• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月16日

風がゆてる~~♪

風がゆてる~~♪







波が唄ってる~~♪
俺は今日も歩いてる~~~♪
あぁ~FOREVER YOUR LOVE~♪

こんにちは。お疲れ様です。

春が来たなぁ~~、と思っていましたら、
夏を感じる日も出てまいりました今日この頃。。。。。

皆様、お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。。。
先日の日曜日、少し早い、夏を迎えに行って参りました。。。。。
お時間有ります方、何卒宜しくお願い致します。。。。。。。。。

毎度のざっくり(笑)

この日は、千葉県は南房総まで、走ってまいりました。
朝4時30分、真っ暗なウチに出発です(笑)

で、まず、京葉幕張Pで休憩
とPに入りますと。。。。。。。

かなり希少なS12さん。イベントでもあまり見かける事はありませんです。
DRとほぼ同世代でしょうかね。。。

その後、待ち合わせの京葉市原SAへ。
地図の①の少し手前のSAです。

待ち合わせは7時30分でしたが、7時に到着。
とスグに、本日ご一緒させて頂きます。。。。。。。

赤いAちゃん、モトじい様ご夫妻登場です。
昨年、夏くらいから、「房総、行きたいですよねぇ・・・」
とお話しておりまして、この日実現となりました。

市原SAにて1枚

流石、現行のメルセデスさん、
複雑な曲面が生み出す美しさを感じますよねぇ。。。素敵な愛機さんです。

まず向かったのは地図①のエリアの・・・・・

有名な千葉フォルニア。
初めての訪問です。
ずらりと並んだ、椰子の樹が大変お見事で有りました。

絵的には、すっかり夏かと。。。。。。(笑)
とても素敵な光景ですよねぇ。。。。。。最高です。



若干、霞んでおりましたかね。。。
うみほたる、うっすらと見えました。


モトじいさん、赤いAちゃんが大変お似合いです。

そんな、こんなで次の目的地、②の南房総、館山エリアを目指します。
次のお写真からは②のエリアです。

まず向かったのは。。。。。。


ココも初訪問。。。。。
私がどうしても来たかった所です。。。。。。。
ダイヤモンドヘッド。


1997年7月スタートのTVドラマ。
「ビーチボーイズ」。。。竹ノ内豊さんと反町隆史さんの、
男の友情を軸にしたドラマでした。主題歌は、反町さんが唄う、
「FOREVER]
竹ノ内さんと反町さんの共演、今考えるとスゴイですよねぇ。。。。。
稲盛さん、広末さん、をはじめとする共演の方々も素敵でした。





このドラマの主な舞台になったのが、このダイヤモンドヘッドなんです。
撮影時は海のスグ近くに建てられてロケされておりましが、
撮影後この場所に移設されて、カフェとして営業されている様です。
ドラマの際は、民宿ダイヤモンドヘッドでしたが。。。

私は最近はまず連ドラは見なくなりましたが、この当時は結構見ていました。(笑)
ビーチボーイズも大好きなドラマで、今でも夏になると見たくなるドラマです。(笑)(笑)


気分はすっかり、竹ノ内豊であります(笑)(笑)

そのご、実際にダイヤモンドヘッドがあったロケ地、布良海岸に向かいます。
ココからわりと近くです。


車を停めて。。。。。。
青空に赤が映えますねぇ(笑)(笑)


こんな光景を見ながら徒歩3~4分。


布良海岸到着です。
穴場的な海なのか、他に観光客は居りませんで、大変静かでイイ感じでした。
この海岸は、1997年秋ごろ発見して、何度も来た事があります。
今みたいに簡単にロケ地が調べられなかった1997年当時。。。。。。
発見した時は、大変嬉しかった記憶があります。





大きな海岸では有りませんが、大好きな海であります。
海水もとっても綺麗です。
ココはまたスグにでも来たいですねぇ。。。遠いけど。。。。。(笑)


で、次の目的地へ。。。。。。

館山CC,大変美しいゴルフ場でした。
私は、プレイするよりも、クラブハウスでビール飲んでる方が好きです(笑)
海が見えるコース、憧れますよねぇ。。。。。


フラワーロードを走って次の最終目的地に。。。。。
菜の花、大変綺麗でした。



有名な海向かってのS字カーブ


しっかりと、「う~みよ~~おれの~~~♪」と唄ってまいりましたよ(笑)

海無し県に住む私にとりまして、
海はまさに、心のビタミンであります。。。。。。
ご一緒させて頂いた、モトじい様ご夫妻、誠に有難うございました。
お陰様で大変楽しい、夏の一日となりました。

楽しいお時間は、ホント、アッとゆう間ですよねぇ。。。。。
ココを最後に、帰路につきました。。。。。
早めに帰路についたおかげで、渋滞には遭遇せずに帰着する事が出来ました。

この日の走行距離550キロ
燃費はリッター12.8キロ、高速メインでしたので好成績でした。(笑)
出発4時30分、帰着15時30の、大変素敵な夏の一日でありました。(笑)(笑)

日帰りで550キロ、ナカナカ走りました。
アト100キロ位はイケル感じです。(笑)
宇都宮から650キロ。。。イイ感じの所まで走れそうですね。
一泊なら1300キロ、走れそうですよぉ(笑)(笑)


夏が来た(笑)。。。とは言え、またまた寒の戻りが有るようですね。。。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごしくださいね。。。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/16 17:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2022年3月16日 17:39
らきあさん♪😃
こんばんは🌙

走りましたね〜🌬👍
 千葉フォル行ってみたいです🏝
  
 懐かしいドラマのダイアモンドベッド🏖も最高ですね👌
 スゴっS12はこちらでも見ませんね〜😅  菜の花道いっぱいに咲いて春ですね〜^ ^
 早い夏のドライブですね🏝😊
 
 お元気そうで何よりでございます
  (o^^o)
  お仕事ボチボチ頑張って下さ〜い👋

コメントへの返答
2022年3月16日 17:56
450さん、こんにちは。有難うです。

走りました。(笑) 同じ関東内なのですが結構、距離が有りました(笑)(笑)

千葉フォルニア、椰子の樹が並んだ道路は素晴らしかったです。結構長い距離がありました。初めてでしたので、かなり感動でした。

イイドラマでしたよね。。。今でも大好きです。ドラマ、見てました?私は竹ノ内さんに憧れておりましたよ(笑)

S12はこちらのイベントとかでも、あまり見たことは有りません。イイお車だと思うんですが、、、タマ数が少ないんでしょうかね。。。

千葉の訪れたエリアはかなり温暖なエリアだと思います。イイ感じのドライブとなりました。

はい、お陰様で、何とか元気でやっております。(笑)

450さんにおかれましても、体調にはお気を付けて、春~を楽しまれてくださいね。モチロン、お仕事も、ボチボチと頑張ってくださいね。
2022年3月16日 17:45
こんにちは

ロングドライブお疲れ様でした(о´∀`о)
同じカラーの現行型のメルセデスとのPhoto‼︎
対照的なボディーラインで良い写真ですね✨

高速メインでも12.8km/Lはさすがです。
日頃のメンテと乗り方が良いからでしょうね😊
コメントへの返答
2022年3月16日 18:03
こんにちは。有難うです。

ですね~、日帰りですと、走ってもアト100キロが限界かなぁ・・・と感じました(笑)やっぱり、腰にきますよね。。。でも、最高楽しかったですよ。(笑)

メルセデスさんのボディ、かなり複雑な曲面で。。。
技術の進化と進歩を感じました。。。美しいライン、素敵でした。

このツーに備えて、オイル交換、プラグ清掃をした効果でしょうか??(笑)(笑)
今後も、精進いたしますね。。。(笑)
2022年3月16日 17:54
こんにちは!
毎度お疲れさまです(^.^)

暖かいの通り越して夏日となりましたね~・・・。
そろそろパッチを脱がねば・・・(笑)

早朝からご苦労様でした。
やはりお二人でご一緒されたんですね?
モトじいさんがそんな感じの事を書かれてましたが、それにしても、らきあさんマメにコメントや足跡付けてたりして、ツーに行ってる感じがしてなくて翌週の話なのかと思っておりましたよ(笑)

お車で言えばモトじいさんとの共通点はお互いに赤いボディーという点だけですが、車種の枠は超え、仲がいいお友達での楽しめるオフ会?ツーでしたね~♪(^.^)

噂のというか、みんカラでもよく拝見する千葉フォルニアのヤシの木お見事ですね~(^.^)
何本くらい並んでいるんでしょうか?
こちらの大博通りのヤシの木とは規模が違います(笑)

ダイアモンドヘッド・・・
ビーチボーイズ懐かしいです・・・(笑)
び~ちくぼ~いずとか言ったりしてね・・・(笑)
丁度最初に乗った30Zの納車の時期でもありました。

ビデオ?DVD?のパッケージはさすがに時代を感じさせますな~・・・(笑)

走行距離550㎞ですか!(;゚Д゚)
すごっ!
私は3泊コースですよ(笑)

ガソリン代が高い中、お疲れさまでした。
モトじいさんご夫妻もお疲れさまでした(^.^)
コメントへの返答
2022年3月16日 18:24
こんにちは。有難うです。

そ~です、もう夏ですよぉ。スグに2022.12.29.がやって来ますよぉ(笑)

パッチ、、、私は冬場、裏地にフリースが付いているズボンで仕事してます。。。朝晩はまだ寒い北関東。。。私はまだまだ、脱げそうにありません(笑)

当日は4時30分出発で、3時前に目覚めました(笑)ですので、出発まで、結構時間がありましたし、帰着も早かったので、、、、、
ツーは13日日曜日でしたよ(笑)(笑)

ですねぇ。。。有り難い事に仲良くさせて頂いております。最高に楽しいツーでしたよ。次回はNOBUさんも参加いたしましょうね。黄色いサニトラ君を運転して(笑)(笑)(笑)

千葉フォルニア、初めて行きましたが感動でした。ホント数えきれないくらいの椰子の木でした。皆さんがよく行かれる気持ちが、よ~ぉく解りました(笑)
いやいや、大博通りも素敵ですよ。福岡に転勤して、初めて見た時は感動しましたよ(笑)

ビーチボーイズ、みておりましたか。。。NOBUさんは反町さんキャラでしょうかね(笑) 主演の2人には憧れたモンですよねぇ。
最初のZさんて、左ハンのZさんですか??思い出深い時期のドラマなんですね。。。もう25年前ですもんねぇ。。。まだまだ若い30代前半でしたね、お互いに(笑)(笑)

ビデオです。レンタル上がりの格安VHSなんですが、機材が無くて、今はもう見れないんです。。。残念ながら。。。感じますよね、時代(笑)

3泊ですか。。。とゆう事は6泊すれば関東まで走って来れますね(笑)
モトじいさん共々、お待ちいたしておりますね(笑)(笑)(笑)

ツーリングして、お酒飲んで。。。きっと楽しいですよぉ(笑)
2022年3月16日 18:32
こんにちは。

今日も素敵ならきあさん♡
ビーチボーイズいいですね。
あの頃のマイク真木と広末涼子が好きです。
知らない人がほとんどですが
北九州出身の秋本祐希って人が出ていました。
コメントへの返答
2022年3月16日 20:18
こんにちは。有難うです。

何時も素敵な千石峡さん♡

おぉ~見ていましたか、ビーチボーイズ。そうそう、マイク真木と広末ちゃんの、「目で語る演技」私も大好きでした(笑)
イイドラマでしたよね。

流石、マニアックな所をブッこんできましたね(笑)
秋本さん、検索しましたよ、素敵な女優さんですね、かなり好みかも(笑)
たまには、ブログ、あげて下さいね(笑)(笑)(笑)
2022年3月16日 18:52
~云いたい事も言えないこんな世の中じゃ~POISON♪
杉下右京嫌いなんで相棒の冠城亘は観ませんが反町隆史と松嶋菜々子は大好きです。

550km.......参りました(__)当日500km走破は後にも先にも3年前の淡路NYMのみです。
千葉フォルニア、うちの土佐市USA町みたいなモンですかね(笑)

色々先の見えない情勢では在りますが老い先短いんで今を愉しみます。
来週は年2回の大渡ダムMTG、誘導灯で来場車案内の警備員します~。
コメントへの返答
2022年3月16日 20:31
~~真っ直ぐ生きる為に~
戦う事も必要なのさ~~♪

こんにちは。有難うです。

ポイズン、イイですねぇ~~。(笑) GTOの主題歌ですよねぇ(笑)私もこのドラマ、見ていましたよ(笑)(笑)
松嶋菜々子、イイですよねぇ(笑)私も大好きですよぉ(笑)(笑)

仰る通り、カモです。千葉フォルニア、とても素敵な場所でありました。

ですよね。。。色んな事が、厳しい部分も有る状況では有りますが、「今を楽しむ」私も大切かと思います。。。出来るウチに。(笑)(笑)

来週はスタッフさんなんですね。お気を付けて誘導されて下さいね&楽しまれて来てくださいね。ブログ楽しみにしておりますね。
2022年3月16日 19:07
お元気そうで何よりです。
長距離運転は眠気との闘いで不得意ですが、一泊となれば話は別です!(笑) 夜の宴付きの一泊ツーリングやりましょうよ!
東北あたり行きたいな…、美味い料理と美味い酒で(笑)
コメントへの返答
2022年3月16日 20:36
こんにちは。有難うです。

お蔭さまで元気で生きてます(笑) なんとか(笑)

新潟県の瀬波温泉、イイ所ですよ、海沿いで。検索してみて下さい。私は数回行きました(笑)(笑)
お魚も美味しいですよね。
遠州灘方面にも行ってみたいんですよね(笑)



2022年3月16日 19:07
らきあさん
こんばんは🌙
お疲れ様でした🍻
飲みながら書き込み中です🍺
夏が来る🎶きっと夏が来る🎶
赤い車は素敵ですね🚗🚗絵になります👍
ウッドハウスはダイヤモンドヘッド用に作りたかったです、途中で用途変更につき少々変わっちゃいました(笑)
宇都宮まで約1400kmなので÷2して700kmとなりあと150kmぐらい走れそうですか?真ん中でお願いいたします🍻
コメントへの返答
2022年3月16日 20:47
昭和さん、こんにちは。有難うです。
今日も一日、お疲れ様でした。かんぱ~い♪(笑)
私も一杯やりながらです(笑)
御一緒に飲んでるみたいでイイ感じであります(笑)

夏。。。恋の季節ですよぉ(笑)(笑)私は最近、恋とは縁が遠いですが。。。(笑)

昭和さんも、赤い車、増車しちゃいましょう(笑)赤は元気がでますよぉ。。(笑)。。(笑)。。。。

ウッドハウスNO2は是非、民宿ダイヤモンドヘッドにしちゃいましょうね。お泊まりに行く事、楽しみにしております。(笑)

走りますよ、アト150キロ。岡山あたりですかねぇ(笑) では、真ん中でカンパ~イ(笑)♪ 楽しみにしておりますね。(笑)
2022年3月16日 19:18
こんばんは〜
DRを走らせるのに楽しい季節が訪れましたね🌸
S12はCA18DETの後期型ですかね〜
すっかり見かけなくなりましたが、個人的に好きなクルマです♪
DRとダイアモンドヘッド、良い雰囲気でイイ画ですよね。
どこか遠くへ〜と思いつつ、先週洗車してボンネット開けたらなんとクーラント漏れ…(笑)
うっかり出歩かなくて良かったです…💦
コメントへの返答
2022年3月16日 22:03
こんにちは。有難うです。

そ~なんです。ココから新緑の季節がDR君にとってはベストでしょうかね。。。
出来るだけ沢山走りたいモノであります(笑)

S12でっしょう、私もCA搭載車かと思いますが、どうなんでしょう。。。久々に見ましたが素敵なお車でした。

クーラント漏れ、早期の解決を願っております。

出先でのトラブルは避けたいですよね。。。。。
2022年3月16日 19:30
こんばんは!

モトじい様ご夫妻と
チョッピリ早めの夏を満喫ですねo(^o^)o
また、イケてる御二人には
ビーチボーイズの二人でも
敵わないかと思います(^^ゞ

季節は逆転しますが
これから本番になる素敵な春も
存分に楽しまれて下さい(^^ゞ

コメントへの返答
2022年3月16日 22:11
こんにちは。有難うです。

はい、少し早めの夏を迎えに行って満喫してまいりました。空気が夏の香りでした(笑)

私はイケてるかどうかは??(笑)(笑)ですが、モトじいさんは、ホント素敵な方でありますよねぇ。見習わないと、、です。

hiroMさんにおかれましても、2022素敵な春をおすごしくださいね。
ドライブブログ、これからも楽しみにしておりますね。
2022年3月16日 19:34
こんばんは♪
南房総までいらしてたんですね😄
千葉フォルニアはもちろんだいぼのS字もかっこよく撮れてますね♪

南房総はたくさんいい所あるので、私も大好きなドライブコースです👍
コメントへの返答
2022年3月16日 22:16
こんにちは。有難うです。

はい、久々に、南房総まで走ってまいりました。ほんと、イイ所ですよね。。。
お褒めのお言葉、有難うございます・・・・

ですよねぇ。。。今回のエリアの他にも沢山の素敵な海がありますよね。。。次回はまた違ったエリアに訪れたいと思います。
2022年3月16日 19:49
こんばんは(*^^*)

千葉フォルニアキター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
菜の花ロードと千葉フォルニアで春と夏を一気に呼びに行かれましたね😁👍

しかし千葉フォルニアは見事ですね🌴🌴🌴🌴
本当に夏に見えますし…日本ではないみたいな景色です(*^^*)

そしてビーチボーイズ懐かしいですね😁👌

場所まで移して今でもカフェとして残っているなんて嬉しいですね!

あの二人もバリバリのイケメンで(今でも十分イケてます)ドラマもお金を掛けて制作されていた時代ですよね✨

テレビも世の中もまだキラキラしていました!

ベンツの似合うダンディなお友達様とひと足早い夏の便り…どうもありがとうございます😃👍✨
コメントへの返答
2022年3月16日 22:38
こんにちは。有難うです。

きましたよぉ~千葉フォルア、初めて訪れましたが、とっても素敵な所でした。
でしょ~、実際は風が冷たく、冬と春の間でしたが、気分は夏、でした。。。(笑)

ビーチボーイズ、見ておりましたか。。。イイドラマでしたよね。懐かしくも楽しい思い出でです。。。。
竹ノ内さん、憧れましたねぇ(笑)(笑)。。。。

カフェとして残っている事は、わりと最近知って、ビックリでありました。見られた時は、かなりの感動でした。。。1997年、イイ時代でしたよねぇ(笑)
仰る通り、ドラマやCM、キラキラしておりましたもんね。。。。。あの頃、に戻れたら何しますか??(笑)

ダンディなお友達は、ホント素晴らしい方であります。有り難い事に仲良くさせて頂いております。。。

いえいえ、こちらこそ、今後ともヨロシクお願いいたします。
2022年3月16日 20:12
こんばんは。真っ赤な車2台で房総半島ドライブだったのですね。椰子の並木道の千葉フォルニアは大好きな場所ですが、館山あたりの海も房総半島の中では一番好きな場所です。
年に一度釣りに出かけていますが、人が少ないプライベートビーチのような海が良いですね。
渋滞しない時間を選ばれたのは正解でしたね。
コメントへの返答
2022年3月16日 22:55
こんにちは。有難うです。

はい、今回は2台でのツーリングでした。千葉フォルニア、初めてでしたが、ホント素敵な所ですね。また行ってみたい所であります(笑)

館山エリアは素晴らしい海が沢山ですよね。。。潮風の香りがとても気持ち良かったです。。。

ですよね。。。名残惜しかったツーリングでしたが、早めに帰路についた事は正解でした。。。。。
2022年3月16日 20:36
らきあ258さん、こんばんは。

千葉フォルニア、フラワーロード、海に向かってのS字カーブ、どれも素敵ですね。訪れてみたい場所です。

550キロの走行お疲れさまでした。でもまだまだ余裕ではないですか?😄

気持ち良い春の季節を楽しみましょう!
コメントへの返答
2022年3月16日 23:11
SSさん、こんにちは。有難うです。

千葉県、ほかにも素敵な所が沢山ありますよ。是非機会を作って訪れてみて下さいね。何処かで合流して、コーヒーブレイクいたしましょうか。。。

550キロ、結構イイ感じになりましたよ(笑) 最後の頃は、やっぱり腰にきましたよぉ(笑)プラス100キロ位がイイ感じでしょうかね(笑)

はい、お互いに2022春を楽しみましょうね。。。。。。
2022年3月16日 20:56
こんばんは^^

千葉カリフォルニアも館山CCも絶景ですねぇ!
広々した大地にヤシの木が素敵です!
お三人で楽しいご様子が目に浮かびますよ^^

1997年 私は31歳でした!
そのドラマはきっと見てません・・・。
夜な夜な遊び惚けてました^^;

日帰りで550キロは、なかなかのツーリングでしたね!
こちらも先週末は、クルマのエアコンを冷房にしましたよ!
桜の蕾もふっくらと膨らんできたし!
私もそろそろ走りに行きたいが、今日もホテルからコメントしてます^^;
スカGを佐賀に連れてくるのは、もう少し先になりそうです^^;
コメントへの返答
2022年3月17日 6:16
こんにちは。有難うです。

千葉エリアのツーはズ~ット行きたかった場所なんで、大変楽しい一日となりました。20年位前までは、若く体力も有ったので、結構日帰りで遊びに行ってたんですが、最近はほんと、ご無沙汰でした。まだまだ、素敵な海が沢山あるんですよ。。。また、再訪したいと思っております。。。。。。。

1977年私は、33歳。。。
懐かしいですよねぇ、当時が。。。もう、25年も経つんですよねぇ。。。。。
イイドラマでしたよ、とっても。

550キロ、結構イイ感じでしょう?(笑)700キロ位まではイケそうですよ。(笑)
中間地点までは走れそうです(笑)(笑)

アト2週間位で桜の便りでしょうかね。。。やっぱり、この時期はワクワクしちゃいますよね(笑)(笑)

ご自宅は、もう少し、といった感じなんですね?
落ち着いたら、愛機さんとのドライブを沢山楽しまれてくださいね。お写真、楽しみにしております。
2022年3月16日 21:11
らきあ さま🙂
こんばんは(^_^)お疲れ様です🙇何時もお世話になっております○┓ペコッ

今回も楽しいブログ&素晴らしいざっくり地図😉有り難う御座います!

いやぁ~🌅夜が明けるのが早くなって来たとは言え…この時期…朝4時はまだ暗いですよね…

そんな早朝から…愛機でのツーリング😍もう前日から中々眠れない!ウキウキ😃🎶ソワソワ💗だったんでは無いでしょうか(笑)

そして当日はお友達様とドラマのお店へ行かれたみたいですが…もう!らきあさまが竹ノ内豊にしか見えませんでした(〃ノωノ)♥

その後も素晴らしい房総半島の大自然🌊を愛機と共に満喫なさって最高の1日をお過ごしになられて…羨ましい限りです🎵私も1度訪れてみたい場所で有ります‼️

らきあさまにおかれましては…年度末で多忙な毎日かと思いますが…寒暖差が有りますので呉々もご自愛下さいませ🙇

引き続き宜しくお願い致します(*^_^*)
コメントへの返答
2022年3月17日 6:31
燃える教育車さま。こんにちは。有難うです。こちらこそ、いつもお世話になっております。。。

いえいえ、楽しんで頂けましたのなら、幸いです。

そ~なんです。4時30分はまだまだ、真っ暗でした。昔は夜の走行も全然平気でした。。。。。が、今となっては、やっぱり明るい方が運転は楽に感じられます(笑) 夜中の走行は、時間も読めますし、渋滞もなくてイイですがねぇ(笑)

仰る通り、前日、前々日から、ワクワクしておりました。まるで、遠足前の子供みたいに(笑) イメージしながら地図を見るのも大好きな時間なんです(笑)

竹ノ内さん、素敵ですよねぇ。。。今も昔も、憧れでありますよぉ(笑)(笑)

房総、まだまだ素敵な所が沢山有ります。是非タイミングを作って、遊びにいらしてくださいね。どこかで、合流してあそびましょうよ。。。(笑)

お言葉、有難うです。
燃える教育車さまにおかれましても、お忙しい日々かと思いますが、体調には十分お気を付けてお過ごし下さいね。。。。。

こちらこそ、引き続きヨロシクお願いいたします。
2022年3月16日 21:17
こんばんは^^

おー、房総へのドライブですか・
私も房総は好きでよくツーリング、ドライブで出掛けてました。
でもかの千葉フォルニアにはまだ行ったことないので、いつかいきたいな、と思っています。
南房総は現役引退後、人生の楽園で移住したいほどです。
フラワーラインはほんと大好きな道で房総行ってフラワーラインを走らなければストレスになっちゃいます笑
野島崎の灯台とかいいですよ、太平洋に突き出した岬で同じベンチに座っていると日の出と日の入りどちらも見られるんです。
さすがに見たことないですが笑
それにしても今のこの時期、菜の花も満開でいいでしょうね。
私も今日、有休取って菜の花を見に出掛けたのですが、、、
その話はまた週末にブログで笑

それにしてもDRさん燃費のよさに驚きです!!
うちの子の最高が館山往復したときの9.2キロでまだ二桁走ったことないんです。

今回のツーリング、てっきりS12との80’sヒーローでお出掛けなのかと思っちゃいました。
S12とDRの2ショット、85年に戻ったようでなかなか素敵ですね!
コメントへの返答
2022年3月17日 6:55
こんにちは。有難うです。

はい、久々に房総ドライブを楽しんでまいりました。20年くらい前までは、若く体力も有り、時々行っておりましたが、最近はご無沙汰でありました。。。
やっぱり、イイ所ですよね。他にも、素敵な海が沢山有りますもんねぇ。。。
また遊びに行きたいモノであります(笑)

私も、何時かは海が感じられる所で生活してみたい憧れは大きいです。。。

フラワーライン、仰る通り、イイ感じの道路ですよね。花と海が同時に感じられますしね。。。九十九里の方もまたイイですし。。。ココからですと、一泊するのがベストなんでしょうね(笑)

日の出と日の入りが同じ場所で見られるって、イイですね。。。一日中、缶ビール飲んで、宿泊。憧れの旅プランですね(笑)(笑)

今回は、高速メインで渋滞にも遭遇しなかったので、イイ燃費となりました。街中メインですと、8~9キロでしょうかね(笑)レギュラーガソリンなのも有り難い事です(笑)

S12さんは、久々に見ました。今見ても素敵なデザインですよね。ですよねぇ、仰る通り、85年頃のコンビであります(笑)

MINTGさんも、菜の花ドライブを楽しまれたんですね。。。ブログ楽しみにしておりますね。
2022年3月16日 22:30
こんばんは。

先日は、遠路大変お疲れさまでした!
おかげさまでとても楽しい思い出を残す一日となりました(^_-)

初めて知ったビーチボーイズの聖地も訪れることができ、AちゃんとDRを並べた写真もたくさん撮れて大満足でした。
また、改めてスカイラインのカッコよさを再確認出来ました!

一泊すれば、もう少しスケジュール的に余裕をもって、今回廻れなかったスポットも行けたと思います。次回はそうしたいですね!

確かに550Kmを走ったとなると、大阪、神戸は楽勝ですね(^-^)
ということは、一泊すれば関門海峡は余裕で渡れそうです。
そんなプランを妄想しながら、西日本を目指したいものですね(^^♪

同じコースを走ったので、同じストーリーとなりましたが、私も先ほどアップしたので、見てやってください。
写真も使わせてもらいましたよ!

年度末の仕事が忙しい時期と思いますが、健康第一で頑張ってくださいませ!

ではまた(^^)/
コメントへの返答
2022年3月17日 7:16
こんにちは。有難うです。

こちらこそ、先日は、誠に有難うございました。お陰様で、大変楽しい時間となりました。

千葉フォルニア、大変感動いたしました。あの場所は、ご案内頂けなければ、たどり着けない場所ですよね。。。。。ホント、感謝であります。

こちらこそ、Aちゃんの赤いセクシーなお尻を眺めながらのドライブ、素敵なお時間となりました。

DR君へのお褒めのお言葉、誠に有難うございます(笑)

房総エリアはホント見どころ満載なエリアですもんね。。。仰る通り、一泊宴会付き、でゆっくり再訪したいものでありますよね。ビジホでも全然OKですよ(笑)(笑)

そ~ですよ(笑)大阪、神戸、は楽勝ですよ(笑) 岡山辺りまで行っちゃえば、翌日の九州入りは楽になるかと思います(笑)(笑)
行っちゃいますかねぇ。。。勢いに乗って(笑)(笑)

のちほど、モトじいさんのブログにも、遊びに行かせて頂きますね。

はい、モトじいさんにおかれましても、お忙しい日々かと思いますが、ご自愛されてお過ごしくださいね。
再会出来ます機会を楽しみにしております。
2022年3月16日 22:39
お疲れ様です。

ビーチボーイズ 懐かしです。
ドラマ見てました。当時のこと思い出しました。
南房総 Or 千葉県 まだまだいい所いっぱいありますよ~

日帰りで550キロ 流石です。
コメントへの返答
2022年3月17日 7:42
こんにちは。有難うです。

おぉ~、見ておりましたか。。。ビーチボーイズ、イイドラマでしたよね。もう、25年も経つんですよねぇ。。。時が経つのは、ホント早いですよね。。。

ですよねぇ、千葉県まだまだ素敵な所盛り沢山ですよね。また遊びにお邪魔したいと思います。

550キロ、DR君、よく頑張ってくれました(笑)マダマダ走れそうです(笑)(笑)
2022年3月17日 6:47
らきあさん お久しぶりです!

昨夜の地震は大丈夫でした?
たぶん酔っぱらって爆睡してたのでしょうねww
私が行くまではピンクハウスを潰さないで下さいね👍

モトじいさんさんとのツーショット📸 素晴らしいです!
ダイヤモンドヘッドとアロハのオジサンが真夏を感じます🌴

また再会したいなぁーー!
700㌔ どうするぅ(笑)
コメントへの返答
2022年3月17日 7:49
ハコにゃんさん、お帰りなさ~い。(笑)  
こんにちは。御疲れ様です。

地震、ココ宇都宮も結構揺れた様です。。。私は、全く気が付かず爆睡中でした。(笑)
ピンクハウスは大丈夫の様です。築48年。。。マダマダ住めます。(雨漏れ有りますがね(笑))

モトじいさんが、赤いAちゃんになってから、初のロングツーリングとなりました。とても素敵な時間となりました。
でしょう?夏ですよぉ(笑)(笑)

さて、700キロ、どういたしましょうかねぇ(笑)(笑)
こちらこそ、再会の機会を楽しみにしております。
2022年3月17日 8:21
おはようございます🤗
いつの時も海へのドライブは最高でウキウキしますョ✨✨✨
天気も良くてとてもいいドライブでしたね🙆
早くコロナが落ち着いてまたご一緒したいですね🙇
コメントへの返答
2022年3月17日 12:17
こんにちは。有難うです。

ですよねぇ・・・イイですよね海は。。。
千葉県は久しぶりに訪れました。大洗とは違った美しさが魅力でしたよ。(笑)

ですね、また色んな所にツーリングしたいものでありますよね。
2022年3月17日 9:13
おはようございます!

ビーチボーイズ~♪
大好きなドラマでリアルタイムはもちろん、夏になると見たくなり
何度レンタルしたことかw

見る度に海への憧れ、気分は反町になってます(爆)

そんなワタシも、いつのまにか民宿「ダイヤモンドヘッド」のオヤジさんの年齢を軽く超えていて・・・(^_^;)

いつかは聖地を訪れてみたいものです(^_^)
コメントへの返答
2022年3月17日 12:26
おぉ~~おむすびライフさんも見ておりましたか。。。イイドラマですよね、ビーチボーイズ(笑)

こんにちは、有難うです。

見たくなりますよね、夏になりますと。。。私はレンタル上がりのVHSを格安で購入しました。今でも持っているんですが、機材が無くて見られません。。。(笑)(笑)

そちらのエリアも、瀬波をはじめ素敵な海が多いですよね、憧れます。

反町さんも竹ノ内さんも、カッコイイですもんね、、、男だったら憧れちゃいますよね。。。

布良海岸、是非遊びに訪れてください、私でよろしければ、ご案内いたしますよぉ(笑)
2022年3月17日 21:11
こんばんは(^-^)

千葉フォルニア、SMSでは有名なスポットですよね。
お写真で見る限り、けっこう長い直線道路のように見えます。
昔の苅田のようにゼロヨンができそうですね(笑)

晴天時の海沿いを愛機で走る、最高のシチュエーションですよね~。
日帰りで550キロですか♪
いつかモトじいさんとこちらまで走って来て下さいね(笑)
コメントへの返答
2022年3月18日 6:10
こんにちは。有難うです。

千葉フォルニア。。。ここ宇都宮からですと渋滞無しで3時間位です。初めて訪れました。仰る通り、有名なスポットですよね。ホント、カリフォルニアを思わせる素敵ななスポットでしたよ。
直線、かなり長いです。
ですです、ゼロヨンは余裕でできる長さがあります。2キロ以上は有るかと思います。

ホント気持ちのイイドライブとなりました。小倉在住時は、ホント海が身近に感じられてヨカッタんですがねぇ。。。懐かしいです(笑) むらた亭のラーメンも食べたいです(笑)(笑)

550キロ、私としては、かなりの充実感を得る事ができましたよ。(笑)

はい、何時か編隊走行で、九州再上陸を果たすべく、精進いたしますね(笑)
2022年3月18日 13:18
こんにちは(^^

ざっくり地図?イエイエ 東京湾沿い
の描写や茨木の霞ケ浦とかまで
書き込んであってレベル高いですよ!

S12・・一瞬忘れてました。最近は
中々お目に掛かりませんから(^^;

千葉フォルニア・・圧巻な眺めですネ
宮崎のフェニックスロード等々、
椰子の木=南国のイメージって我々
には刷り込まれてるみたいです(笑)

ダイアモンドヘッドも素敵です。

今はやってませんが僕もプレイする
より、クラブハウスでの一杯の方が
楽しみでした(笑)
今回も、色々なエリア・・目の保養を
させて頂きました <m(__)m>
コメントへの返答
2022年3月18日 13:45
こんにちは。有難うです。

ザックリの地図にお褒めの御言葉、大変恐縮です。ちょっとテレちゃいます。
遠方のお友達にも、何となくイメージして頂ければと思っております。(笑)

S12はホント見かけませんよね。。。イイお車なんですががねぇ。しばらくぶりに見ましたが、今見ても素敵なデザインだと感じました。

仰るとおり、椰子の樹=南洋の楽園、自由な風、ってイメージですよね。青空、海、椰子の樹。。。ココでビールが有れば、他は何もいらないですよねぇ。。。(笑) 
千葉県は、ほんと素敵な海が沢山有るエリアなんです。。。。。

ゴルフ。。。私もコロナ前までは、年に一回、仕事絡みのコンペに参加しておりましたが、最近はコンペも中止で、もう暫くプレイしておりません。。。

こちらは、GW中は何処の海も渋滞となってしまいますので、その前にもう一度海を楽しめればなぁ。。。と思っております。

SLさんにおかれましても、楽しい春をお過ごしくださいね。。。。。。
2022年3月18日 22:05
手書きの地図。
「とうきょう」「ちば」は脱力系なのに、地形は繊細で笑いました
(^^
コメントへの返答
2022年3月19日 6:03
こんにちは。有難うです。

笑って頂けて、嬉しく思います(笑)

遠方のお友達にも、何となくイメージが伝われば幸いです(笑)(笑)
2022年4月1日 8:47
おはようございます!
遅れましたが、拝見させていただきました(*´˘`*)

布良海岸とても綺麗な海と景色ですね(*^^*)
偶然発見できた絶景は本当に嬉しいですよね(^-^)
最近はキーワードで検索してもいろいろ見つけられちゃう感じですもんね(^^ゞ

千葉フォルニアから始まる素敵なお写真の数々、朝から楽しく拝見させていただきました♪
コメントへの返答
2022年4月1日 12:42
こんにちは。有難うです。
お忙しい中、コメント有難うございます。

布良海岸、大きなビーチではありませんが、とても綺麗なビーチです。この日も観光客は私達でした。プライベートビーチみたいで、素敵ですよ。

当時リアルタイムでドラマを見てました。どうしても、この海に行ってみたくて。。。。ドラマのエンドロールに「協力 布良漁港」と有ったのでそこを目指して行きましたねぇ。。。で、周辺を走っていて発見した時は、ホント感度でした。。。ココに竹ノ内さんが立っていたんだぁ。。。って感じで(笑)
今みたいにネットも普及する前でしたからねぇ。。。
当時と変わらない美しい海に感動いたしました。(笑)

いえいえ、そういって頂きますと、ブログを書く励みにもなります。有難うです。
みなっこさんも、春、楽しまれてくださいね。。。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation