• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月01日

北関東紅祭り

北関東紅祭り







こんにちは。お疲れ様です。

朝晩は、一気に冷え込む様になった、ココ北関東の宇都宮市です。
朝晩は既に、石油ファンヒーターが稼働しだしました。。。(笑)

昨日31日、日曜日。朝の内は、晴れ、の予報。。。。。
妄想通り、塩原方面の紅葉早朝ドライブに行って参りました。
宇都宮発は朝6時。


まずは、鬼怒川温泉エリアを目指します。。。。
先週は冠雪していた日光連山。。。雪は解けたようですね。。。。


で、鬼怒川温泉エリア着。写真は鬼怒川温泉エリアです。









この鬼怒川温泉エリアとさらに北の塩原温泉エリアを結ぶ道路が、
日塩道路となります。日塩紅葉ラインとも言います。
約15キロ紅葉ドライブが楽しめる道路です。
ココからは日塩道路の写真となります。













雲海っぽいのも見る事が出来ました。













で、高原大根を購入です(笑)最高に美味しい大根です。

と言った感じの10月31日の日塩道路でした。
日光の紅葉は、車から降りて眺める、竜頭の滝や湯ノ湖周辺、
が美しいかと思います。半月山とかも。。。。

対して、この日塩道路は、ドライブそのものが紅葉観賞と言った感じで、
約15キロ、30~40分、紅葉の中を走る感じです。
私個人としては、日塩道路が大のお気に入りです(笑)(笑)

で、塩原温泉エリアに到着です。
ここからの写真は塩原温泉えりあとなります。





硫黄のイイ香りです。窓全開で、温泉に宿泊した気分を味わいます(笑)
当然、無料です(笑)(笑)









と言った感じで、有りました。

3日祭日。7日、日曜。位までは紅葉ドライブが楽しめるかと思います。
(あくまで、私が感じた事ですので、ご了承くださいね(笑))

ラスとは、見ると幸せなるポストのお写真で。。。。(笑)


塩原の滞在時間は曇り空となってしまいましたが、
今年も素敵な紅葉を、楽しむことが何とかできました。

皆様方におかれましても、素敵な秋を楽しまれてくださいね。

今回も、落書きブログにお付き合い頂きまして、誠に有難うございました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/01 14:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2021年11月1日 14:41
らきあ258さん こんにちは(^^♪
朝晩の冷え込みで紅葉も進んでいる様ですね~💦
それに付きましても、30君の赤ボディーと紅葉の赤が
見事なコントラストですねー。
お手入れバッチリなのが良く分かります。
何時からきあ258さんと30君にお会い出来ます事を
楽しみにしております。
コメントへの返答
2021年11月1日 15:09
MASAさん、こんにちは。ありがとうです。

栃木県県北エリは、秋もかなり深まった感じであります。なんか、一気に季節の時間が進んだ気がいたします(笑)

紅葉の紅は色んな赤があって、眺めていると、何時までも眺めていられそうです(笑)(笑)

私も、静岡エリアにドライブに行きたいと思いつつナカナカ実行できておりません。。。遠州灘とか憧れの海なんですがねぇ。。。

お会い出来ます機会を楽しみにしておりますね(笑)
2021年11月1日 15:11
素晴らしい!。。🍁

赤の30とのコラボもこれ以上ないくらいキマッてます。。👍
コチラもヴァイクは赤いので、一走りしていいとこあったら📸してみたいです。。

コチラのパティシエの進捗状況、お相手して下さりありがとうございます。。
もう止められる相手ではないので、ほっとく事になりますが、購入された方に何も起きない事をただただ祈るばかりです。。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
コメントへの返答
2021年11月1日 15:22
こんにちは。有難うです。

お褒めの御言葉、有難うです。温暖なそちらエリアとは違い、一気に季節が進んだ、ココ栃木県です。そちらの紅葉は、もう少し先となるのでしょうね。。。
そちらのエリアの紅葉お写真、楽しみにしておりますねぇ。
赤い単車さんとのコラボも素敵かと思いますよぉ。

パティシエさん、有る意味スゴイと言いますか。。。

ご一緒に御仕事されていて、気苦労が絶えませんよね。。。

ですよねぇ、無事に走り続けられる事、私も願っておりますね。(笑)(笑)
2021年11月1日 15:16
こんにちは!

ここんところハイペースでネタUPされてますね~(笑)
私も3日に博多周辺歩いてうろついてのネタで一区切りで近況UPしようかと思います(笑)

紅葉はやはりそちらの方が早いようですね・・・。
もみじ早くも真っ赤っかですね~( ゚Д゚)
こちらも耶馬渓あたりに行けばだいぶ色づいているかもですが・・・。

硫黄の匂いは温泉に浸からなくとも気分を味わうことができますね(^.^)
温泉に浸かっちゃうと筋肉がほぐれてパワステなしの車には乗れませんね・・・(笑)
私も来年こそは雲仙へ泊まりで行ってみたいものです。

コメントへの返答
2021年11月1日 15:36
こんにちは。有難うです。
昨夜は何シテルで、楽しく絡んでいただき、御礼申し上げます(笑)

お陰様で、このところ、好天に恵まれ、予定通り行動できました。真冬になれば、また更新頻度は落ちるかと。。。今がベストな時期ですもんねぇ。。。引き続き頑張ります(笑)(笑)

NOBUさんのキンキョウブログ、楽しみにしておりますよぉ。

ですよね、だってコッチの方が明らかに寒いですもんねぇ。。。(笑) 今年はイイ時期に行けたかと思います。とても素敵な紅、でしたよ。
そちらも、耶馬溪をはじめ、素晴らしい所が沢山ですよね。耶馬渓は訪れた事がありますよぉ(笑)

雲仙は大好きな温泉で、在九時に5~6回は行きました。雲仙からフェリーで熊本に渡って、天草を走って帰ってくるコースが大好きでした。このエリアは阿蘇とならんで、また走りたい道ですねぇ・・・(笑)

温泉浸かったら、その後は運転では無くて、ビール。。。ですよねぇ(笑)

NOBUさんの一番好きな好きな季節。。。沢山楽しまれてくださいね。
2021年11月1日 15:55
どもデス。

やはり紅葉は北からで今が正に見頃ですね~特に高原大根の上の画像はDRの頭上に燃えるような深紅の楓?栬?が素晴らしい(枠一杯拡大も好みです)
此れからの時期大根も旨い、おでんにふろふき、鍋の薬味等。

今年も残り2ヶ月、あっという間の令和3年ですね(退化が進むな~)
コメントへの返答
2021年11月1日 16:19
こんにちは。有難うです。

ココ栃木県も県北エリアの紅葉は、今まさに見ごろと言った感じです。都心からも約2時間と、イイ感じの距離なので、昼間は渋滞となります(笑) 紅葉の紅は色んな赤が有って何時までも眺めていられますよね。。。。

そ~なんです、まさに、ソレ。高原大根はオデンに最高ですよね。(笑)我が家では、明日から牛スジをたっぷり入れた、オデン祭りの開催です。具が無くなりそうになったら、私が仕事帰りにスーパーで追加購入。。。7日日曜位までは、オデンで晩酌が楽しめます。(笑)(笑)

ですね、ほんと、アッとゆう間にお正月ですよね。。。残りの2021も、楽しんでまいりましょうね。。。。
2021年11月1日 16:15
こんばんは🌛

福岡はまだ辛うじてファンヒーター我慢出来る感じでしょうか😆
そして紅葉も何となく色づいてした位でまだ先になりそうです🌿🍂🍁

やっぱり関東は日の出が早いですね🌄

もうこっちは朝6時だとまだ薄暗いです😅

そしてDRの赤と紅葉の赤…そして青空のコラボがバッチリですね😆👌✨

寒暖の差があるからか紅葉赤や黄色が鮮やかでとても綺麗です!

無料で温泉宿泊した気分にもな(笑)
リフレッシュできましたね👍
紅葉のお便りありがとうございました😊
コメントへの返答
2021年11月1日 16:32
こんにちは。有難うです。

やはり、そちらは暖かですよね。。。昭和63年6月、そちらに転勤いたしました。ふゆの暖かさに驚いたのと、時差が一時間位有る感じに驚きました(笑)(笑)夕方の日の長さには感激いたしましたよ(笑)
でも、冬は朝7時でも薄暗い事にも驚きました(笑)

朝の内は陽も出ていたのですが、9時過ぎ位から、曇り出しました。。。光が当たらないと紅葉も、今ひとつ、て感じになっちゃいますよね。桜と一緒で、イイ時期、休日、好天、とタイミングがナカナカですよね。。。(笑) 
御言葉、有難うございます。

そ~です、まさに、エア~温泉、満喫してまいりました(笑)

そちらのエリアでも、素敵な紅葉を楽しまれてくださいね。
2021年11月1日 16:57
らきあさん
こんにちは(^^)/お疲れ様です🙏
すごい🍁紅葉ですね🍂
こちらは🍃まだまだ緑色です。
🕕朝6時出発とは中なか早いですね✋
楽しいこと考えると早く目が覚めますもんね👀
無料の硫黄のかほり目に浮かぶようですね♨
幸せのPinkポスト📭ご利益がありますように🙏
11月もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2021年11月1日 17:16
昭和さん、こんにちは。有難うです。

はい、イイ感じに色づいておりましたよぉ。ここ、北関東は寒いので。。。(笑)(笑)

栃木県、首都圏からも2時間位なんで、通常の時間で行きますと渋滞にハマリます。それがイヤで、紅葉ドライブの時は朝、早めに出発いたします。

窓を開ければ無料の温泉、素晴らしいでしょう??(笑)(笑) 何時でもご案内いたしますので、来てくださいね(笑)

はい、ピンクのポストで、幸せ間違いなしでございます。昭和さんも、素敵な秋を楽しまれてくださいね。

こちらこそ、11月も宜しくお願いいたします。
2021年11月1日 17:53
らきあさん♪😃
こんばんは🌙

もう紅葉🍁してますね👍
こちらは11月半ばくらいになりますかね^ ^雲海☁️がいい感じでいい所ですね👌 癒されますね〜^ ^
紅葉の赤とDRの画像がええ感じです😊  こちらはまだコタツで大丈夫ですよ^ ^
今週も お体気を付けてボチボチ頑張って下さ〜い👋
コメントへの返答
2021年11月1日 20:10
450さん、こんにちは。有難うです。

ココ栃木県。。。10月中旬~日光エリア。10月下旬から塩原エリアの紅葉が楽しめます。私が住む宇都宮から北に約30キロ位のエリアです。この辺りはスキー場もあるんですよ(笑)

お褒めのお言葉、有難うです。

寒さが身に染みるお年頃となりました。。。(笑)

450さんもご自愛されてお過ごし下さいね。
2021年11月1日 17:56
こんばんは♪

塩原温泉郷♨️が懐かしいですね。
あの橋、ピンクポストはよ〜く覚えていますよ(^。^)

日塩道路の紅葉🍁は抜群ですね!
真っ赤なDRとのコラボ写真が素敵ですよ(^_−)−☆

私も紅葉写真を撮りに行きたいのですが、動ける日と天気がアンマッチで(涙)

ライトアップされた紅葉に賭けたいと思ってます。
一眼レフの夜景モードを練習しておきましょう🎶

我家も灯油(高い!)を買い出しに行き、ヒーター稼働です。

日に日に寒くなりそうなので、風邪に気をつけましょう(^^)/
コメントへの返答
2021年11月1日 20:22
こんにちは。有難うです。

そ~です。あの、塩原温泉ですよ(笑) この季節に紅葉を楽しんで、ゆっくり一泊ってゆうのもイイかと思います。機会を見て企画いたしたいモノでありますよぉ。。。(笑)
モトじいさんの、赤いAちゃんとのコラボも最高に絵になるかと思いますよ。
私としては、日光の紅葉より、塩原エリアの紅葉の方が好きなんです。道路のカーブもイロハ坂よりも、ゆったりし感じですよ。

県南の栃木市の太平山の紅葉はもう少し後になるかと思います。

ライトアップの紅葉。。。
きっと素晴らしい世界なんでしょうね。。。私も練習したいのですが、ココ宇都宮には、ナカナカ無い光景なんですよねぇ。。。

灯油代、我が家は真冬は月3万円を超えてしまいます。。。(笑)(笑)

お互いに風邪など引かぬよう、用心しながら秋を楽しんでまいりましょうね。
2021年11月1日 19:05
こんばんは。
栃木はもう紅葉が綺麗なんですね〜🍁
紅いボディーのDRとのコラボも素敵です(^^)
我がさいたま市も朝晩は寒いですが、まだ辛うじて暖房までには至ってないです。
さすがにニャンコは寒がりなので、ホットカーペットだけは稼働させてますが(笑)

なんだかんだとバタバタ慌ただしい令和3年ももう少しで終わりですね〜

来年はイイ年でありますように…って、まだ早いですよね〜(笑)
コメントへの返答
2021年11月1日 20:32
こんにちは。有難うです。

そ~ですね、県北エリアの紅葉は、見頃を迎えておりますね。とてもイイ感じに色づいておりました。
お言葉、有難うございます。

さいたま市、今も息子が東大宮に住んでおりますが、栃木よりもだいぶ暖かですよね。
ホットカーペットも気持ちイイですよねぇ。。。ヌクヌクしていて(笑)

ですね、令和3年。。。仰る通り、アッとゆう間にココまで来ちゃいましたよね。。。。

イベントやオフ会、ツーリング・・・大人数での飲み会。。。といった事が気兼ねなくできる日常が早く戻って欲しいモノですよね。。。
来年こそは、そんな年になって欲しいと願って止みません。。。。
2021年11月1日 19:06
お疲れ様です😃
そちらはもう冬の訪れを感じますね‼︎
赤と黄色の風景に赤の30がとてもmuch‼︎してますね‼︎
もうカレンダーのようです👍
日塩道路‼︎15kmも絵画の世界が続くのですね😳
香川にはそんなスポットは無いので羨ましいです😆
硫黄の香りと温泉気分‼️ありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年11月1日 20:44
お疲れ様です。有難うです。

ここ栃木県、冬の訪れは早く、春の訪れは遅いんです(笑) 海が無い県の、盆地エリアの特徴でしょうか。。。(笑)

お褒めのお言葉、有難うございます。海がないぶん、山は沢山あるんですよぉ(笑)このロードは、ホント大好きなロードなんです。何時か、走りにきてくださいねぇ。私で良ければ何時でもご案内申し上げますよぉ(笑)温泉もイイ温泉沢山ですよぉ(笑)

そちらのエリアの紅葉ブログ、楽しみにしておりますね。
2021年11月1日 20:02
らきあ258さん、こんばんは。

素敵な紅葉の画像をありがとうございました。
DR30と紅葉、互いの赤が相乗効果となって、さらに鮮やかになっていると思います。

日塩紅葉ライン、約15キロの紅葉ドライブが出来るなんて最高ですね。次のドライブはここかな。もちろん泊まりがけで行きます。😄
コメントへの返答
2021年11月1日 20:54
SSさん、こんにちは。有難うです。

塩原エリアは日光エリアよりは渋滞も少なく、カーブの曲率もイロハ坂より緩やかです。路面は多少荒れている区間が有りますが。。。約15キロは結構走りがいがあって、楽しめるかと思います。温泉に宿泊するなら、塩原温泉エリアがオススメですよぉ(笑)

宇都宮で宿泊して、私と一杯やるのもオススメですよぉ(笑)で、ご一緒に走りますか。。。
何時か、是非実現したいモノでありますよぉ。。。

お互いに楽しく秋を走り抜けてまいりましょうね(笑)
2021年11月1日 20:36
こんばんは😋
塩原ル-ト綺麗紅葉🍁でしたねぇ👀

こち🐅 今年の紅葉🍁は惨敗です😢
まぁ~⛄に遊んでもらったからヨシとしてますが不完全燃焼🔥です(笑)
そんなこんなですが、アト2ヵ月 2021年を楽しみましょう🙋
コメントへの返答
2021年11月1日 21:01
こんにちは。有難うです。

ヨカッタですよぉ(笑)塩原ルート。紅葉の中を走る感は日光エリアよりも素晴らしいかと思います。3日なら、マダマダ楽しめるかと思います。

ですね、2021も残り2ヶ月。。。。アッとゆう間にクリスマス。。。。
お互いに短い秋を楽しんでまいりましょうね。
2021年11月1日 20:53
こんばんは♪

沢山の紅葉写真、癒しになりますね~。
昭和の愛機DRさんと紅葉した木々、「にっぽーん」ていう感じがしてイイですね。
今月中に自分も32と写真がとれたらなーと思ってます。

これから冬に向かって寒さが厳しくなりますので、体調には十分お気をつけ下さいね(^-^)
コメントへの返答
2021年11月1日 21:07
こんにちは。有難うです。

お言葉、有難うです。
今年の紅は、特に綺麗だったように感じました。。。
スカイラインって、ほんと、どの世代でも、まさにニッポ~ンを感じますよね。私にとりましても、その部分も魅力の一つかと思っております。

よころっくさんが切り取る、32さんと紅葉。。。楽しみにしておりますね。

はい、よころっくさんにおかれましても、ご自愛されてお過ごし下さいね。
2021年11月1日 20:57
こんばんは!

もうファンヒーターですか。
お早いですね。

しかし、紅葉と赤黒のコントラストぐぅぅぅぅ~~~~ですよ!
最高です。
コメントへの返答
2021年11月1日 21:12
こんばんは。有難うです。

ですよぉ(笑)朝晩はファンヒーター全開バリバリです(笑)(笑)最低気温5度は寒いです。。。。(笑)(笑)

もう初氷も張りましたしね(笑)

お褒めのお言葉、有難うです。今後も精進いたしますね(笑)(笑)
2021年11月1日 21:31
こんばんは(^-^)

見事な紅葉ですね🍁
ボディカラーの赤と見事にマッチしたお写真ですね(*^^*)

関東の紅葉の頼りも一気に進んで来ていますね(^^)
いろんな場所を見に行きたいと思うのですが、すぐに終わってしまいそうです(^^ゞ

朝晩どんどん寒くなっていると思いますので、暖かくお過ごしくださいませ✩.*˚
コメントへの返答
2021年11月1日 21:41
こんばんは。有難うです。

はい、とてもイイ紅でありました。タイミングもよかったのか、ココ数年でも最高にイイ感じの日塩道路でありましたよ。

紅葉って、桜と同じで、休日のタイミング、天候、となかなか上手い事合わない年もありますよね(笑)
関東圏では渋滞もありますしね。。。

ですよね、寒暖を繰り返しながら、確実に寒くなってきてますよね。。。オデンやお鍋、と言ったものが恋しい季節到来ですね(笑)

みなっこさんにおかれましても、体調にはお気を付けて秋を楽しまれてくださいね。
2021年11月1日 21:34
お疲れ様です。

朝晩の寒暖差があると、紅葉も一段ときれいですね。
紅葉とDR マッチしてます。

これから冷え込みが厳しくなってくると思うので、
体調 お気を付けて下い。

コメントへの返答
2021年11月1日 21:46
お疲れ様です。有難うです。

ここ最近の冷え込みも
あってか、イイ感じに色づいておりました。塩原エリアの紅葉は、11月上旬が例年の見頃であります。

お褒めのお言葉、有難うです。養老渓谷とかも行ってみたいのですがね。。。

お互いに体調には気を付けて、秋を楽しみながら過ごしてまいりましょうね。
2021年11月1日 21:47
 こんばんは、いつも素敵なブログですね〜😆 私には書けないかなあ……(笑)
 紅葉とDR30の素晴らしさは皆さん書かれてますので…😆 割愛させて頂きます…😊
 話代わりますけど、今朝も地震があった様ですが大丈夫でしたか?😆 最近、北関東で地震がある度に、らきあさんのトコは大丈夫かなあ?!と思ってしまいます…😅
コメントへの返答
2021年11月2日 1:22
こんにちは。有難うです。

お褒めのお言葉、有難うです。深く御礼申し上げます。

ココ栃木県、海が無い分、山は沢山有りますよぉ。何時でもご案内申し上げますので、関東遠征、企画して下さいねぇ(笑)(笑)

地震、仰る通り、最近はチョット多いかなぁ。。。と感じております。ご心配頂き有難うございます。
関東って、昔からそちらのエリアよりも地震は多いかと思います。。。

今年もアト2ヶ月ですね。。。2022こそは、年末に「かんぱ~い♪(笑)」したいモノであります。(笑)(笑)
2021年11月1日 22:15
風は気まぐれ〜♪
あなたを惑わせるだけ〜♬
恋の予感が〜♪
ただ駆け抜けるだけ〜♬

秋の夜長は……
安全地帯なんぞ聞きたくなりますねぇ♪♬

らきあさん まいどー🎤

コチラの紅葉はひと月遅れです🍁
今年はゆっくり紅葉を愛でる時間は無さそうなので、らきあさんの紅葉たよりはホント癒やされます✨✨

温泉でビール🍺
夢に出てきそう!

コメントへの返答
2021年11月2日 1:46
踊りながら~~涙なんか~
こなごなになれ~~♪
真夜中過ぎの~恋だから~~♪

安全地帯。。。渋い所、きましたねぇ(笑)(笑)
安全地帯の歌には、なんかコーヒーが似合う様な気がいたします(笑)(笑)

真夜中に、こんばんは。有難うです。。。。。

紅葉は一月遅れ、ですかぁ
やはり、そちらのエリアは温暖なんですね。イイなぁ。。。ココ宇都宮、真冬は灯油代が月に3万円を余裕で超えます。。。シビレますよね。。。。(笑)

この時期に関東遠征して頂ければ、紅葉ツア~&温泉を組み込みますよぉ(笑)
何時でも、歓迎申し上げます(笑)(笑)

季節の変わり目、ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。応援しておりますよ。。。。。
2021年11月1日 22:16
見事な紅葉ですね〜
DR30と紅葉、いい絵です(^^)
週末の天気が気になりますが、久しぶりに会いたいデス〜
コメントへの返答
2021年11月2日 1:50
こんにちは。有難うです。

日光エリアもイイですが、塩原エリアもイイんですよ。新緑の季節も最高ですよ。
2022、企画したいですねぇ(笑)

ですね、お天気。気になります。私は雨でも全然OKなんですけど。。。(笑)
DRJRさんは仕事の関係で、14でしたら不参加となります。。。。
2021年11月1日 22:58
こんばんは^^

素晴らしい景色ですね。
昨日はこちらは雨も降っていたのですが、栃木はセーフでしたか?
それにしてもお近くにこんな素敵なドライブコースがあって羨ましいです。
早朝の紅葉狩りドライブのあとに朝風呂なんて出来たら最高ですよね。

先ほどのニュースで東京の紅葉は平年より遅めになりそうです。
外苑の銀杏もいいですが、はやり紅葉もいいですよね。
都内のクルマ激撮ドライブだけではなく紅葉ドライブも行かないとなぁ~笑

紅葉と鉄仮面、いあー、絵になりますね!
コメントへの返答
2021年11月2日 2:00
こんにちは。有難うです。

昨日、こちらは9時位まで、薄日が時おり差す感じ、それ以降はドン曇り、となりました。
朝6時に出発して、10時30分帰着です。渋滞無しにスムーズに走れました。大谷PA7時通過がギリギリのラインでしょうかねぇ。。。7日位までは十分楽しめるかと思います。
この時期ですと、日光エリアよりも、塩原エリアがお勧めです。塩原エリアには、日帰り入浴できる温泉も沢山あります。バスタオル持参で、お越しくださいね(笑)(笑) タイミングが合えば、ご案内申し上げますよぉ(笑)

外苑の銀杏は、私のとりましては、まさに憧れの地であります。。。行ってみたですねぇ(笑)

MINTGさんの紅葉ブログ、楽しみにしておりますよぉ。。。。。
2021年11月2日 12:36
こんにちは。山の方は紅葉もいい感じに色付いてきました。このあたりは若い頃ハンターマウンテンや鶏頂山のスキー場に良く通ったので何となく見覚えがある景色です。
愛車と真っ赤な紅葉はお似合いの2ショットですね。
コメントへの返答
2021年11月2日 13:14
こんにちは。有難うです。

そ~です、その通りです。(笑) そういったスキー場に行く時に使う道であります。新緑も綺麗なんですよ。。。
私も若い頃は、行きましたねぇ~スキー。まだ、ボードが始まる前位の時代でしょうかね。。。。。懐かしいですよね。スキー用品のTVCMも盛んでしたしね。。。イイ時代でありましたよね。。。。(笑)

お褒めの御言葉、有難うです。
2021年11月2日 12:44
こんにちは。
素晴らしい紅葉写真の数々。
目の保養をさせて頂きました(^^♪
真っ赤な紅葉の下に赤いDR、素敵な
写真です!
鬼怒川温泉とか一度は行ってみたい!
紅葉、川べりの温泉宿、いいですね
以前は、別府、湯布院、黒川等
セブンで一泊ツーリングなんか行って
たんですけどね~。
コメントへの返答
2021年11月2日 13:26
こんにちは。有難うです。

御言葉、有難うございます。

魅力の無い県、毎度上位の栃木県ですが、イイ所も沢山あるんですよぉ(笑)
鬼怒川温泉をはじめとする温泉地も沢山ありますしね。
SLさんが関東遠征の際は、ご案内申し上げますよ、何時でもおいで下さいね。。。。

九州も、素晴らしい温泉が多数ありますよね。。。
ツーリングして、温泉入って、宴会して。。。。。一泊ツーリングならではの楽しみですよね。。。
そう言った事が気兼ねなくできる状態に早く戻って欲しいものですよね。。。

SLさんにおかれましても、秋を楽しまれてお過ごし下さいね。。。
2021年11月2日 15:59
いや~いいですね~♪

真っ赤なDR、新緑でも紅葉でも絵になります

このところイイ感じに新規感染者が減ってきて
このまま終息すること願ってます

はやく温泉逝きたいなぁ・・・(^_^.)
コメントへの返答
2021年11月2日 16:51
こんにちは。有難うです。

お褒めの御言葉、有難うございます。この日は、気持ち良く走る事ができました(笑)

仰る通り、ですよね。気兼ねなく、温泉行ったり、大人数で宴会したり、ツーリング行って美味しいモノたべたり。。。。
といった日常が早く、戻ってきて欲しいモノですよね。。。瀬波温泉、行って帰りは笹川流れをドライブしたいです(笑)
2021年11月3日 6:50
おはようございます^^

早朝の景色が良いですねぇ!
夕焼けと違って、朝焼けはワクワクします^^

そちらはすっかり紅葉してるんですねぇ!
モミジの赤とDRの赤が素敵な写真をありがとうございます♪
この時期ながらの競演ですねぇ^^

雲海まで見れてとっても良いドライブに成りましたね!
コメントへの返答
2021年11月3日 9:50
おはようございます。

そ~ですよね、朝焼けは、なんかワクワクいたしますよね。夕焼けは、心に刺さるとイイますか。。。しんみりといたしますよね。。。

今回のエリアは、スキー場とかも有るエリアで、宇都宮よりもかなり寒いエリアなんです。。。。。

桜と紅葉は、休日・お天気とタイミングが有りますよね。。。。イイ紅葉ドライブとなりました。

晴明さんが写す、紅葉ドライブのお写真、楽しみにしておりますよぉ。
2021年11月5日 18:22
素敵な紅葉写真ありがとう御座います。
クルマの色も私と同じなので、行った気に成れます。
今後も素敵な写真を楽しみにしております。
朝晩冷えてまいりました。お身体をお大事に今後も活躍される事をお祈り致しますよ。
コメントへの返答
2021年11月5日 19:47
こんにちは。有難うです。
なかなか、イイタイミングで、紅葉を楽しめたかと、思っております。

私の拙いブログに、お褒めのお言葉、有難うです。そう、仰っていただけますと、ブログをアップする励みにもなります(笑) 落書きブログでは有りますが、今後ともよろしくです。

ほんと、最近は日に日に冷え込む様になりましたよね。山源さんにおかれましてもご自愛されてお過ごしくださいね。。。。

再会の機会を楽しみにしておりますね。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation