚗はどうも落ち着きません(笑) 
毎度 T君のACC 敏感なセンサ-感知による??急ブレーキに💦焦ります😂 

また何処かで🗻⛄お逢い出来る事を楽しみにしています👯

コメントへの返答
2021年10月25日 17:08
こんにちは。有難うです。

昨日は、ホントイイお天気でしたよね。朝は、だいぶ寒かったですが。。。(笑)

旧車、行っちゃいましょう。(笑)(笑)
C32ローレル、お薦めですよぉ(笑)100諭吉さん位から探せて、スタイルも私は大好きです(笑)
楽しい世界が待っておりますよぉ(笑)

T君、安心安全で、イイお車かと思いますが。。。。

はい、こちらこそ、また何処かでお会い出来ます事、楽しみにしておりますね。
2021年10月25日 16:50
こんにちは😊
最初の黒ジャパンで自分も
のどごし🍺まずいけますネ💦
引き続きのハコスカ、240ZGで
更に進みます😅
からの秋画像の30君でまたまたいけます🍺
らきあ258さんのブログ拝見して
おりますと呑み過ぎてしまう様です(笑)
コメントへの返答
2021年10月25日 17:13
こんにちは。有難うです。

ギャラリーPも展示車も、素敵なお車が沢山でした。
ほんと、カンビール片手で見学出来たら、最高でしょうね(笑)(笑)

私のブログで、お酒が進む。。。最高に嬉しいお褒めの御言葉、心より御礼申し上げます(笑)(笑)

楽しく酔える事が一番の幸せかと思う今日この頃です(笑)
2021年10月25日 17:23
こんにちは。

コスモス、良いですね♪
美しいファンタスティックな世界にうっとりしました(*^。^*)
コメントへの返答
2021年10月25日 17:35
こんにちは。有難うです。

お褒めの御言葉、有難うございます。

HAPPYさんも、秋を楽しまれてくださいね。。。。。
2021年10月25日 17:43
お疲れ様です〜

やっぱりイベントは良いですね‼︎
シブイの多めで楽しかったと思います😆
役場の駐車場を開放ですか⁉︎
高松も見習ってもらいたいです‼︎

短い秋の貴重な写真‼︎ありがとうございます🍃🍁
コメントへの返答
2021年10月25日 17:51
こんにちは。有難うです。

イベント、ほんと久々でしたので、大変楽しい時間となりました。100台以上でしたので、ほんと色んなお車を見る事ができました。

役所の駐車場で行われました。おそらく町興しの一環かとも思われます。野菜やお米、といった地元で収穫されたされたものも販売しておりました。

高松も十分素敵ですよ。駅北側とかホント綺麗に整備されていて。。。息子も3年住んでましたが、今でも高松大好きですよ(笑)

御言葉、有難うです。次回は栃木県の紅葉をお伝えできれば。。。と思っております。(笑)
2021年10月25日 18:03
こんばんは♪

今日は一日出勤した帰り道ですが、かなり冷え込んでます‼️
宇都宮の最低気温が5度以下😨
これは寒いですねー
ひと月の夏日は、遠い過去の出来事みたいわで寂しいですねー🥺

カスタム旧車は見応えありますね‼️
特にローレル、レパードが刺さりました☝️

川越行ったのですね‼️ 出来ることなら缶ビール片手に食べ歩きしたい街ですよね😉

最後の銀杏並木とDRの後ろ姿がカッコ良くて素敵‼️
このタッチで神宮外苑の銀杏並木に写真を撮りに行きたいですねー
夜間ならさらにセクシーに🎶

ひとっ走り如何でしょう🤗
コメントへの返答
2021年10月25日 19:47
こんばんは。有難うです。

一日のお仕事、お疲れ様でした。

ほんと、最近は朝晩、冷え込む様になりましたよね。毎朝のお散歩も寒さを感じる今日この頃です(笑)
仰る通り、一月前のあの日が遠い過去の様にかんじますよね。。。寂しい事です。

ローレル、レパード、ほんとカッコ良かったですよ。一台、如何でしょうか?(笑)

川越は、初めて行きました。ナカナカ素敵な所ですよね。そ~なんですよ、カンビール片手にお散歩して、シメは鰻で一杯と行きたい所ですよね(笑)(笑)
神社仏閣も多く、今回はカミさんのゴキゲンアップにもなりました(笑)カミさんのゴキゲンは大事な事です(笑)(笑)

お褒めのお言葉、有難うです。そ~なんですよね、夜の都会は素晴らしいですよね。夜の首都高ドライブも行きたいモノです。C1から見える東京タワーも大好きです。田町で仕事していた頃を思い出しちゃいましたよぉ。。。。。(笑)
ひとっ走り行っちゃいますか(笑)

ほんと寒くなりました、ご自愛されてお過ごし下さいね。
2021年10月25日 18:21
らきあ さま🎃
こんばんは(^_^)お疲れ様です🙇何時もお世話になっております🙏‼️

ブログ楽しく拝見させて頂きました😍昨日は埼玉県へ行かれていたのですね🎵
羽生🅿️🚗…是非1度行ってみたいです。

その後の見学会🚗✨素晴らしいお車ばかりですね💗ギラギラ✨のフードは…グラインダータトゥー🔧でしょうか?
素晴らしい職人さんの技ですね👩‍🔧

充実した1日をお過ごしになられてリフレッシュされた事とお喜び申し上げます🙇‼️

本当に先日まで半袖着てたのが…もう長袖や上着が必要になって来ました😣

らきあさまにおかれましても健康管理には呉々もお気を付け下さいね🙏

引き続きどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
コメントへの返答
2021年10月25日 19:59
燃える教育車さま、こんばんは。有難うです。こちらこそ、何時も有難うです。

埼玉県、イイ所ですよぉ(笑)大宮は大都会ですし、今回の川越は情緒ある街並みですし。東北道を東京方面に走りますと、羽生PAが江戸風情が楽しめるPAです。下りの羽生PAは違うんです。関東遠征の際は是非、ご案内申し上げますよぉ(笑)

イベントはホント久々で、楽しい時間となりました。
グラインダータトゥとゆうんですね、初めて知りました。教えて頂き有難うです。後ほど検索してみますね。クリアーの厚みも感じられ、スッゴクギラギラ輝いて、ほんと感動でした。

つい先日まで夏に名残が感じられた日々でしたが、一気に冷え込む様になりましたよね。。。快適な秋が長く続いて欲しいモノですよねぇ(笑)

はい、燃える教育車さま、におかれましても、ご自愛されてお過ごし下さいね。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2021年10月25日 19:33
こんばんは!

全国的にコロナも落ち着いているので、各地でイベント開催のようですね。
歴史が残る街並みもまたよさげです。
私もお出かけしたいところですが、出不精が癖になっているような気がします。
最近は、朝晩の冷え込んでますんで体調にお気を付けください。
コメントへの返答
2021年10月25日 20:08
こんばんは。有難うです。

ほんと、新コロはこのまま落ち着いて欲しいものですよね。

こういったイベントはほんと久しぶりでしたので、かなり楽しく感じました。イベント独特の雰囲気ってやっぱ、イイもんですねぇ(笑)

川越の街、イイ感じでしたよ。関東遠征の際はご案内いたしますね(笑)

私は、外に飲みに行く事がほんと最近はありません。。。寂しい事ではありますが。。。。

はい、ポンコツ自動車協会さんにおかれましても、ご自愛されてお過ごし下さいね。
2021年10月25日 20:05
こんばんは♪

羽生PA、このような素晴らしいPAがあるとはいいですね~。
こっちにも作って欲しいです(笑)(^^ゞ
昔は旧車イベントなんてあまり無かったような?気がしますが、近年は全国で盛り上がっていますよね~。

風も冷たくこちらも寒くなってきました。
夏が終わって寂しい気もしますが、紅葉の秋を楽しまれて下さいね☆^^
コメントへの返答
2021年10月25日 20:15
こんばんは。有難うです。

羽生PA、なかなか楽しめますよ。ご案内いたしますので、何時でも関東遠征されて下さいね。お待ちいたしておりますよぉ(笑)

ですよねぇ。。。私が北九に住んでいた頃は、この様なイベントはなかった様な気がいたします。お車に限らず、古いモノを大切にする文化は大切にしたいと思いますよね。。。

夏の終わりは、仰る通り、寂しさを感じますよね。。。お互いに秋を沢山、楽しんで過ごしてまいりましょうね。
2021年10月25日 20:10
らきあ258さん、こんばんは。

オールドカー展示会、いいですね。こちら静岡県ではそのようなイベントが無いので羨ましいです。あれば、きっとZから離れないと思います。(^^)
ロータスヨーロッパもカッコいいですね。

川越の街は風情がありますね! 訪れてみたいです。

DR30と一緒に写っているのは銀杏の木でしょうか? 既に黄色く色づいているのですね。赤と黄色のコラボが素敵です。

最近、一気に秋めいてきました。体調など崩さないようにしてください。
コメントへの返答
2021年10月25日 20:23
SSさん、こんばんは。有難うです。

イベントはほんと、久しぶりに訪れました。新コロの影響で中止も多かったのです。
静岡県、こういったイベントは少ないんですね。。。需要は多いと思うんですけど。。。Zさん、箱スカさんをはじめ、素敵なお車が多く見られて、楽しい時間となりました。

川越も素敵な街でした。初訪問でしたが、イイ時間となりました。待ち合わせしてお散歩いたしましょう(笑)(笑)

DRと写っているのは、正解、銀杏です。見頃はもう少し先ですかねぇ。。。

お互いに用心を継続しつつ、秋を楽しんでまいりましょうね。
2021年10月25日 20:42
こんばんは〜
昨日はニアミスになってしまい残念でした…
是非色々とお話を聞かせていただきたかったのですが…
実はイベントの参加車両は大体同じ顔ぶれなので、ギャラリー駐車場が結構見ていて楽しいです。
ウチは家族連れで来てるんですが、この手のイベントは野菜や花等の出店もあるので何気に嫁さん孝行になってます(笑)
昨日も色々買ってましたよ。
場所柄ということもあるのでしょうけれど、マッタリした雰囲気で良いイベントかと思います(^^)

コメントへの返答
2021年10月25日 20:55
こんばんは。有難うです。

ですねぇ(笑)私はAM10~11頃に見学してました。とても、イイ雰囲気のイベントでしたよね。私自身、ほんと、久々のイベント見学でしたので、とても楽しい時間となりました。ギャラリーP、熱かったですよね(笑)(笑) 私もお気に入りのお車多数でした(笑)

私もカミさん同行でした。カミさんもこういった雰囲気は好きで、同世代ですので、お車も楽しんで見ておりました。このホイール、流行ったよねぇとか言いながら(笑) 川越も散策いたしましたので、私もカミさんのゴキゲンアップになりました。(笑)。カミさんのゴキゲンは大事です(笑)

今後も継続して続いて欲しいイベントですよねぇ(笑)

お会い出来る機会を楽しみにしておりますね。
2021年10月25日 21:23
こんばんは!
川越いらしたんですね!!
ご近所です(^-^;
結構回られましたね~
川越・小江戸楽しまれた様で何よりです!!
コメントへの返答
2021年10月26日 5:42
こんにちは。有難うです。

川越、初訪問でありましたが、大変楽しく散策させて頂きました。素敵なエリアですよねぇ(笑)

次の機会は、鰻を食べてみたいモノです。(笑) タイミングが合えばご一緒にいかがですか?(笑)
2021年10月25日 21:25
こんばんは^^

あら~、こんなイベントがあったんですか?
知っていたら行けばよかったなぁ
昨日は天気もよかったので、浅草をぷらっと散歩しましたが、旧車イベントのほうが魅力的ですもんね。

展示車両でなくても旧車が勢揃いって感じですね。
マイナー車好きな私はやはり211ジャパンですね。
ケンメリは旧車の王道って存在でまだ見かける機会もありますが、ジャパンは前期にしろ後期にしろまずは見ることないですもんね。
前期GTが名ばかりのGTと言われ、それを返り討ちにするが如く、L20ETのターボ車で4気筒DOHCセリカを叩いちゃいましたもんね。
懐かしのジャパンターボです。

川越も観光地ですので、宣言が明けた秋晴れな昨日は人も多かったのでは?
焼き芋などはお召し上がりになられましたか?

羽生PAもなかなか楽しそうですね。
私はよく暇な日は羽生ICまで走って帰りに蓮田SAで珈琲飲んでたりしてます笑
今度、羽生PAに行ってみま~っす。
コメントへの返答
2021年10月26日 6:06
こんにちは。有難うです。

久しぶりのイベント見学でした。とてもイイ雰囲気のイベントでしたよ。集まったお車もほんと、多種多様でありまして、見応え十分でありました。来年も開催されれば、是非再訪したいと思ってます。現地で、待ち合わせいたしますか?(笑)

たしかに、ジャパンさんは、まず見かけませんよね。。。35年位前ですが、友人が前期、白、4枚、を乗っていて、よく助手席に乗せてもらってました。イイお車ですよねぇ(笑) 友人は最後、5万円で下取りにだしました。。。ジャパンさんも今では、凄い価格ですもんねぇ。。。。。ですです、
名ばかりのGTと言われ、ターボで反撃。。。R30で、4バルブDOHCFJだして、4バルブなしではDOHCは語れない。。。スカッとしたもんですが、スグに6パツ1GGをリリースされて、悔しい思いをしたものです。実際1GG搭載のマークⅡ3兄弟は、速かったし、女子ウケもさいこうでしたからねぇ。。。(笑)

川越、かなりの人出でした。メイン通りはかなり歩行者で混雑しておりましたが、一本横にそれると、結構快適にお散歩出来ました。イイ所ですよね。。。

浅草、私も大好きなエリアですよ。。。昼間から飲めるお店も多数ありますしね(笑)(笑) コロナ前は、新幹線に乗って、飲みに行ったもんです(笑)(笑)

上り線、羽生PAは結構楽しめるかと思います。休日でしたら、午前中の方が空いていて楽しめるかと思います。タイミングが合えば、コーヒー、ご一緒させてくださいねぇ(笑)

再会の機会を楽しみにしておりますね。
2021年10月25日 21:40
らきあさん♪😃こんばんは🌙

イイ車のラインナップですね👍
実物見たくなります^ ^
 あぶない刑事仕様も👌
 いつもながら情緒溢れる街並みも癒されましね😊 寒くなりましたね🍃クリスマス🎄が来て正月🎍がすぐ来ますよ😅早いですね〜1年マッハで過ぎて行きます(・・;)
 体調に気を付けてボチボチ頑張って下さい👋
コメントへの返答
2021年10月26日 6:14
450さん、こんにちは。有難うです。

久々の、イベント見学となりました。イベント独特の空気感、イイモノですよねぇ(笑)

写真の他にも、510、FC、S54、などなど、かなり素敵なお車多数でありました。

そ~なんですよね、11月、12月は、ほんとマッハで過ぎてゆきますよね。。。気が付いたら、お正月。。。て感じですよね(笑)  年々、一年が短くなってまいりますよね。。。

450さんにおかれましても、頑張り過ぎにはご注意されて、ご自愛されてお過ごし下さいね。
2021年10月25日 21:56
お疲れさまです。

オールドカー展示会、色々なジャンルの車が参加していて、楽しそうなイベントですね。Z、ハコスカいつ見てもカッコイイです。

川越 時の鐘には、1度は行って見たたいと思っていた所です。
街並みも素敵です。ちょっとタイムスリップしたような。
中々、タイミングが合わず行けずじまいですが・・・。

10月の最終の予定 晴れるとよいですね。

コメントへの返答
2021年10月26日 6:24
こんにちは。有難うです。

久々のイベント見学となりました。多種多様の拘りのお車さん達で、大変楽しい時間となりました。

川越、私も初訪問でした。
訪問されるのであれば、午前中、現着をお勧めいたします。私は11時30分ころ現着しましたが、周辺は渋滞でした。多喜院、周辺の駐車場に車を止めて、徒歩で散策するのがイイ感じと思います。時の鐘周辺のコインPは全て満車でした。
人手も、午後から増えたように感じました。素敵なエリアでしたので、是非訪問されてみて下さいね。

10月31、11月7、は是非晴れて欲しいモノでありますよねぇ(笑)
2021年10月25日 22:11
こんばんは^^

ずいぶん秋らしく成りましたねぇ!
コロナも落ち着いてきたし、旧車イベントが行われて良かったですねぇ!
コペンのボンネットは、既存の塗装を剥がして鉄板を出し、地金を削って模様を付け、クリア塗装で仕上げたものじゃないですかねぇ!
綺麗ですよねぇ♪

羽生PAも凄いですが、川越宿は素晴らしいですね!
昭和を通り越して、明治や江戸の情緒がたっぷりですね!
私もらきあさんと川越でうなぎを食べてみたいものです^^
コメントへの返答
2021年10月26日 6:35
こんにちは。有難うです。

深まる秋は、イイのですが、先日の冷え込みは、まさに冬、のココ宇都宮でありました。。。(笑)  そちらも、結構冷え込んだ様ですね。。。

久しぶりのイベント見学となりました。やっぱり、独特の空気感はイイですよね。。門司港、参加しちゃおうかなぁ(笑)(笑)

コペンのフードはホント綺麗でした。。。しばらくは見とれておりました。
なぁるほど、ですね。地金を上手に削るのがかなり難しそうですね。。。クリアーも厚みが感じられて、ホント、綺麗でした。

羽生PA、川越の街、関東遠征のプログラムに組み込みましょう(笑)
もちろん、鰻も(笑)

岩舟山も貸切って、爆破シーンも撮らなきゃ、ですしね。。。盛り沢山の関東遠征となりそうですね。。。楽しみにしておりますね。(笑)(笑)
2021年10月25日 22:13
らきあさん
こんばんは🌛お疲れ様でしたm(_ _)m
イベントいいですね👍👍👍
自分は11/23に行って以来もう一年参加していないのでギャラリーで行くのも不安に感じる今日この頃です😢
先日BPセンターに行く用事がありグラインダー塗装の現物始めてみました✨大変な手間がかかりそうですね💦
このY30綺麗ですよね、SEDANで茶メタというのも最高ですよね💪
🍂素敵な秋🍁ありがとうございました🙏
コメントへの返答
2021年10月26日 6:48
昭和さん、こんにちは。有難うです。

ですよねぇ(笑)私も、ほんと久々のイベント見学となりました。とても穏やかで、イイ雰囲気のイベントでありました。

BPセンターに行かれた。。。いよいよ、オールペイントに着手でしょうか??(笑) 仕上がりを楽しみにしておりますね(笑)。

グラインダー塗装。。。
グラインダーはどんな種類のモノなんでしょうかねぇ。。。かなり繊細な模様が描かれておりました。
ホワイトパールのフードも展示されておりましたが、そちらも模様がハッキリ、キラキラで大変素晴らしかったです。

茶メタの30さんも、素晴らしい塗装の仕上がりでした。セダン独特のシブさも素敵でした。

急に冬、ですよねぇ(笑)
風邪など引かぬよう、ご自愛されてお過ごし下さいね。。。。
2021年10月26日 7:51
こんにちは(^^)/

オールドカーいいですね。
古き良き昭和の感じ好きです。
らきあさんのDRも
よく手入れされたオールドカーですよ。

昔ながらの街並
素敵な散策をされましたね♪
こうゆうの好きです(^^ゞ

さて、季節も秋突入ですね。
短い秋を満喫しましょうネ。

コメントへの返答
2021年10月26日 10:42
こんにちは。有難うです。

こういったイベント、ほんとに久しぶりでした。独特の空気感、やっぱりイイものでありますよね。。。(笑)
昭和の香りは最高ですよね。。。(笑)

DR、お褒めの御言葉、深く御礼申し上げます。(笑)

川越の街、きっとまさるさんも気に入って頂けると思います。。。が、人出はかなり多かったです。街並みをゆっくり撮影を楽しまれるなら、朝早くがベストかも、です。。。。

はい、お互いに、短い秋を、カッコヨク走り抜けてまいりましょうね。。。(笑)
2021年10月26日 8:05
らきあさん まいどー💨

久しぶりのイベント参加で目の保養になりましたね✨✨
ポニーテールのイカシタ尾根遺産はいませんでしたか?

マスタングいいですねぇ~👍
いっそ、そっち方面に鞍替えしたいですわ〜(笑笑)
マスタングの後ろのSLも最高です!
マジでオープンカーが欲しいです✨✨
ハコスカ売って、ロックな車に乗りたいっすー(笑)

白い橋は赤い橋を意識しての撮影デスネ👌
7時間西へ走ると現れますよ(笑)

一番いい季節ですが、なかなか思うように動けません💦
そんな10月でしたが、なんとかネタができましたのでブログアップしたいと思います💨

31日の紅葉ツーリングを楽しんで下さいねー😸🐾
コメントへの返答
2021年10月26日 10:51
ハコにゃんさん、まいど~。
有難うです。

ほんと、久々のイベント見学となりました。(笑)。 はい、お陰様で、イイ目の保養となりました。。。。

元ポニーテールの素敵な方々は多数おりましたよぉ(笑)

マスタング、イカシてましたよ。このマスタングや後ろのSL位が、日本で乗るにはイイカモですよね。56ベルエアや59キャデも最高素敵ですが、実際大きいですもんねぇ。。。(笑)
オープン、解放感はサイコウでしょうね。イカシタロックを聴きながらね。(笑) 夏はアロハ、冬はスカジャン、革ジャンでキメてね(笑)
ハコスカ維持のまま、増車でまいりましょう。(笑)(笑) やっぱり、ハコスカさん、素敵ですもんねぇ。

そ~なんです。白い橋は、赤い橋への憧れです(笑)
7時間では、ちょっと厳しいカモ。。。(笑)(笑)
8~9時間といった感じでしょうかね。。。。(笑)

ハコにゃんさんのブログ、楽しみにしておりますね。

色々とお忙しい日々かと思いますが、ご自愛されてお過ごし下さいね。。。

31日、晴れたら、頑張って早起きしますね(笑)
2021年10月26日 8:07
おはようございます。
季節の変わり目、緩やかに進むと
気が付くと・・って感じになりますが
今年は、一気に進んだ感が強いですネ
ギラギラ塗装に弾痕ステッカー(僕も
Amazonでポチりかけました・笑)
ガルウイング仕様・・皆さんの拘りを
感じます。フルサイズのアメ車オープン
に乗って海岸線を流す・・らきあさんなら
バッチリ似合うでしょう!
川越市も昭和の街とか風情があって素敵。
先日の日曜朝にセブンで高速、使ったら
寒くて凍えそうでした(笑)

コメントへの返答
2021年10月26日 11:14
こんにちは。有難うです。

つい先日まで、まだ夏の名残が感じられたのに、アッとゆう間に季節が進んだ感じですよね(笑)

久々のイベント見学。大変楽しい時間となりました。やっぱり刺激も受けますしね。(笑)(笑)。

50年代のアメ車は、ホント憧れの世界であります。映画、アメリカングラフティの世界観も大好きなんです(笑)  お言葉、有難うございます(笑)

川越、ココ宇都宮からですと、高速使って、1時間30分位でしょうか。。。
昔の面影を残している、風流な街でした。

セブンさん、暖かくして楽しまれて下さいね。。。
風邪など引かぬ様、ご自愛されてお過ごし下さいね。
2021年10月26日 12:49
こんにちは。そろそろ朝夕と冷え込んできて朝は布団から出るのがつらい感じがします。
クラシックな車の中でもオーバーフェンダーの240Zは迫力あります一際目立つ存在ですね。
川越はコロナ前に何度か行きましたがレトロな街並みが素敵ですね。緊急事態宣言も解除されたので人通りも多かったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2021年10月26日 13:36
こんにちは。有難うです。

ほんとに、先週末から、急に冷え込む様になりましたよね。

お布団のなかのヌクヌクが、気持ちの良い季節となりましたよね。。。。(笑)

イベントは、久しぶりの見学となりました。独特の雰囲気を楽しむことができました。(笑)

川越、私は初めて訪れましたが、素晴らしい街並みに、神社仏閣に感激いたしました。11時30分ごろ到着して、車を停めてお散歩いたしました。午後からの人出はかなり多かったと思います。。。。

お互いに秋を楽しんで過ごして参りましょうね。(笑)
2021年10月26日 16:46
お疲れ様です🤗
いや〜本当に悔しいですョ、隣の街のイベントを見逃すとは……😅
このままコロナウイルスが落ち着いて又普段通りに戻って欲しいですョ🙆
今年は特に秋の訪れ遅かった様な気がしますね🤔
朝晩は冷え込む様に成って来たので体調管理には注意して行きましょうね🙇
コメントへの返答
2021年10月26日 19:01
こんにちは。有難うです。

②台流さんの地元ですから、見学に来ているカナlと思い、キョロキョロ探しておりましたよぉ(笑)(笑)

仰る通り、このまま落ち着いて欲しいモノですよねぇ(笑)

早く、イベントや、ツーリング、楽しい宴会、が出来るように成って欲しいモノですよねぇ(笑) また上野や大宮で飲みたいモノですよね(笑)(笑)

お互いに短い秋を楽しんでまいりましょうね。お会い出来ます機会は、よろしくお願いいたします。
2021年10月27日 2:52
今晩は、私もこのイベントは午後から行きました。久々のイベント見学で、久々に友人達とも会えて話が出来ました。このイベントの主催の方は、埼玉県エリアであちらこちらで開催してます。私の知る限りでは、12月12日にありますが、場所は忘れましたが同じ雰囲気のイベントがあります。来年は、1月9日に栃木佐野駅前ロータリー周辺であります。どちらも同じ主催の方ですで、展示車両も今回と同じ車両ばかりです。また、来月の21日に、那須塩原市のもみじ谷大吊橋で、箱の森オールドカーミーティングinもみじ谷、というイベントがあります。ちょっとした情報です。
コメントへの返答
2021年10月27日 5:40
こんにちは。有難うです。

パナさんは、午後からの見学だったのですね。私は、10時~11時の見学でした。
ニアミスでしたね。。。残念です、久々に、ご挨拶させていただきたっかです(笑)

これから先も、色々とイベントがあるのですね。。。
全く知りませんでした。教えていただき、有難うです。タイミングが合えば、どこかしらに、また見学に行きたいと思います。

イベント独特の空気感。。。やっぱりイイものですよねぇ(笑) 久々に感じる事ができて、大変楽しい一日となりました。
どこかでお会い出来た際は、よろしくお願いいたします。

最近は寒暖の変化が大きいですよね。。。ご自愛されてお過ごし下さいね。
2021年10月27日 5:53
おはようございます!

川島町でイベントが開催されていたのですね(^-^)
会場からそれほど遠くない場所に親戚の家があることもあり、会場隣の公園などは何度か訪れたことがあります(*^^*)
少し離れたところにあるホンダエアポートなども飛行船を見に行ったりしました♪
そんな川島町でこんな楽しそうなイベントが開催されていたなんて…また開催される時はぜひおじゃまさせていただきたいです(*´˘`*)

川越も良い町ですよね♪
熊野神社なども好きで散歩しながらおじゃまさせていただくことがありますが、街の北側にある氷川神社も良いですよ(^-^)
春先は神社の裏の桜並木がとても綺麗です(*^^*)

急に冬のような気温の日がありますね(^^ゞ
風邪など気を付けて残りの秋も楽しんでくださいませ✩.*˚
コメントへの返答
2021年10月27日 6:07
こんにちは。有難うです。

イベント、とてもイイ雰囲気のイベントだったと思います。今年が第一回、とありましたので、来年また開催されれば、私も再訪したいと思っております。お隣の公園ん、地図で見た時気になりましたが、今回は寄らずでした。ホンダエアポート、は全く知りませんでした。教えて頂き有難うです。公園や、エアポートだけでも、楽しめそうですよね。。。機会があったら、寄ってみたいと思います。

川越、、、初訪問となりましたが、素敵な街並ですよね。。。TVなどでよく見てはいましたが、想像以上に楽しかったです。この日はメイン通りはかなりの人出でしたが、一本横にそれると、快適にお散歩できました。

氷川神社、やっぱり素晴らしいんですね。。。寄りたかったんですが、周囲のPがどこも満車で、断念したんです。。。春先、是非とも再訪したいモノであります。

色々と、情報、有難うございました。

そ~なんですよね、急に冷え込む様になりましたよね。。。
みなっこさんにおかれましても、体調にはお気を付けて、2021秋を楽しまれてくださいね。
2021年10月27日 23:50
今晩は、書くのを忘れました。川島のイベントですが、最後に役場の方から挨拶があり、車好きな様で来年もこの季節に開催すると話してました。かなり盛況で喜んでました。今から楽しみですね。
コメントへの返答
2021年10月28日 5:46
こんにちは。有難うです。

仰る通り、かなり盛況でしたよね。地元で収穫された、お米や、野菜を販売していた事もイイですよね。

情報、有難うございました。
1年後、私も再訪したいと思います。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation