• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

また高齢者講習だって

また高齢者講習だって










おはようございます。

運転免許の更新、高齢者になって不便なのは免許証の色に関係なく3年毎に更新が必要になるそうでまた事前通知が届きました。

高齢者講習が必須でそれも「大変混み合うので今すぐに電話予約を」との脅し文句付きでした。笑






実車指導付きの2時間講習だそうです。


前回の実車講習では杉並区の自動車学校へ行きましたが実車講習は教習車に乗って構内を数周まわるだけでした。 最も何度かターンシグナルの代わりにワイパーを作動させてしまいましたが。笑



脅し文句に負けて近くの自動車学校へ電話したところ8月分の予約は今月15日に解禁になるのでその日以降に電話してと言われました。

それほど激混みではないようで希望日が取れそうです。



若者が減って高齢者が多くなる日本で高齢者講習も自動車学校の良い財源でしょうね。






ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2024/05/09 06:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高齢者講習の案内
John K 1954さん

高齢者講習受講。
散らない枯葉さん

高齢者講習と免許証の更新
パパンダさん

2024-05【免許更新もネット ...
miya320iGTさん

後期高齢者講習 無事修了!
maigo_2さん

30分で済んだ運転免許更新。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年5月9日 7:46
おはよーございます🎶

仰せの通り、自動車教習所が激減しないわけですね~。

私自身は知力体力共に衰えていることは間違いないのですが、一括りに「高齢者ドライバー=悪」という風潮には違和感が有ります。
統計を見ると、高齢者ドライバーの事故が多いのでは無いことが、はっきりと裏付けられてます。
これはある意味「高齢者ドライバーへの煽り」かと思ってます😅

ご投稿を拝見して、慌てて免許証を確認しました😅
更新はもう少し先でした。

本日も御安全に🤞
コメントへの返答
2024年5月9日 8:25
おはようございます☀

免許取得年齢の若者が減りその上で車離れも言われる中で高齢者講習は自動車学校の大きな収入源なのでしょうね😃
仰る通りで高齢になると確かに反射動作に遅れは出ると思います😢 その面は今の車の安全性能でカバーして貰うのも大事ですね
ブレーキとアクセルの踏み間違いも今は車がカバーしてくれる装置がありますからね😁 そう言う装置の力も借りながら安全運転ですね😃

2024年5月9日 8:59
おはようございます。
高齢者事故報道を見ていると、最新の安全装置が付いている現行レクサスUXでも突っ込んでいる報道画像を何度も見ました。いざというときにどこまで阻止できるのか自動車雑誌や評論家が検証してほしいと常々思っていますが、メーカーに忖度市で誰もできないのでしょうね。
ともあれ、安全寄与ソフトウエアはある方が格段に安全なので、今後は義務付けの方向で動くしかないのかなと思います。
コメントへの返答
2024年5月9日 9:26
おはようございます。

確かに高齢者による事故も多いのでしょうがマスコミにも高齢者が事故を起こしたと言うニュースを必要以上に流すバイアスがある様にも思えますね。

でも確かに私のAクラスでもスーパーの駐車場でゆっくりバックしている時にブラインドから子どもが飛び出してきて気付かないうちに車が自動で急ブレーキをかけて止まりました。びっくりしましたが確かに安全装置が働いてくれていると実感しました。
高齢者に限らずこの様な安全装置はあれば良いのは確かですね。 信じ切るのはいけませんが。
2024年5月9日 10:36
おはようございます
パパンダさんは、2台とも左手ウインカーでしょうか?
我が家はS660は右手ウインカー
妻車が左手ウインカーで、何となく2ペダルは左手でウインカー出す癖がついてしまいました
来週からは、妻車が国産車に戻るので、また体に覚え込ませて、無意識で操作できるようにしないと、ワイパー動かしてしまいそうです(笑)

高齢者講習予約 千葉県で調べてみたら、
明日にでも予約できるスクールから、最短で8/27以降と言うスクールまで様々でした
間に合わなくなると、遠くのスクールに行く必要が出て来るんでしょうね
講習手数料は、自動車学校によって異なるとか
高い所が空いて居るんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2024年5月9日 11:07
こんにちは🌞

そうなんです😃 今は足車もダットさんもハンドルの左右は違えどウインカーは左手側です🫲
前車のプロナードの時には右手だったのでジャガーEタイプを含めて2台は左、足車は右と少々混乱する状況でした😵‍💫  今でも咄嗟のウインカーのつもりで走行中に右手でメルセデスのシフトレバーを触ってしまうことも😓 フールプルーフで反応しないようになっているので助かっています😁 
ワイパーが動くだけなら良いのですが苦笑

自動車学校は市内に一か所なので来週予約してみます  まだ時間はあるので
家内の時は期限切れ直前まで返納しようかと迷っていた様で更新期限直前に八王子の大きな教習所で受けられました😛

手数料に差がありますか? このお知らせを見る限り県警の免許課からの通知に手数料が明記されているので県内統一されている様ですが

2024年5月9日 11:14
パパンダさん おはようございます

まあ手続きを面倒にして早く免許を返納させようと言う作戦でしょう

自動車学校の生徒数が減っている事もあるでしょうけどね!
コメントへの返答
2024年5月9日 11:47
ムッシュ三太郎!さん、こんにちは🌞

周りに迷惑な怖い運転をしても気付かない高齢者もいますから何らかの施作は要るのかもしれませんが
アメリカでは乗っていましたが日本では怖いと全くのペーパードライバーの家内でも簡単にパスしてきたのでこの高齢者講習はどれだけ意味があるのか?ですね😁

自動車学校救済策の意味もあるのかも😛

2024年5月9日 21:31
ウチの親父も、免許返納前は、毎回行ってました。。。
若い教官にイヤミ言われて。。我慢したそうです。。

教習所救済対策かも?ですね。。
コメントへの返答
2024年5月9日 22:00
こんばんは😀
講習であり試験ではないのでどれ程の効果があるのか疑問に思っていますが笑
人口減の今教習所の大きな収入源である事は確かでしょうね😅

2024年5月10日 12:41
あらら😔自家用と間違えないようにしないと指摘されそうですな🤔😱クランクやS字なかとですか?
コメントへの返答
2024年5月10日 13:10
こんにちは🌞
10分ほどの実技でしたがその間は方向指示器は意識しておかないと😃
クランクはあったと思いますが実際の狭い道路よりもなぜか運転しづらくなりますね😛
2024年5月11日 15:17
外車での講習なら、大丈夫ですね😔😆確かにS字よりクランクがね😅感覚が違うですよね😅
コメントへの返答
2024年5月11日 15:44
こんにちは🌞
確か都内の二子玉川でAudiの教習車を見かけたことがありました。😁
S字やクランク、壁があるのとないのでは違いますね。


プロフィール

「昨日は昨年の日本シリーズの再演で何とか良い試合をして阪神相手にシリーズの雪辱をしたのだが…。

当地のスポーツ紙はドラゴンズばかり 苦笑」
何シテル?   06/12 15:09
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation