• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

いつの間にか消えていたアリタリア航空 / Roma, Aeroporto di Fiumicino

いつの間にか消えていたアリタリア航空 / Roma, Aeroporto di Fiumicino


 32年振りのローマ。

 初めてのローマの空港です。



alt


 フランクフルト発の帰国便に乗り継ぐために出発待ちです。

 ルフトハンザの旧塗装機とスターアライアンス塗装機。


alt


 見慣れない塗装の機体が並んでいます。

 ITA Airways。イタリア・エアウェイズ?


alt


 イタリアのトリコロールカラーの赤・白・緑。

 ゴージャスなブルーのパール塗装に、よく見ると透かし塗装が入っています。


alt


 ルイヴィトンのモノグラム柄の様な透かし模様が入っています。


alt


 ファッションブランドの国イタリアらしい凝った機体塗装です。


alt


 ローマからバリ島行きの搭乗ゲート。

 バリまでの直行便?が出てるんですね。

 航空会社略称はAZ。

 アリタリアの子会社かな?と思っていました。

 ローマの空港にはアリタリア塗装の機体もあるし。


alt


 帰国して調べてみたら、アリタリア航空は2021年に倒産して消滅していました。

 2000年代中頃から、アリタリアの経営危機は有名で、KLMのようにエアーフランスに買収されたものだと思っていました。

 当時、エアーフランスに救済を求めていて、エアーフランスが買収に躊躇しているという記事が数年にわたって何度も報道されていました。

 結局2008年にアリタリア労働組合の反対もあり買収計画は頓挫。

 その後、ベネトンなどの出資打診、エティハド航空の出資で49%株保有などを経て、再度破産。

 ルフトハンザ、イージージェット、デルタ航空などが出資を検討したが、結局2021年10月に国営のITAエアウェイズに経営移管。旧会社は整理されたようです。

 アリタリアの機材は一部を除きITAに譲渡されたそうなので、映っているアリタリアカラーの機体はまだ新会社の塗装に塗り替えていないのでしょう。


alt


 あの有名なアリタリアカラーのストラトス。


alt


 131アバルトラリー。


alt


 ストラトスをデザインしたイタリアの巨匠、マルチェロ・ガンディーニも2024年3月に逝去されました。


alt


 1946年から74年の歴史を刻んだアリタリア航空の歴史は終わりを告げました。

 私が最後にアリタリアに乗ったのは10年近く前、シシリー島行きの国内線に乗ったのが最後でした。

 シシリー島の顧客とは、結局コスト的に合わなかったのでビジネスはスタートしなかったのですが。


alt


 ミラノの早春の霧に煙るこんな風景ももう見れなくなったのですね。


alt


 74年の歴史のアリタリア航空も終焉し、85年の歴史のガンディーニも去り・・

 私自身も静かに完全退任する準備段階に入りました。

 時代は流れていきます・・

Posted at 2024/05/19 02:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界の港から | 日記

プロフィール

「RS3やAMGに乗り替え、増車するのを止めて、その分まとまった資金を突っ込むことにしました。新車の軽自動車1,2台分くらい(><) マツダみたいに最初からもっと金掛けて作ってくれれば余計な資金と手間暇かからなくていいのに。でも部品が色々揃ってきた楽しみ(^^)」
何シテル?   06/06 23:09
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 08:11:44
片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation