• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月09日

久々に。。。。。

久々に。。。。。







こんにちは。お疲れ様です。
11月ももう上旬が終わりますよね。。。。。。
スーパーマーケットはクリスマス一色。。。。。
クリスマスが今年もやってくる~~♪
こうして、毎日酔っぱらえる事が、サンタさんからの有り難い、
プレゼントかと思っております。。。。。(笑)

さて、先日7日日曜日。。。。。
ホント久々に、R30ツーリングに参加させて頂きました。


朝6時30分発、、、北関東道を東へ。。。
煙突からの煙。。。大好きな北九を思い出します。
鬼怒川からの水蒸気で、雲の上を走っているかの様でした。
初体験。。。かなり幻想的でした。


毎度のザックリ

かねてから行きたかった茨城県筑波山から、海岸を2か所訪れる
予定のツーリングであります。
待ち合わせに向かうワクワク感、イイものでありますよねぇ(笑)

筑波山麓のコンビニに集合後、筑波山朝日峠Pを目指します。。。






こういった、車列を眺めながら走る高揚感。。。。。。
ホント、久しぶりに感じました。なんか、ジ~ンときちゃいましたよぉ。。(笑)


朝日峠Pにて、
手前から、T兄さん、SEBIKINJIROUさん、T弟さん、
DRJRさん、ミナミナさん、私。。。の6台でのツーリングでした。
奥に見える赤いシビック。。。。。チーム紅のく~ちゃん2000さんが、
応援に来てくれました(笑)

お初の2台


T兄さん、日産の50周年を記念して400台製造された、
アニバーサリー。ガンメタ×ワインメタ、かなり希少なお車です。
オリジナルを大切にされた素晴らしいお車です。
このカラーのDR30を見るのは、私は人生で2回目となります。



T弟さん、白の四枚、気合の入った硬派な仕様です。
いたるところに昭和のアイテムが素敵なお車です。


しばし談笑後、次なる目的地に向かいます。。。。。



ススキも美しかったです。
ススキを見ると、秋吉台、阿蘇。。。。を思い出しますねぇ(笑)


京知釜海水浴場



初めて訪れた海でした。
我々しかおりませんでした(笑)。。。。穴場的な感じが良かったです。
雄大な海。。。久しぶりの潮風は最高でした。

ラストの海に向かいます。。。。。。



大竹海岸。。。。。




まさに、海辺を走るカーブをきれば~~てきなロケーションです。







海に向かってなだらかなカーブを降りてゆく。。。。。。
私的にかなり、お気に入りのシュチエーションであります。
走りゆく30に見とれちゃっておりました(笑)(笑)

ここは、ドラゴン桜のロケにも使用されたそうです。。。。。



まさに、う~みよぉ♪おれの海~よぉ♪全開な感じです。。。。。。

加山さん

先日TVで復活のドキュメンタリーがありました。リハビリも含めて。。。。
脳梗塞、小脳出血からの復活。。。。。
加山さん仰ってました
「加山雄三は、若大将なんだ。若大将は病になんか負けちゃいけないんだ。。。」「ファンの期待に応えるのが若大将なんだ。。。」
中一から加山さん大好きな私。。。かなり胸が熱くなった番組でした。。。。
TV見ながら、お得意の涙腺大決壊でした。。。。。。
84歳、何時までも若大将でいて頂きたいと、、、思いました。
理想的な84歳。。。。。。。ですよねぇ。。。。。。(笑)

初めての筑波山、久々の潮の香り、お会いさせて頂いた皆様、
から沢山元気を頂いたツーリングとなりました。有難うです。。。。。



で、毎度寂しさ全開の、お別れシーン(笑)(笑)

新コロもこのまま落ち着いて、色んな楽しみが復活する事を、
切に願っております。。。。。。。


ラストは、ココ宇都宮の復活、復興のシンボルで。。。。



宇都宮市中心部にあります、大イチョウです。
樹齢約400年。。。。江戸時代初期からとも言われております。。。
第二次世界大戦、宇都宮空襲で、ほとんどの部分が焼けたそうです。
市民も立ち枯れを覚悟したそうです。。。。が翌年また新しく芽吹いたそうです。 それを見た市民は、大イチョウから沢山の元気と勇気を貰ったといわれております。それ以来、復活、復興、のシンボルとして市民に愛されております。


大きいですよね。。。。隣のビルと比較すると8階位でしょうかね。。。。。

2022.。。。。。。復活、復興、の一年になるとイイですよねぇ。。。。


暦の上では、既に冬。。。。。。
皆様方におかれましても、体調にお気を付けて晩秋を楽しまれてくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/09 17:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2021年11月9日 17:54
こんにちは!

ツー楽しかったようですね(^.^)
丁度いい台数ですね。
ワンメイクで集まれる台数も以前に比べると限られてきますよね。

自粛自粛で中々企画が進まない状況が続きましたが、最近になってようやく解禁になり活動付いてきた今日この頃といった感じですね。

ドラゴン桜のロケ地・・・ドラマで有名になってるみたいですね(^.^)

くぅ~ちゃんさんともようやく合流出来たみたいで、これで年越せそうですね?(笑)
コメントへの返答
2021年11月9日 19:31
こんにちは。有難うです。

はい、大変楽しい一時となりました。30ツーは約2年ぶり、2019、12月以来でしょうかね。。。仰る通り、イイ感じの台数でした。もう少し増えても大丈夫かなぁ(笑)位が、丁度いいのかもですね。

そ~ですね、栃木県は感染者0、も多いですし、少しづづではありますが、色んな場面で、活動が活発になってきた感じですよね。動く事ってやっぱり大切だなぁ。。。つくづく感じる今日この頃です(笑)

ドラゴン桜。。。らしいですね、ドラマ見てなかったんです(笑)でもロケーション的には最高ですよぉ。

く~ちゃんさん、元気一杯でした(笑)(笑)

これで、12.29~30、ハカタナイトが有れば最高なんですがね(笑)(笑)
イクイク詐欺にならない様にがんばりま~す(笑)
2021年11月9日 17:55
らきあ さま🎄

こんばんは(^_^)何時も素敵なブログ有り難う御座います🙇‼️

毎回!地図🗺️✏️拝見するのを楽しみにしておりますよ🐭

R30ツーリング🚗🚗🚗🚗💨💨💨
いやぁ~!これははっきり言って走っていて…鳥肌もんの感動もんですよね( //Д//).:*♥

久しぶりの…ツーリングで皆様とお話しも尽き無かった事かと思います😊

やはり同じお車にお乗りの皆様との…こうしたふれあいは最高ですね😍

また次回も皆様とのツーリング🚗を楽しまれて下さい‼️此方も楽しみにしておりますます!

日に日に…本当に寒くなって来ましたね…
らきあさまにおかれましても…

引き続き小まめなアルコール消毒🍻にて風邪等吹き飛ばされながらお元気にご活躍下さいませ😁此方応援📣しております🙇

引き続きこれからもどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
コメントへの返答
2021年11月9日 19:49
燃える教育車さま、こんばんは。有難うです。

もったいないお言葉有難うです。ザックリの地図。。。遠方のお友達も何となく位置関係が解って頂ければ。。。と思い、書ける時には書く様にしております(笑)さぼる事も多いですが。。。(笑)(笑)

30ツーは約2年ぶりの再開でした。2019.12月以来でした。2020早々から新コロですからね。。。。。

30に限らず異車種でも、楽しい仲間とツルンデ走る事は楽しいモンでありますよね。。。。直接言葉を交わせない走行中でも、心と心が触れ合っている感じって有りますよね。。。。。
そんなツーがイイもんであると思っております。

そ~なんですよね。。。話が尽きなんですよね。。。笑える様な話を、ず~っと、って思っちゃいますよねぇ(笑)(笑)
何時の日か、燃える教育車さまの愛機さんともツー、いたしましょうね。海を見ながら。。。。そんな日を、ホント楽しみにしておりますね。

ココ北関東は、今日朝からず~っと雨でした。これからは、一雨ごとに寒くなりますよね。。。。。
燃える教育車さま、におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごし下さいね。
はい、お互いに油断する事無く、晩秋を走り抜けてまいりましょうね。

こちらこそ、引き続き、よろしくお願いいたします。
イヤァ~ホント、お会い出来ます機会を楽しみにしておりますね。
2021年11月9日 18:06
お疲れ様です。
先日は有り難うございました。
皆さんのおかげでルートミスもなく
ツーリングを終了する事が出来ました。こんなポンコツな私ですがまた宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2021年11月9日 19:53
お疲れ様です。有難うです。

こちらこそ、お忙しい中、調整して参加くださいまして、有難うです。お陰様で、サイコー楽しい一日でしたよ。

こちらこそ、今後とも、末永くよろしくお願いいたします。次回は来年春位でしょうかね(笑)ヨロシクです。(笑)
2021年11月9日 18:19
お今晩は。

ミナミナさんにもコメントしましたがT弟さんはうちのメンバーの食みタイホイール30ZのO本さんと風貌似ている..........仕事も稼業2代目棟梁やし。
一昨日海に向かいダイブするカーブに遭遇、早くドラレコ付けねば。

最近ホントに涙脆くなりました、歌やドキュメンタリーや娯楽映画でついホロリ....... 
今週も大渡ダムMTGでワラワラ集います~。
コメントへの返答
2021年11月9日 20:01
お今晩は、有難うです。

似た方がいらっしゃるんですね。。。おおらかで、素敵な方であります。お酒飲んでも楽しい方です(笑)(笑)

海に向かってのカーブ、是非みたいモノです。お写真、楽しみにしておりますね。
私もドラレコは未だ、未装着です(笑)

弱くなりますよね、涙腺。。。でも、そんな自分が可愛いと思ってしまいます(笑)(笑)

MTGブログ、楽しみにしておりますね。楽しんできて下さいね。
2021年11月9日 18:44
らきあさん、こんばんは^_^
ニューマンスカイラインが居るー❣️分かります!!ツーリング帰りのジャンクションでのお別れは寂しいですよね〜(T_T)
コメントへの返答
2021年11月9日 20:04
僕エリさん、こんにちは。有難うです。

久しぶりのツー、いい時間となりました。

そ~なんです、寂しいんです。(笑)祭の後の寂しさ。。。。ですよねぇ(笑)
2021年11月9日 19:00
こんばんは😋
🌊🌊最後までお付き合い出来ず🙇ごめんなさい!!です。
DR軍団 圧巻でした😍

本当に👿菌が死滅して平和な🌎が戻る事を願うばかりです🙋

p.s.
34のお兄さんもぜひとの事でした。
🥟🥟 😋
コメントへの返答
2021年11月9日 20:10
メリークリスマス(笑)こんばんは。有難うです。

いえいえ、お会い出来て、楽しかったですよ。有難うございました。

ですよね、このまま、収束してほしいモノですよねぇ(笑)経済的にも(笑)

また、次回お会い出来ます機会を楽しみにしておりますね。34兄さんにもヨロシクお伝え下さいね。
皆で楽しく遊びましょう(笑)(笑)
2021年11月9日 19:03
お疲れ様です。
今晩も大洗土産のイカの三升漬で晩酌やってます~
次回は、鍋&酒を楽しみたいですね。今年はコロナ自粛や母との永遠の別れなど辛い時間が多かったので、今回のツーリングはジ~ーン的でした。いつもありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2021年11月9日 20:15
お疲れ様です。有難うです。

イカ、美味しそうですよね(笑)次回は私も購入します(笑)(笑)

別れは。。。。キツイものですよね。。。。心中お察し申し上げます。。。。。

ほんと、今回みたいな時間はイイモノでありますよね。是非、次回はヘベレケになりましょう。(笑)

こちらこそ、有難うございます。
2021年11月9日 19:20
こんばんは😊
30もこれだけ揃いますと
壮観ですネ😆
今思い出しましたが、免許取り立ての頃中坊の頃の同級生が30鉄仮面の銀&ワインレッドに乗ってましたが
それってアニバーサリー⁉️💦
だったんでしょうか😅
無知って素晴らしい(笑)
コメントへの返答
2021年11月9日 20:23
こんばんは。有難うです。

はい、イイ眺めでありました(笑)久々の30ツーでした。

30鉄仮面、銀&ワイン、まさにそれです。アニバーサリー、相当希少なお車ですよ(笑)(笑) 私の57年の人生で2台しか見た事が有りませんです。(笑)

お互いに、晩秋を楽しんで過ごしてまいりましょうね。
2021年11月9日 19:25
こんばんは。

これは盛り上がり度満点のツーリングでしたね😃

赤2、白2、灰2とちょうど走りやすい台数‼️ 旧車が高騰している折、纏めていくらになるかなんて、余計な皮算用をしてしまいました😉

筑波山からの海。そしてカーブの先に見える海が青空とあい回ってサイコーな景色じゃないですか👍

もう三週間以上、Aちゃんはガレージの中にいます🚗
近場の紅葉が見頃になったら出掛けたいなと考えています🤗

ではまた👋
コメントへの返答
2021年11月10日 6:16
こんにちは。有難うです。

はい、約2年ぶりの30ツー、、、大変盛り上がった一日となりました(笑)

ですねぇ。台数的にも走りやすい台数でしたし、渋滞にもあわず、快適に走れました。
200×6+100=1300ってところでしょうか(笑)

筑波山、このPは初めて訪れました。いろんなお車好きの方々が集まって居られて、楽しいPでした。また是非再訪したい場所となりました。
山と海、同時に楽しめるイイ工程だったと思います。

そちらのエリアも紅葉が、そろそろではないでしょうか。。。ドライブブログ、楽しみにしておりますね。

では、またの機会を楽しみにしておりますね。(笑)
2021年11月9日 19:32
こんばんは❗
お疲れ様です🎵

これだけの30が集まるのは、素晴らしいですね⤴️うらやましいです😀

ぜひ遠征にいらしてください(笑)
コメントへの返答
2021年11月10日 6:20
こんにちは。有難うです。

久々の30ツーでありました。こういったお時間は、ホント、ワクワクいたしますよね(笑)

行きたいですね、隊列組んで九州遠征。。。。。
まさに夢の企画で有ります(笑)(笑)

うきぼーさんも、何時の日か、関東遠征、、、、お待ち致しておりますよ(笑)(笑)
2021年11月9日 19:51
こんばんは✨
いや~久しぶりのツーリング本当に良かったですね😁👌

そしてあれだけのスカイラインが並んで走る光景は素晴らしいです✨

道中、道行く人からの熱視線を感じたのではないでしょうか✌️

やっぱり海は九州ばかりじゃありませんね(笑)
こちらではあまり見れない素晴らしい海の見える景色です!

らきあさんも久しぶりのお友達様とのツーリングで元気出たと思いますがブログを見たこちらまでらきあさんと若大将に元気を頂きました💪

本当に元の世の中に戻ってもらいたいものです!

それではありがとうございました😊
コメントへの返答
2021年11月10日 7:03
こんにちは。有難うです。

新コロの影響もあり、ほんと、久々の楽しい時間となりました。2019.12月以来でしょうかね。。。
走りながらも、見とれてしまう自分がおります(笑)(笑)

各エリアごとに海の素晴らしさって、違ういますよね、仰る通り、、、、同じ九州でも、小倉と、大分県の海って違う素晴らしさが有った様に記憶してます。
大分空港近くにお客様が有ったので、仕事で月に3~4回は訪れてました。当時は高速もなく、下道で約3時間かかりました。。。

拙いブログにお褒めのお言葉、有難うです。(笑)

若大将は、最高ですよね(笑)2022年末は、歌いますよぉ(笑)(笑)

こちらこそ、何時も楽しく交流して有難うです。今後ともよろしくお願いいたします。
2021年11月9日 20:10
お疲れ様です🤗
ご一緒出来無くて本当に残念でしたョ😢😢
次回は是非ともでしょうねぇ~🙆
次の緊急事態宣言が出る前にまた昼飲みやりたいですョ😀
今年中にはお会いしたいですけどね☺️
コメントへの返答
2021年11月10日 7:21
こんにちは。有難うです。

私も②台流さんにお会いしたいですよぉ。。。
次の機会もお声をかけさせて頂きますので、今後ともよろしくお願いいたします。

新コロがこのまま、落ち着いてくれればイイのですがね。。。またご一緒に、ヘベレケに酔っぱらえる日を楽しみにしておりますね。(笑)(笑)
2021年11月9日 20:14
こんばんは(*^^*)
ツーリングお疲れ様でした。
大竹海岸は自分もお気に入りの場所です。
ここはクルマのCMの撮影とかにも使われていたりする場所なのでロケーションがいいのでしょうね。
入口のゲートが必ず空いているとは限らないので、行ってみて閉まっていたりするとちょっとショックです( ´•_•。)💧

京知釜海水浴場
初めて聞いた名前ですが、もしかしたら免許取り立ての頃に行った事があるかも?
後で調べて行ってみようと思います。
コメントへの返答
2021年11月10日 7:30
こんにちは。有難うです。

7日は、大好きな茨城県にお邪魔いたしておりました。山~海、のドライブコースはココ栃木県では不可能な、素晴らしいコースでありますよね。。。
大竹海岸。。。車のCMにも使われているんですね。ほんと、最高のロケーションですよね。。。ず~っと眺めていたくなりましたよ(笑) 確かに、せっかく行って入れないとショックですよね(笑)

京知釜、私も初訪問でした。人が他には居ませんでした。。。のんびりするには、最高かと思いますよ(笑)(笑)

KOUKI☆さんが切り取る海の光景、楽しみにしておりますね。
2021年11月9日 20:14
らきあ258さん、こんばんは。

鬼怒川からの水蒸気で雲の上を走っている感じ。初めて見ました。幻想的ですね。水面と大気の気温差が起こす現象でしょうか?

車列を眺めて走る高揚感! 分かります。ツルんで走る時の楽しさのひとつですね。

大竹海岸のロードは素晴らしいですね。青い空と海が相まって爽快感が半端ないです。山もいいけど海も最高です。

これだけDR30が集まると圧巻ですね!
コメントへの返答
2021年11月10日 7:41
SSさん、こんにちは。有難うです。

北関東道は、良く使うのですが、鬼怒川のこういった光景は初めて見ました。
仰る通り、この朝は冷え込んだので、気温差の生み出す光景かと思います。自然の力って凄いですよね。。。

約2年ぶりの隊列を組んでのツーとなりました。ワクワク&感動で、なんか胸にジ~ンとこみ上げてくるものが有りました(笑)

大竹海岸は、かなりお気に入りのロケーションです。この日は、空も海も青がとっても美しかったです。
遠州灘の海、訪れてみたいモノであります。。。

お言葉、有難うです。
SSさんも、晩秋のドライブ、楽しまれてくださいね。
2021年11月9日 20:18
イイですねぇ♪
こうゆうの大事!

ようやくリアルなTRGが出来るようになりましたネ

晩酌しながらニヤニヤしちゃいました。
コメントへの返答
2021年11月10日 7:45
イイですよねぇ(笑)こうゆうの(笑)(笑)

こんにちは。有難うです。

緊急事態宣言下では、隊列組んでのツーはナカナカ出来ないですもんねぇ。。。
妄想ツーではなく、久々の現実ツー、大変楽しい時間となりました。

まさるさん♪の切り取る、晩秋ドライブ、楽しみにしておりますね。
2021年11月9日 20:34
らきあさん
こんばんは🌛お疲れ様でしたm(_ _)m
気の合う仲間と同じ型式で最高なツーリングですね💪
裏山鹿🦌です~~~💕
400台限定色あるんですね👍始めて見ました👍👍
それに🎵海よぉ~と来たもんだ🎶
最高です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これからも宜しくお願い致します😄
コメントへの返答
2021年11月10日 8:01
昭和さん、こんにちは、有難うです。

2年ぶりの30ツーとなりました。当日はお天気にも恵まれ、イイお時間を過ごさせて頂きました。ほんと、有り難い事でありますよね。。。

ガンメタ×ワインメタ、ほんと希少なお車です。上品なカラーですよね。。。

で、う~みよぉ♪はホント、最高ですよねえ(笑)
2022、約束の日は3年分歌いましょうね(笑)(笑)

これからは、一雨ごとに寒くなりますよね。。。ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2021年11月9日 20:37
こんばんは!

ツーリングよかですね。
同じ車で集まれることが裏山しかです。
マイナー車好きの私には機会がございません。
今後の状況がどうなるかわからないので今のうちに楽しんでください。


コメントへの返答
2021年11月10日 8:07
こんにちは、有難うです。

はい、久々の30ツー、大変楽しい時間となりました。

いやいや、ポンコツ自動車協会さんの愛機さん達、十分メジャーなお車かと思いますよ(笑)(笑)

確かに、仰る通り、今後の事は未知数でありますよね。。。このまま落ち着いて欲しい所ですけど。。。

お互いに晩秋を楽しみましょうね(笑)
2021年11月9日 21:19
今晩はです。

日曜日はお疲れ様でした。
楽しい一時を有難うございます。

またのお誘い待ってます。
コメントへの返答
2021年11月10日 9:23
こんにちは。有難うです。

日曜日は、参加有難うございました。お陰様で、素晴らしいツーリングとなりましたよね。
好天にも恵まれ、ホント気持ちが良かったですよね。

また、楽しく遊べる企画をいたしましょうね(笑)
2021年11月9日 21:42
こんばんは。
R30スカイライン、イイですよね〜
今やもう一度所有することは叶わなくなりましたが、以前乗っていた時のあの音、振動、フィーリング…
見かけるとついつい目で追ってしまいます。
50周年記念限定車は同じ鉄仮面でもターボC以前のインタークーラーレスの頃なんですよね。
確かこの限定カラー以外に普通のホワイトもあったと思います。

最近では旧車のレンタカーもあるので、そのうちR30のレンタルも出てこないかな〜なんて思ってます(笑)
コメントへの返答
2021年11月10日 9:31
こんにちは。有難うです。

30スカイライン、仰る通り、素敵なお車かと思います。(笑)
FJ,クランキングとかアイドリング時とか、独特のサウンドを聞かせてくれますもんねぇ。。。。

さすが、お詳しいですね。鉄仮面になったのが58年8月この時はIC無のターボ。で59年2月IC装着。ですので、鉄仮面でIC無しの期間は短いんですよね。。。そ~なんです、白のアニバーサリーもありましたよね。白のアニバーサリーは見たことが有りません。

そうですね、旧車やスーパーカーのレンタカー、有るそうですね。そういった、楽しみ方もアリですよねぇ(笑)(笑)
2021年11月9日 21:44
♫海沿いのカーブを… 君の白いクーペ… 曲がれば…夏も終わる……😌……
 らきあさんのブログから、、今日は…稲垣潤一さんの…「夏のクラクション」が頭にうかびました……「夏」……若い頃は、単純に、季節としての…「夏」と…思ってたのですけど…多くの歌を聞いて…歳を食ったら…「夏」って…イコール……「恋」なんだ…って気づきました…遅すぎましたけど……(苦笑…)😅
 話は変わって…やっぱり…DR30は…赤黑ツートンが似合いますね! ボデーデザインのシャープさ…と言うのか……車高の低さと言うか…のびやかさ?!と言うのか…
 この車を購入したお父様にアッパレですね😙
コメントへの返答
2021年11月10日 9:41
こんにちは。有難うです。

ですよぉ・・・夏は恋の季節であります(笑)
春に始まった恋が、大いに盛り上がり爆発するのが夏かと。。。。(笑)(笑)

最近、四季と人生を重ねて考える事が多くなりました。
20歳までが春。20~40歳が夏。40~60歳が秋。60~80歳が冬。。。て感じに私は、なんとなぁく思います(笑)てことは、私自身、人生の晩秋なのかなぁ。。。。とか(笑)(笑)
いやいや、まだ夏真っ盛りでいたいなぁとか(笑)
まっ、気持ちの持ちようひとつなんでしょうがねぇ。。。。。(笑)

DR君への御言葉、有難うございます。我が家にやってきて37年。。。これからも共に走り続けてゆく所存であります。
いつか、その日が来る日まで。。。。。。
2021年11月9日 22:51
らきあさん♪😃
こんばんは🌙

トップ画像がカッコイイ🏝海の手前のコーナー👍
綺麗な✨R30並んで走って最高ですね^ ^ レアカラー初めて見ました^^;
 時の流れが早すぎて もう11月
チョッとすればクリスマス🎄すぐ正月🎍ですね1年あっという間に過ぎて行きます(^^;; 400年の銀杏の木🍂も凄い  お体に気をつけてボチボチ頑張って下さ〜い👋
コメントへの返答
2021年11月10日 9:48
450さん、こんにちは。有難うです。

大竹海岸、素敵なロケーションですよね。ず~っと眺めていたくなる光景ですよね(笑)

約2年ぶりとなります30ツーでした。独特の高揚感は、何度経験してもイイものでありますよねぇ(笑)
レアカラー、とても状態がイイお車でありました。

ほんと、早いですよね。。。12月はマッハで走り去ってゆきますもんねぇ。。。。今年一年は、ホント特に早く感じられました。。。

はい、450さんにおかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。
呼子のイカツー、、、私も参加したいですよ(笑)(笑)
2021年11月9日 23:19
こんばんは^^

おっと、カッコイイなぁ~
30スカイラインのツーリングですか、これは目を引きますよね
すれ違うクルマ、みんな振り返ってなかったですか?
私も以前、968の時は968オンリーなツーリングもしましたが、自分以外の同じ車種を見ながら走るのも気持ちいいですよね。
っていつも先頭を走らされていたので、見えるのはミラーに映ったクルマだけですが笑

みなさんDRなんですね。
もうR30のGT系は私も久しく見てないですからね。
DRのオーナーさんのほうがやはり拘りあるのかしら?

近々都合を合わせて珈琲飲みながら駄弁ったり一緒に走りましょうね。
楽しみにしてま~っす^^
コメントへの返答
2021年11月10日 11:32
こんにちは。有難うです。

約2年ぶりの30ツーとなりました。ほんと、久々の素敵なお時間となりました。渋滞も無く、気分良く走れたルートでありました。

968オンリーツー、素晴らしいツーリングですね。まさに注目の的だったのではありませんか。。。
同車種ツーならではの楽しさって、確かにあるカモですよね。仰る通り、先頭よりも最後尾が楽しいカモ。。。(笑)(笑)

赤単色の、ミナミナさんのR30はL20ターボ搭載のGTなんです。新車時からの塗装の状態もよく、拘り満載のR30さんです。40年前の塗装が、しかも赤、残っているのは素晴らしい事ですよね。。。私の赤い所は3回塗装しましたからねぇ。。。(笑) あの当時の日産の赤は、退色しやすかったんですよね。

はい、私も再会できます機会を楽しみにしております。辰巳とかも行ってみたい気持ちは有るんですが、栃木県民の私にはハードルが高そうです(笑)(笑)

MINTGさんにおかれましても、晩秋を楽しみながらお過ごし下さいね。。。
2021年11月9日 23:37
こんばんは!

大竹海岸の景色、とっても素敵ですね(≧∇≦)
たくさん写真撮りたくなってしまいますね(^^)

我が家もツーリングはしばらく参加出来ていないので、とっても楽しそうと思いつつ拝見させていただきました(*^^*)
このまま世の中が落ち着いてもっと気軽にお出かけできるようになると良いものですよね(^-^)

クリスマスの雰囲気も日に日に強くなっていよいよ冬がやってきますね(*´˘`*)
晩秋ドライブも楽しまれてくださいませ✩.*˚
コメントへの返答
2021年11月10日 11:41
こんにちは。有難うです。

大竹海岸、ほんと素敵なロケーションかと思います。何をするともなく、ず~っと眺めていたくなる光景です(笑)

そうですよね、私も約2年ぶりの30ツーでありました。
やはり、気の合ったお仲間さん達とご一緒させて頂くお時間は、楽しいモノでありますよね。。。。
こういったツーリングや、泊りがけのツーリング、宴会。。。いろんな楽しみが復活できてくれば、イイのですがねぇ。。。

11月になったらスグ、クリスマスムードですもんねぇ(笑)もうアッとゆう間に年末がやってまいりますよね(笑)(笑) ことしは、いつもに増して一年が早かった様に感じられます。。。

みなっこさんにおかれましても、素敵な晩秋をお過ごし下さいね。
2021年11月10日 6:24
おはようございます^^

楽しくなることを予感させる鬼怒川の風景!
川霧が幻想的ですねぇ!

良い景色に
いゃ~DRが6台も!
楽しいツーリングに成りましたねぇ!

立派な銀杏ですねぇ!
先日、私も銀杏を撮りに出かけました^^
ドライブシーズンの後半も楽しみましょう♪
コメントへの返答
2021年11月10日 11:47
こんにちは。有難うです。

北関東道はよく利用するのですが、ココまで幻想的だったのは初めてでした。思いがけずこういった光景に出合いますと得した気分になれますよね(笑)(笑)

はい、2019・12月いらいの30ツー、大変楽しい時間となりました。ず~と走っていたい気分になりますよね。。。(笑)
ず~っと走り続けたら、九州上陸、ですよねぇ(笑)

晴明さんの銀杏のお写真、楽しみにしておりますよ。。はい、お互いに晩秋を楽しみながら、駆け抜けましょうね(笑)
2021年11月10日 11:39
凄い!。。30がコンディションがいい個体がこんなに揃うなんて。。😍

アニバーサリーはわてもプリンスに少しいた頃に、お客さんで乗ってたのを眺めていた記憶があります。。(わてが入社したのは31から32にフルチェンジした頃でした。。😊)
ニューマンもその頃はまだまだ現役な頃で。。(*´∀`)ノ
同僚が鉄仮面に乗ってましたがライトが暗くてハイワッテージフォグを点けてて、よくパッシングされてたのを思い出しました。。😁

急に寒くなってきたのでお身体冷やさないように気を付けてくださいませ。。👋

コメントへの返答
2021年11月10日 12:13
こんにちは。有難うです。

皆さんR30が大好きな方々ですの、拘りの愛機さん達であります。赤単色のGTは新車時の赤のままの、ノンレストア車です。。。

31~32の時代といいますと、1989年、昭和から平成に変わった頃でしょうか。。。各メーカー元気一杯のころでしたよね。車業界だけではなく、ファッション、音楽、色んな業界が元気一杯、夢いっぱい。。。(笑) 街も活気に溢れていた素晴らしい時代ですよね。。。。。もう一度あんな時代が来て欲しいモノです。

私のDRもライトは、キセノンに替えてあるんですが、とっても暗いです(笑)

@ここさんにおかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。
2021年11月10日 11:54
こんにちは。

これだけのR30が車列をなしていると写真だけでも高揚感が高まります。
実際に走ると尚更でしょうね(^_^)
景色も良くて最高のツーリングになりましたね♪
コメントへの返答
2021年11月10日 12:18
こんにちは。有難うです。

約2年ぶりの30ツーとなりました。。。ちょっと感動的と申しますか、胸にジ~ンとこみ上げてくるものがありました。。。(笑)
渋滞にもあわず、大変気持ち良く、山から海へと走る事ができました。。。。

HAPPYさんにおかれましても、晩秋を素敵に走り抜けて下さいね。。。。。
2021年11月11日 10:32
おはようございます。
もう11月も中旬・・一年が過ぎるのが
ホント早く感じます。
R30ツーリングの模様、楽しませて
頂きました。セブンツーにも時々
参加しますが、同じ車でツーリング
普段と違う、高揚感があってイイ
ものですよネ(^^
アニバーサリーのガンメタ・ワイン
メタのモデルも中々良い感じ。
宇都宮の大イチョウは素晴らしい
ですね! 今年も後、ひと月半
お互いに頑張りましょう!!
コメントへの返答
2021年11月11日 12:46
こんにちは。有難うです。

ですよねぇ~。。。ホント年々、一年が短くなってまいりますよね(笑)
ここまできますと、気が付いたら、お正月。。。ですよね(笑)(笑)

2019.12月以来の、ほぼ2年ぶりの30ツーとなりました。
独特の高揚感は、何度経験してもイイものでありますよね。。。
アニバーサリー、仰るように、程度極上でありました。昭和58年製造、バブル前夜の、時代でしたよねぇ。。。。(笑)(笑)
もう一回、あんな時代が来て欲しいモノです。(笑)

大イチョウ、江戸時代からと思うと、感慨深いものがありますよね。。。。植物の生命力に感服であります。

SLさんにおかれましても、残りの2021ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。
2021年11月12日 21:23
こんばんは♪

一枚目のトップ写真が凄くいいですね~。
壁紙にしたくなりそうなロケーションですね。
R30、同車種でのツーリングも羨ましいです!

樹齢400年のイチョウの木も圧巻ですね。
隣のビルに全然負けてないですし… ( ゚Д゚)

こちらキタキュー、風が強いこともあってか、けっこう寒いですよ~。
らきあさん、風邪にはご注意されて下さいね~_(._.)_
コメントへの返答
2021年11月13日 6:03
こんにちは。有難うです。

お褒めのお言葉、有難うございます。私的にもお気に入りの一枚となりました。
この日はお天気も良く、最高のツーとなりましたよ。
約2年ぶりの30ツーとなりました。(笑)
山と海が楽しめるお隣茨城県、素敵な所であります。
関東遠征の際は、ご案内申し上げますよぉ(笑)

大いちょうは、なんか眺めたくなる時がたま~にあるんです。(笑)植物の力って凄いですよね。

キタキューも晩秋なんですねぇ。。。冬の199も大好きです(笑)
よころっくさんにおかれましても、体調にはお気を付けて、晩秋を楽しまれてくださいね。
2021年11月23日 10:51
こんにちは(^-^;

R30ツーリング!!
皆さんのR30、カッコいいですね。
R30で日産スカイラインに目覚めた私には
とても眩しい並びです・・・。
同型式車のツーリングはたまらないものがありますね。

今年も残り1ヶ月と少々。
すっかり寒くなりましたが、お風邪等には気を付けられて
下さいね。
コメントへの返答
2021年11月23日 17:06
こんにちは。有難うです。

新コロの影響も有り、約2年ぶりの30ツーとなりました(笑) お褒めのお言葉、誠に有難うです。。。。。
2年ぶり、とても楽しい一時となりました(笑)
ず~っと走り続けたい気持ちになりました(笑)(笑)

ですよねぇ(笑)。。。。
2021もアッとゆう間に過ぎ去ってまいりましたね。。。お互いに体調には気を付けて、残りの2021を走り抜けてまいりましょうね。。。
いつか、並べてお写真、撮影しましょうね(笑)(笑)
2021年12月13日 17:14
綺麗なところですね~🤩
コメントへの返答
2021年12月13日 17:35
こんにちは。有難うです。

私の住む北関東。。。
自然の美しい所は沢山有るかと思います(笑)

有り難い事で、ありますよね。。。(笑)

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation