• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

「フランス書院文庫」、・・(^。^)y-.。o○。




「フランス書院文庫」と言う文庫本がある。ずっと以前から名前だけは知っていたが買ったことはなかった。要するに色物系の文庫本ではある。他にもその手の文庫はいろいろあるが、何となく一番目について記憶に残っていた。


で、先日、たまたま、読む本がなくて目についたそのフランス書院文庫を1冊買ってみた。ところで、話が全然違うが、日本語には母音が5つしかないという。「あ」「い「」「う」「え」「お」、これだけである。


母音と言うのは英語では、


"A speech sound which is produced by comparatively open configuration of the vocal tract, with vibration of the vocal cords but without audible friction, and which is a unit of the sound system of a language that forms the nucleus of a syllable." from Oxford Living Dictionary,


で英語などは短母音、長母音、二重母音など山ほどある上に"vocoid","contoid"などと言う音声学的に母音と同じような音が存在する。日本人が英語の発音が下手なのは日本語の母音の数が少なすぎるからだという意見もある。フランス語も確かずい分と母音があったように思う。もうずいぶんと昔の事なので忘れてしまったが、・・。


この5つの母音がカ行、サ行、タ行、ナ行、ハ行、マ行、ヤ行、ラ行、ワ行と「ん」、この日本語の「ん」と言う音は英語の"vocoid","contoid"に似ているようにも思うが、のそれぞれの子音とくっついて日本語の音を形成している。だから日本語の音と言うのは非常に単純明快ではある。まあ、音便変化とかあることはあるが、・・。


で、その文庫本を開いてみて驚いた。ほとんど5つしかない日本語の母音の羅列とその母音が発せられる原因で文章が形成されていた。ページをめくってもめくっても「あ」「い」「う」「え」「お」の羅列ばかりで30分ほどで150ページくらい読み進んでしまった。


その辺になると「あ」「い」「う」「え」「お」の羅列を目で追っていくのに疲れてきて面倒になってさらに斜め読みの乱読が進んで300ページ以上もある文庫をほとんど1時間ほどで読み終えてしまった。これじゃあ時間つぶしにもならないじゃないか。そのまま家に帰って投げてしまったが、今回、この文庫本、普段はあまり意識しない日本語の母音と言うものを強く認識させる1冊ではあった、・・(^。^)y-.。o○。



Posted at 2018/05/26 16:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月26日 イイね!

まだまだ水面下で続く米朝談判、・・(^。^)y-.。o○。




トランプ米政権は24日、6月12日に予定されていた米朝首脳会談を中止した理由について、北朝鮮が相次いで約束を破るなど「信頼関係が全面的に欠けていた」との認識を明らかにした。これに対し、北朝鮮は対話継続の考えを明らかにし、中止の決定を再考するよう促す談話を発表。トランプ大統領は「とても良い声明だ。彼らは(会談を)したいし、我々もそうだ」と語り、首脳会談を復活させる可能性に触れた。

 
トランプ氏は25日午前(日本時間同日夜)、記者団に対し、前日に中止を発表した米朝首脳会談について「いま北朝鮮側と話をしている」と述べた。また「(予定されていた)6月12日に開くのも可能。情勢を見守ろう」と語り、米朝ともに現在も駆け引きを続けていると明かした。

 
これに先立ち、トランプ氏はツイッターで「北朝鮮から温かく生産的な声明が届いたのは良いニュースだ。どうなるかいずれ分かるだろう。恒久的な繁栄と平和につながることを望んでいる」ともつづった。

 
トランプ氏が評価した北朝鮮の談話は、金桂寛(キムゲグァン)・第1外務次官が25日に発表したもの。金氏は会談中止を遺憾としつつ、「我々はトランプ大統領が勇気ある決断をし、首脳同士の対面をもたらすために努力したことを内心高く評価してきた」と指摘。「我々はいつでも、どんな方法であれ、対座して問題を解決する用意がある」としていた。

 
トランプ氏の発言と北朝鮮側の談話は、米朝がなお対話継続の意思があることを示している。




国家間の外交交渉と言うのはこうして丁々発止のやり取りを続けながらタイムリミットぎりぎり一杯まで少しでも自国にとって有利な条件を引き出そうとするから実際に会談が中止になるかどうかはまだ分からない。しかし、現状を考慮すれば米国絶対有利は動かない。北のバカ大将は今ここで支援を受けないと国内が持たない。がんばって対立していても「折れてこないなら止むを得んだろう」と武力行使になれば国家は3日で崩壊する。まあ米国も武力行使にはまだまだ高いハードルがあるだろうけどやる時はやる国だし、しかもトップがトランプおじさんで何をするか分からんからなあ。米国としては思うような成果が出ないのに北のバカ大将とあっても仕方がないし、中間選挙でも票が取れないのでタイムリミットまで寸土を争うような裏交渉が続くんだろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/05/26 12:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年05月26日 イイね!

籠池夫妻は健在なり、・・(^。^)y-.。o○。




学校法人「森友学園」の籠池前理事長夫妻が25日、10カ月ぶりに保釈されて「小学校建設を諦めない」と語りました。

 
籠池泰典被告(65)と妻の諄子被告(61)は国や大阪府、大阪市から補助金約1億7600万円をだまし取った罪などで逮捕・起訴されて10カ月近く勾留されていましたが、25日に保釈されました。
 

森友学園前理事長・籠池泰典被告:「ようやく拘置所から出してもらったなという感じ。非常に苦痛であります。家内につきましては全くの冤罪(えんざい)でありまして、まさに人権蹂躙(じゅうりん)の状況で長く勾留されていたと認識しております。小学校の建設については、いまだ諦めてはおりません。決して諦めてはおりません」
 

今後の裁判で、2人は起訴内容のほとんどを否認するとみられます。




まあこのおっちゃんとおばちゃんもなかなかの策士ではあるな。ただ大阪地検特捜もこの手の事件で無罪を食らったらメンツがないので相当にがっちりと証拠で固めているだろうからまず有罪は免れない。そうすると被害金額から言って3,4年の実刑になる可能性がある。未決勾留を引いても3年前後の実刑、そうなるともう人生も終わりじゃなかろうか。結構アコギに近財を攻めたらしいしなあ。でも元気そうだからまだまだやるかな。それも難しそうだなあ。それから昭恵夫人も良くないよなあ。麻生太郎ちゃんが怒るのも無理はない、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/05/26 12:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation