• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

圧倒的な設備と技術で“トータルカービューティ”を実践するカービューティーIICさんのスゴさにふれました!【PR】

圧倒的な設備と技術で“トータルカービューティ”を実践するカービューティーIICさんのスゴさにふれました!【PR】


こんにちは、スタッフMです。

ぬくぬく~と過ごしたお正月が過ぎ、
寒い日が続いておりますが、
皆さん新年の愛車初磨きは終えられましたか?

今年も1年、ピッカピッカの愛車で
最高のカーライフを楽しみたいとお考えのあなた!
本物志向でクルマへのこだわりは人一倍というあなたにも!

ぜひ一度体験していただきたい
“トータルカービューティ”を、
千葉・市川インターにほど近い
カービューティー アイアイシー(IIC)さんで
取材してきましたよ!


alt

“歓びが、輝き続ける。”を経営理念に、
コーティング、カーフィルム、ラッピングフィルム、オーディオカスタム、電装カスタム、レザーシート張替え…などなど、
まさにトータルなサービス内容を手掛ける
カービューティーIICさん(もっと詳しくはこちらで!


alt

創業期は主に輸入車ディーラーから依頼される
高級車の施工を行っていたそうですが、
今では一般のお客様が顧客の中心になっているそうです。

一体どんな環境でこれだけの作業を行っているのか、
興味津々で取材にうかがったところ、
正直、一歩工場へと足を踏み入れて、スタッフMは驚きました!

alt

とにかく施工環境、設備へのコダワリがすごいんです!
実は、通常の作業スペースのほかに3つの個室が用意されていて、
まず案内していただいたのがこちらのコーティングブース
奥に見えるのは浮遊するチリなどを集める集塵フィルターですね。

alt

白く光るのは施工中に点灯させるLEDライト。
これでムラもばっちりチェックできます。

alt

極めつけはこちら!
左右の壁に備え付けられた遠赤外線です。
日焼けサロンではありませんよ…笑


alt

なんだか未来的ですね~、と思ったところで
工場長の落合さん登場!
永ちゃんを愛するステキな方でしたよ!

alt

遠赤外線はコーティング後の強制乾燥にはよく使用されていますが、
ここまでの設備は初めてみました。

こちらの操作盤で管理しながら最適な施工を行います。
隅々までしっかり乾燥させることで、
ガラスコーティングの効果や性能を
最大限に引き上げる
ことができるそうです。

alt

さぞかし施工料金がお高いのでは…と思われた方、
いろいろなメニューが用意されていますのでチェックしてみてくださいね

次は真ん中のブースへ。
こちらではオーディオや電装関係のカスタムを行います。

alt

カスタムに必要なパーツをオリジナルで制作する
作業ルームも見せていただきました。

alt

マニアックな道具の数々に萌えます…笑

alt

そして最後はラッピングやフィルム施工のブース。
この日はカーボン調シートの施工中でした。

alt

丁寧に、丁寧に…。
最後の仕上げをしていますね。

alt

そして…。
落合工場長が再び登場!
厳しくチェックしていましたよ。

alt

実はカービューティーIICさん、工場見学の予約も受け付けています。
「お客様に納得してご利用して頂きたいからです」
という真摯な思いが伝わりますよね~。

さて、まだいくつか見せていただきましたので、
ご紹介しましょう!
こちらはレザーの張替えを待つアウディのシート。

alt

次は通販サイトで扱っている
プロ仕様のシャンプーや撥水リキッド
遠方の方はこちらで効果を確かめるのもアリですね。
商品の詳細はこちらで確認できますよ

alt

フィルムを車種にあわせてカットする設備に…

alt

なんと、こちら!
仕上がった愛車を撮影してアルバムにするサービス。
プロのカメラマンが美しく撮りおろしてくれます。
贅沢ですね~!

alt

最高の設備、技術で常に最先端のサービスを
提供するために努力を惜しまないという
カービューティーIICさん


毎年必ず愛車を預けられる多数のリピーターさんや、
わざわざ北海道からも依頼がくるという理由がわかりました。

alt

alt

信頼できる場所で愛車に最高のサービスを施したい!
とお考えの方はぜひ一度チェックすべきだと思いましたよ!

ではまた次回に!
2018年12月19日 イイね!

POTY・7冠王! 本質を追求するライツトレーディングさんの「VELENO ドラレコ」にもご注目~【PR】

POTY・7冠王! 本質を追求するライツトレーディングさんの「VELENO ドラレコ」にもご注目~【PR】こんにちは、スタッフGです。

皆さん、先日発表されたみんカラのパーツ・オブ・ザ・イヤー2018、通称=POTY(ポティ)をご覧になりましたでしょうか?




みんカラユーザーの皆さんのレビューや評価によって選ばれるこの賞には、メディアや評論家、ナゾの専門家ら(笑)が選ぶ賞とは、また違った価値がありますよねー。

みんなのカーライフをより豊かに、より便利に、より楽しくしてくれるアイテムの数々をぜひぜひご覧になってみてください! また、今後とも様々なカーアイテムのレビュー&評価をよろしくお願いしますー。スタッフ一同、皆さんの投稿を楽しみにしております!



さてさて、というわけで今回のPOTYで“7冠王”となったメーカーさんを訪ねてみました。このカフェ風オフィスと素敵ランチといえば……





そう、LEDヘッドライトの世界一を目指して開発・製造を行っているライツトレーディングさんです。

今年は、自社でオフ会を開催したり(しかも毎月!)、それ以外のオフ会&イベント(もちろんOPMにも!)に顔を出してくれたりと、積極的にユーザーさんとの交流を図っています。また、カーマットで知られる「FJ CRAFT」さんとのタイアップ企画でも盛りあげてくれました!



そんなライツさんが、7冠を受賞した商品をさっそく見ていきましょー!



まずは、フォグランプ部門で1位を獲得した「VELENO 6000lm イエローフォグ」。ユーザーさんからは「しっかり照らしてくれるので実用性が高い」「吹雪の時に活躍!」「噂どおりの爆光で笑いが止まらない」といった声があがっていました。雪が降るこれからの季節はさらに重宝しそうですね。



LED部門では「VELENO 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー」が、堂々の1位。ここ最近の人気アイテムである“流れるウインカー”は各社が力を入れていますが、この商品はすでに3.5世代とのことで、明るさや上質感、耐久性など改良に次ぐ改良が施されているそうです。

そして、イルミネーション部門の「極細 シリコンLEDテープライト 90cm」は、粒感のないスマートな発光や作業性の高さが評判。グリルやヘッドライトの隙間を埋めて光らせるだけでなく、内装にも使えて、ユーザーさんのDIY心をくすぐるようです。





さらに、ポジションランプ部門では「VELENO T10 日亜チップ 1CHIP」、ライセンスランプ部門では「VELENO T10 日亜チップ 5CHIP」が受賞! 取り付け後の満足度が高く、いずれも満点に近い評価を受けています。これにて、LEDアイテム・5冠王!





6冠目となるカーフィルム/スモークフィルム部門の「4D・5D リアルカーボンシート」を含め、「良質な商品を適正価格でユーザーに届けたい!」というライツさんの想いがすべてのアイテムに投影されています。



そして、7冠目はライツさん自身も「想定以上に評判がよくて嬉しいです」というクロス・タオル部門の「VELENO 洗車用マイクロファイバータオル」。吸水性がバツグンで、洗車後の拭きとりがかなりラクになります。これからの洗車は寒さとの戦いにもなるので(汗)、拭きとり時間の短縮は本当に助かりますねー。『CAFÉ REIZ』のキッチンでも活躍しているそうです(笑)





さて、そんなライツさんがいま、情熱的に開発&販売しているアイテムが、「VELENO Beta ドライブレコーダー」なのですが、フロントカメラ(200万画素)&リアカメラ(100万画素)&16GBのSDカードが付いて、なんと1万5,000円(税別)!



良心的な価格のワケは、有ったらいいかもだけど無くてもいい機能は省き、「万が一の際の映像をしっかり残す」というドラレコの本質を追求しているから。コンパクトで軽量な設計も、ドライバーの視野を妨げないことや万が一の際のリスク軽減を考えたものなんです。





「自分たちが本当に欲しいと思える商品」を次々と送り出しているライツさん。2019年も引き続き注目ですね~!

「REIZ TRADING」さんのみんカラページはこちらから!

2018年12月17日 イイね!

ビル足クロスビーなら、もっと快適に安全に走りを愉しめるかも~【PR】

ビル足クロスビーなら、もっと快適に安全に走りを愉しめるかも~【PR】こんにちは、スタッフGです。

先日、スズキのクロスビーをレンタカーで指名しました。とはいえ、都内近郊では「100円レンタカー」にしか用意がなく、しかも身分証明書はもちろん公共料金の明細書まで提出を求められるなど、なかなかチェックが厳しかったです。過去に何かあったのでしょうか……(汗)



さてさて、なぜ今回クロスビーを借りたかというと、阿部商会さんから新作ショックアブソーバー「クロスビー向け・B6」が発売されるとのことで、その性能を体感する前に“素の乗り味”をあらためて確かめておく必要があったからです。



というわけで、やってきました阿部商会さんのビルシュタイン・テクニカル・センター、通称・BTC! ここでは主に国産車用ビルシュタインダンパーの開発・設計・製造までを一貫して行っているのですが、とにかく猛烈なこだわりと精密なモノづくりに感嘆・感涙しました。

独ビルシュタインから輸送されてくる鋼材はこんな感じの状態なのですが↓↓


BTCによる計算し尽くされた緻密かつ丁寧な作業によって、狙い通りの性能を発揮し、耐久性にも優れた“日本製ビルシュタイン”のショックアブソーバーが生み出されます↓↓






詳細はスタッフKKによる潜入レポートに譲りますが、スタッフG的には、日本での「ビルシュタイン」は「ビルアベシュタイン」と呼んだ方が実際に近い! って思うぐらいに阿部商会さんがこれまで果たしてきた役割の大きさを感じました。

ビルアベシュタイン、あるいはビルベシュタイン……、いずれにしても語呂の悪さはかなり問題ですね(笑)



さっそく阿部商会さんのエンジニア・山本ゆうひさんと連れ立って、標準クロスビー×ビル足クロスビーの2台でテストドライブに出掛けました。今回はBTCさんが普段からチューニングを煮詰めるときに走っているコースとのことで、いい感じに荒れた路面を走れました(笑)。ちなみにタイヤは2台ともエコピアを履いています。



今回の「クロスビー向け・B6」は、スプリングはノーマルのまま、「ショックアブソーバーだけでどこまで走りを変えられるか、スポーティかつ快適にできるかを追求しました!(山本さん)」という自信作。ショックだけなのは、価格的に抑える意味もあるそうです。



さてさて、そのお味は……。まず標準クロスビーの乗り味は、よく言えば癒し系のゆるキャラ風ですが、操舵に対するレスポンスは基本的にダルで、コーナリング時のロールスピードが唐突に速まったりと、ややフラフラ不安定になるケースがあります。また、段差を乗り越えた際の振動が、なかなか収まらないところも気になりました。



対してビル足クロスビーはというと、操舵に対して素早く反応するし、リアの動きも落ち着いていて、ロールも緩やかなので、気持ちよく安定してコーナーを抜けていきます。



ビルシュタインというと、ガチガチのスポーツダンパー的なイメージが強いかもしれませんが、これはそっち系のテイストではなく、しっかり感と快適性がいい感じにバランスされていて、運転しやすく安全性も高まっているように感じました。



先に発売された「ハスラー向け・B6」も実際に装着したユーザーの口コミをきっかけにヒットしたそうですが、いやいや、この「クロスビー向け・B6」も是非クロスビーオーナーの方々に試していただきたい商品でした。ショックだけで走りは変わる。山本さん&BTCさん、さすがの仕事ぶりです。

■クロスビー向け・ビルシュタイン製ショックアブソーバーの詳細はこちらから!


2018年12月14日 イイね!

ルックス レインコートの良さは「お手軽・ツヤツヤ・流撥水」だけではなく、「持続性」の高さにあった!【PR】

ルックス レインコートの良さは「お手軽・ツヤツヤ・流撥水」だけではなく、「持続性」の高さにあった!【PR】こんにちは、スタッフGです。

寒さがだんだんと身に沁みてきた今日この頃、愛車のお手入れをついついサボっていませんか? わたしのプジョーもこの通り。砂ぼこりやら雨の跡やらで、なんだかみすぼらしく見えます。ライオンちゃんも心なしかグレているようです(涙)




ピカピカにしてあげたいけれど、なにかと忙しい師走はいつも以上に洗車の時間が取れませんよね? でも、わたしのプジョーは簡単な水洗いだけでピカピカになるんです!



どこからそんな自信が沸いてくるのかというと……、実は3ヶ月ほど前に「ルックス レインコート」を施工していて、コーティング効果が保たれているからです。

まずはジャジャジャーっと水洗い。頑固そうに見えた汚れも、「ルックス レインコート」が汚れの固着を防いでくれているので、水洗いだけで簡単に落ちていきました。コーティング効果が持続していることも、この時点ですでに明らかです!



ボンネットに水をかけてみましょう。おおお! 相変わらずシャワーの水が勢いよく流れ落ちていきます! 動画を見れば一目瞭然、流れていくスピードがめちゃめちゃ速いのです。





ボディを拭きあげれば、ツヤツヤのボディが蘇ってきます! 輝きを取り戻した愛車を眺めているだけで、ややニヤケてきます(変態ですねw)





作業がお手軽で、ツヤツヤ流撥水ボディも魅力ですが、コーティング効果が長持ちしてくれる点もかなり嬉しいですね。



もちろんこの後も、「ルックス レインコート」を重ね塗り。シュシュっとスプレーして拭くだけなので、もはや洗車のルーティーンのひとつになっています。皆さんも、ぜひぜひお試しください!


以下の体感レポート×2もお見逃しなく~↓↓

クルマのプロはどう評価? 「ルックス レインコート」の実力をアベカーズで試す

カーライフエッセイストの吉田由美さんも「ルックス レインコート」に太鼓判!

2018年12月13日 イイね!

シュアラスターさんが今年もやります! みんカラパーツオブザイヤー8品殿堂入り&4冠獲得記念、50%オフセール開催!【PR】

シュアラスターさんが今年もやります! みんカラパーツオブザイヤー8品殿堂入り&4冠獲得記念、50%オフセール開催!【PR】
こんにちは、スタッフMです。

皆さん、先日発表された
「みんカラパーツオブザイヤー2018(POTY2018)」の結果は、
もうチェックされましたか? もちろんされましたよね!

今年1年、みんカラの皆さんに支持された
人気のパーツ・カー用品が大集合した「POTY2018」。
明るく楽しいカーライフのために、
皆さんゼッタイ見てくださいね! ゼッタイですよ~!

alt

そして!
もはやPOTYに欠かせない大常連さんといえば? そう、
カーケアブランドのトップランナー、
シュアラスターさんです!


alt

昨年からPOTYでは、
永らくカテゴリートップに君臨する商品を、
みんカラユーザーの定番として、
「殿堂入り」に認定しているのですが、
今年のシュアラスターさんからは、8商品が殿堂入り!
さらに4カテゴリーで1位を獲得!


さらにさらに、長きに渡り毎回3位以内に入賞している
「ロングセラー」が1商品、
今年の新商品ながらいきなりカテゴリ1位を獲得した
「新作ベストパーツ」が1商品

計14カテゴリでの表彰となりました~! パチパチパチ!

というわけで、先日、
カービュー本社で表彰式を行わせていただきました!

蝶ネクタイを粋にあしらわれて会議室に笑顔で現れたのは
シュアラスターさんの名物担当者S様! いつもお世話になっておりますm(__)m

alt

さっそく、表彰式にうつらせていただきます! 最初だけちょっとマジメな感じで…笑

alt

ステキな笑顔で、
我々みんカラスタッフも嬉しい限りです(^O^)/

alt

たくさんの表彰状と

alt

殿堂入りメダルを授与させていただきました!

alt

最後はみんカラスタッフと一緒に、記念撮影!
シュアラスターさん、本当におめでとうございます!

alt

そしてそして、皆さんお待たせしました!
今年もやりますよ~!

みんカラパーツオブザイヤー2018
【みんカラお友達限定】
受賞記念大セール!!!


通常30%OFFのセール価格が、
みんカラでシュアラスターさんのお友達なら…なんと!

50%OFF! もう1回  50%OFF!!

今年もギリギリ価格の大放出! 期間は、
12月14日(金)0:00~17日(月)23:59
ですのでお早めにどうぞ~!
※一部商品はキャンペーン対象外ですのでご了承ください。

以下のお友達限定ブログにアクセスして、
50%OFFクーポンをゲットしてくださいね。
⇒まだお友達じゃない方は、こちらから「お友達に誘う」ボタンをクリック!

【みんカラパーツオブザイヤー2018】
受賞記念大セール(お友達限定)

50%OFFキャンペーン詳細はこちら!>>>
※リンク先のお友達限定ブログは、シュアラスターさんのお友達になっていないと表示されません。

50%OFFクーポンをゲットしたら、
シュアラスターさんオフィシャルサイトの
キャンペーン詳細ページへ。
コードを入力したら対象商品が50%OFFで購入できますよ!

50%OFFは17日(月)23:59までですよ!

では最後に、殿堂入りの8商品、1位獲得の4商品、
ロングセラーの1商品、新作ベストパーツの1商品を一挙ご紹介!
※商品名をクリックすると、みんカラパーツレビューに遷移します。

■殿堂入りの8商品はこちら!

●カーケア/ワックス部門:マンハッタンゴールド

alt
●カーケア/カーシャンプー部門:カーシャンプー1000

alt

●カーケア/鉄粉除去剤・粘土部門:ネンドクリーナーソフト
alt

●カーケア/コンパウンド部門:ゼロリバイブ
alt

●カーケア/タイヤワックス部門:タイヤワックス
alt

●カーケア/ホイールクリーナー部門:ホイールクリーナー
alt

●カーケア/ボディクリーナー部門:スピリットクリーナー
alt

●カーケア/スポンジ部門:ウォッシングスポンジ
alt

■カテゴリー1位獲得の4商品はこちら!

●カーケア/カーシャンプー:ワックスインシャンプー
alt

●カーケア/タイヤワックス:タイヤコーティング+R
alt

●カーケア/シートクリーナー:ゼロインテリア マルチクリーナー
alt

●カーケア/グローブ:ウォッシンググローブ
alt

■ロングセラー獲得の商品はこちら!

●カーケア/コート剤:ゼロウォーター
alt

■新作ベストパーツ獲得の商品はこちら!

●グッズ・アクセサリー/シューズ:カーウォッシュブーツ
alt

欲しい商品は見つかりましたか?
さぁ、お友達限定ブログから50%OFFクーポンを今すぐゲット!

【みんカラパーツオブザイヤー2018】
受賞記念大セール(お友達限定)

50%OFFキャンペーン詳細はこちら!>>>
※リンク先のお友達限定ブログは、シュアラスターさんのお友達になっていないと表示されません。

ではまた次回に!
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【過去走行のラップタイムも可!】刻め、ベストタイム!ラップタイム投稿企画を要チェック! http://cvw.jp/b/285744/48726158/
何シテル?   11/04 19:01
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation